![]() ![]() また1週間!>挨拶 今日は寒かったけど、明日は冷え込みがもうちょっと強くなるらしいので、そろそろ毛布 とか冬服に替えないといけませんね(ぇ しかしもう10月も終わりか・・・・ ![]() 帰りに寄ったコンビニにあったので、3回引いてきました。今日からでしたっけ・・・ で、G、H、Iの賞が当たってピンズセット、トランプ、ラバーキーホルダーになりました。 ちなみにアイマスはまだ見つけられてませんが、もうオークションでいいかなあ(オイ ![]() それと先週だったかに資料請求したのがJR九州から届きました。まあ請求だけで終わり そうな気もしますけど(苦笑)こんな豪華な旅行もしてみたいですね。 まあでも、この資金があったらもう1回トワイライト乗りますけどね(^^; ![]() 関連サイト:角川書店 オーガストHPが更新されましたー。今回は雑誌の情報。先日にもお知らせしましたが、 今月発売の電撃姫から、各ヒロインの抱き枕カバーが連続して付いてきます〜 まず今月(12月号)は玉藻の抱き枕カバーです。155cm×50cmの結構大きいサイズです! 今後も続くので全部集めるか、好きなキャラだけ集めるか・・・!? 電撃姫 12月号(Getchu.com) 発売日:2012年10月30日(火) 価格:2,480円(税込み) 付録:桜庭玉藻抱き枕カバー ※以後、千莉(1月号)、佳奈(2月号)、凪(3月号)と発売予定 ![]() 10月26日は1件、27日は3件、28日は2件。コメントは27日から。 >来月3日の愛知県庁公開イベント・17日の武将サミット(アスナル金山)では知多娘。 >と共にあいち戦国姫隊の姫様達も出るとか・・・ 拍手ありがとうございます〜どちらも行けるとは思うんですが、武将サミットは美浜 幕府のPRということらしいので、知多娘が前面に出るわけではないみたい・・? 県庁は見て回りたいけど、ライブ後に見る・・のは無理かも? ![]() なかなか止められない>挨拶 今日は土曜日、お休み・・・まあ今日は特にこれといった予定もないので家でゴロゴロ〜 って、やってていいのかどうか分かりませんが(汗 ![]() 今日もビールで〜って、最近なかなかやめられないんですよね・・・昔は家でアルコール なんて絶対飲まなかったんですけどね。やっぱ歳で変化してくんだろうなあw ![]() 先週見に行った時にもらったポストカード。今週末からまたイラストが変わったみたいで ほしい人はまた見に行ってるんでしょうか。私はまあこれでいいです(^^; ![]() オーガストHPが更新されました。現在開発中の新作「大図書館の羊飼い」ですが、その 予約キャンペーンに関して特典が追加されたみたいです。 内容はべっかんこうさん描き下ろし色紙です。ソフト発売日以降、店頭で手渡しでもらえる ということのようです。またソフトはプレミアム、スタンダートどちらのものでもOKだそうです。 なお、対象店舗についてが決まっている(店舗特典のある店)ので、よくご確認してから 発売日を楽しみにしましょう〜 プレミアムパックはメーカー出荷完売してるので、予約はお早めに! ![]() 続いての更新はイベント情報。現在開発中の新作「大図書館の羊飼い」ですが、それに 関連したイベント「部員を捜せ?スタンプラリー」がで開催されています。 指定された店舗に設置されているスタンプを集めると豪華なものが当たります!! ポケットカレンダー、クリアシート、べっかんこうさん直筆サイン入りテレカなどが当たります! 参加費無料、誰でも参加可能なのでこれは参加しないと!ですよね☆ スタンプの設置場所、時間は今日と明日で変わりますので↑のサイトで必ずご確認下さい〜 行きたいけど行けない・・・名古屋でも開催してくれないかなあ・・・(願 ![]() 関連サイト:SIDE CONNECTION Inc. ![]() 3つ目はCDの話。先日「大図書館の羊飼い」の主題歌シングル「ストレイトシープ」が 発売となりましたが、来月発売が予定されている「SUPER SHOT5」というリミックス アルバムにこのストレイトシープが収録されることになりました。 またDisk2にはこれまで発売されたものの中からチョイスした30曲をノンストップミックスで 収録〜こちらにもオーガストから数曲収録されています。ぜひお聞き逃しなく! SUPER SHOT5 Special edition -美少女ゲームリミックスコレクション- 発売元:SIDE CONNECTION Inc. 発売日:2012年11月30日(金) 価格:3,255円(税込み) ![]() 淡色館、来島あわさん:ハロウィン仕様。こんな格好・・お菓子よりいたずらしちゃう(コラ ![]() 御堂、御導はるかさん:10/20。AE4新刊の表紙・・そういえば購入できてないや(あーあ ![]() 640km/h over、ふじもとあきおさん:新刊頒布予定とか。メロンへ買いに行こうかな・・? ![]() 時の棲む森、早坂充さん:10/26。みどりんグッジョブ(笑)そうか、あれは流行か・・・ ![]() 10月22日は1件、23日は0件、24日は1件、25日は0件。特にコメントなしー。 ![]() もういっぱい!!!!>挨拶 がんばってレポート書いて大公開ーなお、mixiで見た方はさらっとスルーしましょう(^^; ![]() 関連サイト:はんだ山車まつり公式HP/知多娘。公式サイト まずは10月6日、土曜日の話から。 ![]() 土曜日は午前、夕方まで半田市で第7回はんだ山車まつりを見てました。こちらは 5年に1回開催されている半田市最大のお祭り(たぶん)で、市内に保存されている 山車(だし)が全て揃うという、壮大なお祭りです。この日を目当てに全国からたくさん の人がやってきます。市の人口よりも大勢来るそうですよ! まあまつりももちろんですが、個人的お目当ては知多娘です。しかも当日早朝になって 急遽更新があり、メンバーの知多舞子役であった野島久沙世さんがこの2日間のイベント をもって卒業するということが発表され、余計に注目しなければいけないイベントとなりました。 なので今日の予選はキャンセルして、なるべくイベントを見ようということに。 ![]() で、こちらが今日イベントが行われる会場。市内にいろいろスポットがあるんですが、その 中でも知多娘はこの源兵衛橋会場でステージを行います〜イラストもしっかり! ![]() まだ始まるまで時間もあったので他の会場とかをぶらぶらすることに。こちらはその山車 が揃う会場の近くにあるアイプラザ半田という施設。なんかここにもいろいろ展示されてる とか・・・? ![]() ロビーでは今回のPR大使になっている板東英二さんのコーナーが。なんでだろ(笑) ![]() こちらはこのはんだ山車まつりのはっぴを着てもらった写真を展示しているコーナー なのですが・・・なんか球界関係者とかサッカー選手が妙に多いような気がするんです が、その中に、 ![]() まとめて知多娘が掲載されてました(^^;前の上郷SAの模様が掲載されてました。 ![]() もちろん個人の写真も。みるくちゃんです!! ![]() で、イベントの方へ〜私は1回目、2回目のステージを見ることができましたー。さすが おおきい祭りということで、多くの人に見てもらったかな?と思いました。 そしてこの人数!!!これだけ集まると迫力も魅力もパワー爆発です!! 内容としては楽曲は4曲、「胸キュンHANT!知多半島」、「NEW DAY」、「泣かないで キャミソール」、「もえろ!!知多半島」を、そのほか今回のはんだ山車まつりのPR や、もちろん知多娘のPRもしっかり行ってました。 その中から、「胸キュンHANT!知多半島」 「NEW DAY」とかどうぞー。(他のステージもUPしてありますのでよければどうぞ〜) ![]() またこのステージで愛知県がやってる「あいちの文化探し隊」というのに知多娘が 任命されたことが発表されました!! こちらは「あいちの文化探し隊」キャンペーンの一環となっていて、まあぶっちゃけ これまでどういう方が任命されたのかちょっと分かりませんが(一般の人でもなれる ようですが)ともあれ、こういうのに任命されたからには、全国に知多娘はもちろん、 あいちの隠れた(埋もれた?)文化をどんどん発信してほしいですね〜 ![]() そして最後になった知多舞子役の野島久沙世さんもしっかり歌って踊って・・・まあ この日は本人から何か、という発言はもちろんありませんでしたが、私がこの目で 見る野島さんはこれでひとまずのお別れ・・としておきます。 野島さん、知多娘を離れてもがんばって有名になっちゃいなさい!!!!! ![]() 2回目のステージは16時からとちょっと涼しくなってきた時間でしたが、このステージ はもう熱狂、大興奮に盛り上がりました!! ![]() 何やってんの!!(笑) ![]() 乙姫ちゃーん♪ ※当サイトは武豊町のPRキャラクター武豊乙姫さんを応援しています 全部を見ることはできませんでしたが、みなさん暑い中お疲れ様でした!今後も 知多娘にどうぞご注目を!ということで、最後は久しぶりにあれで。 ![]() 胸キュン♪ 知多娘サイコー!! ![]() 関連サイト:ケーブルテレビフェスタ2012 そして、半田で知多娘を見た後は激走して知多半田駅へ。名鉄、地下鉄と乗り継いで 栄はオアシス21へ移動しました。 ![]() こちらでは土日とケーブルテレビフェスタが開催されてまして、こちらも1年に1回の イベントなのでしっかり見てきました。まあうちの家がケーブルTVに加入してるんで、 この時期に来る番組表に抽選券とかが付いてきてるのでその楽しみもあるんですが。 ![]() なんといっても気になるのはけーぶるGIRLSのステージ! けーぶるGIRLSは、この東海地方20社のケーブルテレビ局の女子アナウンサーなど で結成されたグループで、この地域に住んでる人ならケーブルテレビのCMで見たこと があるんじゃないかなあと思いますが・・・ ※参考:けーぶるGIRLS ぶっちゃけ、私このイベント以外でこのステージをしているのを見たことがないので、 これを見逃すともうまた1年見れないという貴重さもあったりとか(苦笑) ということで今回は2曲歌いました〜まずは去年の曲である「もっとあなたに」から。 そして続いては今年の曲である「あなたへ届け」です。 ![]() もちろん帰りにはけーぶるGIRLSのCDもゲットしました〜(寄付金をするともらえます) あとは加入者プレゼントのジュースをもらって、無事ノルマ達成(^^; ![]() 次は新幹線で移動して東京へ向かいますよ! ![]() 胸キュン☆こ、こっちも知多娘には負けてねえ・・・選ぶならどっち!(ぇ ![]() 関連サイト:日本消防協会 ![]() こだまに乗車して大森のホテルへ宿泊。直結って便利だけどなんか近すぎていや(コラ なんとか雨はしのげたものの、明けて日曜日も雨・・・・傘持ってきてないよ・・・ ![]() まずは朝から国際展示場前へ。りんかい線もビッグサイトもなんか久しぶり。本当は もうちょっと前に来たかったけど・・・コミケの時に来たかった(^^; ![]() この日は2年に1回開催される全国消防操法大会が開催されるということで、三重県の 応援をしに行ってきました。 まあ操法大会と書いてもきっと何か分からない人もきっと多いと思いますが、きっと近所 にあると思う消防団(消防署にいる人ではなく、普段別の仕事をしていて、火事や災害の 際出動して活動をする人のこと。一応非常勤の公務員という扱いです)の日頃の成果を 発揮する場所として各都道府県の大会で優勝したチームが日本一をここで争うのです。 ![]() その三重県の代表選手の入場行進〜雨なのでカッパ着用です。 ![]() 競技は2種類あって、ポンプ車(消防車)からホースを2本出して水を出すものと、 ![]() 小型ポンプという小ぶりな(でも重い)エンジンを使って1本ホースを伸ばして水を出すもの があります。画像で見ても用意しているものが違うので分かると思います・・・ ![]() で、ただ水が出るだけではいけないので、火点という目標にする看板が置かれていて、 この丸の中の看板を水で倒すまでのタイム、そして操作や動き、手順について審査され ます(矢印で示しているのが火点、これに向かって放水する) ![]() どっちに出場するかは決まっていて、それぞれ交互に出場する機会が回ってきます。 三重県は今年は小型ポンプの部の年なので、そっちへ出場です。今回は鈴鹿市が初優勝 してこの全国大会に進んできたのですが、三重県の操法はなんと1番目。 その様子をどうぞ〜こんなもんだと分かってもらえれば。 1番目、しかも雨という悪いコンディションでしたが、それでもしっかり操法をしてくれました。 まあやや動きに機敏さがないといえばそうでしたが・・・それでも優良賞をもらったので! ※優良賞は順位10位までに贈られる(入賞扱い) ![]() そしてこの会場の向こうでは確かComiccityをしてたと思うのですが、向こうもすごい人の数 でして、こっちの観客席からもあれはなんだ?みたいな話題が・・・ 「あれ何のイベント?」 「ああ、なんかコミケとかいうやつらしいですよ」 ・・・コミケじゃないんだよ・・・・(言いたいけど言えない ![]() 関連サイト:AugusticEternal4公式 ![]() ![]() 操法大会を見終わったら、すぐさま移動して川崎へ。 続いては同日に開催されていた、オーガストオンリーのAE4へ行ってきました。駅に着いた のが11時ごろだったので、結局会場へは11時10分くらい到着でした。 で、今回の行程上、品川駅を12時7分に出発するのぞみに乗らないとF1の決勝に間に 合わないということで・・・せっかくここまで来たのですがなんと滞在時間というか買い物 する時間が20分ちょいしか(苦笑) ともかく、じっとしてるのは勿体無いので、事前にチェックしたサークルさんとか中心に、 もう行けるだけガンガン行って回って、新刊を買って、 ![]() なぜかPRということで、各サークルさんにちたまるスタイルを配布してきました(笑) これでみんなも知多娘のファンになってくれると嬉しいなあ〜(まじか 短い間、非常に限られた時間ではありましたがお会いできた+お話できたサークルさん みなさま、ありがとうございました。またゆっくり読んで感想メールしますよ!(ぇ そして会場内でお会いした、この裏のはてなブログでお世話になってる銀狼さんにも 無事合流することが出来ました。お土産をお渡ししましたが、 ![]() 新発売のこちらのお菓子を・・その名も「知多半島に行ってきまCHITA!」ダジャレ! よくある○○へ行ってきました、のあのシリーズです(^^; 1箱1000円とパッケージも入れてなかなかいい仕上がりになってます☆お土産にぜひ! ![]() 購入したものとか。ただ今回非常に惜しい思いをしたのは、やっぱり時間切れで全ての サークルを見て回れなかったこと、新刊を買えなかったサークルさんもあったこととか。 あー次回はもっとゆっくり回らないとな・・・・F1の決勝と重ねないでね(^^; ![]() 10月20日は2件、21日は0件。コメントは20日から。 >コレット・アナスタシアさんの誕生日です。 拍手ありがとうございます〜お出かけしてて微妙な時間しか公開できませんでした(^^; ![]() 朝はすっかり寒くなりましたね>挨拶 ![]() ![]() 今日は名古屋へ〜久しぶりに映画の日ということで、先日公開されたまどマギ劇場版 2編を見てきました。いやーよかったんですが、まだ続きがあるんですね・・・ 簡単には終わらせないなあ・・・もうあれでいいのに(^^; ![]() 関連サイト:星城大学学祭サイト/知多娘。公式サイト その映画の間に、名鉄に乗って東海市へ。こちらも大事!なイベントへ行ってきました。 ![]() 場所はこちら、星城大学という大学で開催されている大学祭「星祭」です。最寄の駅は 常滑線の新日鉄前駅なんですが、何を思ったのか聚楽園駅かと勘違いして間違えて そこで降りてしまうというミス・・まあこの駅は準急が止まらないので結果的に降りて よかったんですが、改札まで出てしまったので・・・あーきっぷ代もったいない・・・ ![]() そして始まりました!!!ということで、今回はこの大学の大学祭に知多娘がゲスト ととして呼ばれました!!なんかこういう所からお呼びがかかるとは、知多娘の地名 度もだいぶ上がってきたなあと・・・いいことです☆ ちなみに今回は東海市ということで、東海しゅう(堀出葵さん)がMCを行いました。 ステージは今回は1回、知多娘は5人、乙女塾からは3人の合計8人で行いました。 実は最近は結構人数が揃った状態が続いていたので、この人数は久しぶりだった かも・・・でも多くの人がステージを見てくれました! ![]() そして、参加した知多娘。たちですが、今回は(画像手前列左から) 半田酔子(成原さえさん)、武豊乙姫(大高帆乃香さん)、東海しゅう(堀出葵さん)、 美浜愛(横田麻鈴さん)、内海お吉(福山晴花さん)、奥の列は知多娘乙女塾の3人 です(すいません、誰が誰というのは分かりません・・・) ![]() 楽曲は「胸キュンHANT!知多半島」、「レベルアップ」、「泣かないでキャミソール」の 3曲と、アンコール(と思う)で「もえろ!!知多半島」を歌いました。まさかアンコール とか起きるとは思いませんでしたが、まあやや引き寄せた感はあったけど(^^; 観客の方もコールもあったりと、なかなか盛り上がりました!! その楽曲から「胸キュンHANT!知多半島」を〜登場アナウンスもあります♪ 「レベルアップ」 「泣かないでキャミソール」です。ちょっとカメラをあっちこっちしてるので多少角度が おかしい部分がありますが、勘弁して下さい・・・三脚も立てられなかったんでw その後はサイン会へ〜の流れとなりました。うちらファンはもちろん、学生のみなさん にもしっかりPRできた・・・かな?学生手帳にサインをもらってる人もいました。 あーなんかああいう時代に戻りたい・・・ ![]() 私はやっぱり・・・この人です!! ![]() 乙姫ちゃーん!! ※当サイトは武豊町のPRキャラクター、武豊乙姫ちゃんを応援しています そしてみるろぐでも告知されていますが、なんと今年の年末のちょっと前、クリスマス イブである12月24日、東京赤坂に知多娘が単独ライブを行うことが決定しました! いや、これは・・・行くしかないだろ!!!!!! 初上京を果たす知多娘をぜひ応援しましょう!!!!!! なお、12月24日は・・・何もありません(泣) ![]() 関連サイト:オーガスト 今日は「穢翼のユースティア」のキャラクター、聖女イレーヌの誕生日です。 レイチェル姉さんとしてりんご亭でがんばるお姉さんです・・・飲み屋さんにいてくれると これはまあムードメーカーとしていいよねえと思うのですが現実にはいません(苦笑) 世の中の酸いも甘いも知り尽くしたような・・・人生経験豊富みたいなイメージですが、 ここはじっくり飲み明かしてみたら・・・いいこともあるかも(わくわく ちなみに今日はこんな日でした。 新聞広告の日 リサイクルの日 頭髪の日 ヘアブラシの日 ソフト化の日 疼痛ゼロの日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) クリストファー・レン (英:建築家,セントポール大聖堂等を再建) 野中広務 (衆議院議員[元]) 皇后陛下(美智子皇后) (今上天皇の皇后) 武邦彦 (騎手[元],調教師,武豊の父) 松岡洋子 (声優) 中嶋常幸 (ゴルフ) 向谷実 (ミュージシャン(カシオペア/キーボード)) 大石大二郎 (野球(内野手・監督)) 富沢美智恵 (声優) 茂木健一郎 (脳科学者) 山口智子 (女優) KATSUMI (歌手) 吉沢秋絵 (タレント[元](おニャン子クラブ[脱退])) 4代目タイガーマスク (プロレス) 遠近孝一 (声優) 山田孝之 (俳優) 新垣里沙 (歌手(モーニング娘。)) ![]() ほしとつきと、あきはら涼さん:あきはら日記。穏やかというか、もっとゆっくり暮らしたい・・・ ![]() 淡色館、来島あわさん:ソックスよりまず先にブラ着けなさいっ!!(恥)そして113系・・・ ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:10/7。元気が続くのは若いうちだけなので今のうちに(ぇ ![]() 10月18日は1件、19日は0件。特にコメントなしー。 ![]() またお休みー>挨拶 今日もお休み・・・で髪が伸びてたので床屋へ。その後はまあ家でいろいろ。やっぱ 雨模様ではどこかへ行くっていう気分にはなれませんしねえ・・・ 雨降ってちょっと寒くなってきたので、みなさんも風邪とかどうぞお気をつけ下さい。 そろそろ掛け布団を冬用のにするか・・・・(まだ夏用w ![]() オーガストHPが更新されました。現在開発中の新作「大図書館の羊飼い」ですが、イベント CGが更新されました。今回は白崎つぐみ、桜庭玉藻、鈴木佳奈の3人のCGが公開されました。 ようやくというか、いよいよと言うか、お待たせしましたのエッチシーンのCGです。 これでまたちょっと発売までが待ち遠しくなった・・・かなあ? 個人的にはやっぱ玉藻かなあ・・・というか、これどんな角度から見てるんやら(^^; ![]() 関連サイト:角川書店/電撃姫 こちらは雑誌、書籍についての情報。現在コンプティークで連載中の大図書館の羊飼い のコミック連載ですが、年末頃にコミックスとして発売されるということです。いろいろ あって連載を追えていない方はこちらでどうぞ見返してみたり・・・もちろん毎月連載を 読んでいる方もぜひぜひどうぞ〜 また、こちらも月刊誌ですが電撃姫にて付録なのですが各ヒロインの抱き枕カバーが 連続して付いてくるということです。その後続々と登場してきますので、これはもう・・・ 買うしかないでしょ!!!!イラストは公開されてませんが、これは期待していいでしょ! さらに、こちらは店舗限定ですが、メロンブックスではこの電撃姫、電撃G'sMagazineの 購入者対象でクリアファイルなどのプレゼントがあったりと、キャンペーンも行われています。 対象店がお近くの方は、ついでに特典をもう1つゲット!もいいかもしれません! 大図書館の羊飼い 1 the Little Lutra lutra 発売元:角川書店 著者:日下皓、原作:オーガスト 発売日:2012年12月26日(水) 価格:609円(税込み) 電撃姫 12月号(Getchu.com) 発売日:2012年10月30日(火) 価格:2,480円(税込み) 付録:桜庭玉藻抱き枕カバー ※以後、千莉(1月号)、佳奈(2月号)、凪(3月号)と発売予定 ![]() 淡色館、来島あわさん:その見下したような笑みよりもその下の方に視線が自然と!! ![]() 時の棲む森、早坂充さん:10/16。精魂尽き果てた翌日に今度はエリスからのお仕置きと・・w ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:10/5。ホテルでも壁の薄い所がありますが、もし(ヤバイ ![]() 10月16日は2件、17日は1件。コメントは16日から。 >諏訪 奈都子さんの誕生日です。 拍手ありがとうございます〜しっかりお祝いさせてもらいましたーしかも3人(^^; ![]() お祝いモード♪>挨拶 ![]() 関連サイト:べっかんこうBLOG 今日10月16日はこのオーガスト応援サイトとしては外せない、このオーガストキャラクター を生み出している絵描きさんのべっかんこうさんの誕生日です。おめでとうございます! 今年もまたいい年になりますように〜そして、これからもオーガストキャラクターをどんどん と生み出して下さい!! ![]() そんな中の、私のお気に入りなイベントCG。ほなみんです。朝日の中で2人、起きたばかり の直樹に優しい笑顔で「おはよう」って・・・これはもう至高の一時です!!! こんなかわいい娘を募集しております(3次元に限る ![]() 関連サイト:小森まなみM's garden もう1つ、忘れちゃいけないのは・・・こちらも今の私が私であるのは彼女のおかげといって も過言ではない、ラジオトークジョッキーの小森まなみさんの誕生日です。マミちゃん、 お誕生日おめでとうございます!!!またいい1年になりますように☆ マミちゃんとの出会いはもちろんラジオ。その頃は産休で休んでる時期で、矢尾一樹さん とミンキーヤスさんが2人で番組をしてました。男2人で、でもジングルは女の子っぽいし なあと思ったのが最初の印象だったでしょうか。その後は徐々に番組のことも分かって きて、たんぱラジオを買ってたんぱも聞いたし、イベントもたくさん行きました〜 あれもまあ今の行動力の元になってるのかもしれませんね。そして楽しみだったのは・・・ 東海ラジオ、日曜日夜9時30分の「mamiのRADIかるコミュニケーション」ですよ! その頃は野球中継が延びると番組も遅れるのでどれだけ恨んでたことか(苦笑) またあの番組聴きたいなあ・・・ ![]() ちょっと昔のアイテムを引っ張り出して思い出してみるのもいいかもね・・・? ※番組本「ラジオ伝説」、CD「HERTZV DJBEAT」、LP「HERTZ」 ![]() 関連サイト:オーガスト そしてこっちも忘れてはいけません!「バイナリィ・ポット」のキャラクター、諏訪奈都子の 誕生日も、今日10月16日です。 たまにドジもしちゃいますが、なんでもてきぱきと食事、接客とこなせるいい女の子です。 現実でもこういう娘がいたらいいのになあなんて思っちゃうくらいです。実際の店でも なんかだらけた対応のところとかあるからなあ・・・(苦笑) オーガストにはちょっと控えめでおとなしいけど、自分の意見はしっかり持ってるこういう 娘が1人はいるみたいですが、処女作であるこの作品からの流れなのかも知れません。 このあとフィー、ちひろ、ミア、白、と続いていくのでしょうけど。 ちなみに今日はこんな日でした。 世界食糧デー ボスの日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) 大山のぶ代 (声優,俳優) 阿川泰子 (ジャズ歌手) 小森まなみ (歌手,声優,ラジオパーソナリティ) 林寛子 (俳優) 松野太紀 (声優) 実井謙二郎 (陸上(マラソン)) 土屋久美子 (俳優) 石川亜沙美 (モデル) ![]() オーガストHPが更新されました。現在開発中の新作「大図書館の羊飼い」ですが、イベント CGが更新されました。今回は御園千莉、鈴木佳奈、小太刀凪の3人のCGが公開されました。 それぞれ差分もあり、複数枚ありますので見てみて下さい〜 そんな中でも佳奈のCGですが・・・こちら、この前大阪でも開催されたドリパのテレカにも 描かれたウエイトレスの衣装ですが、もう見えちゃっててどうしたらいいのか!!ww しかも2枚目の笑顔とか・・ここにきて魅力アピールがちょっと凄すぎるんじゃないですか! そして後ろにいる嬉野さんにも注目です(^^; ![]() 関連サイト:SIDE CONNECTION Inc. 続いては楽曲の情報。先日OPテーマのシングルが発売となりましたが、エンディング テーマの詳細情報が公開されました。前のシングルでは通常版のほかにテレカ付きの 限定版も発売されましたが、今回もテレカ付きの限定版が発売されるそうです。まだ 発売はまだ(ソフトと同時発売なので)ですが、一緒に購入予定にどうぞ〜 大図書館の羊飼いEDテーマ「クリスタルマーカー/Dear Smile」 発売日:2013年1月25日(金) 価格:限定版2,625円(テレカ付き)、通常版1,575円 その他: 初回製造分には香り付きのしおりを封入(誰のキャラクターが入ってるかはランダム) ![]() 時の棲む森、早坂充さん:10/15。ちゃんと思いやりをもって接しないと後で大変なことにw ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:10/4。若いうちにいろいろしておくもんです(何が ![]() 10月14日は0件、15日は1件。特にコメントなしー。 ![]() 疲れたよお>挨拶 今日もあちこち・・・朝から並んだりあっちこっちへ移動と忙しい1日でした。昨日の名古屋 を入れると全然休んでないというか・・・そして明日からまた仕事(ぁ 先日のサイト13周年のお祝いコメントをM-A-T別館:ふみぃさんからいただきました。 ありがとうございます〜レポが一向に追いつかないのでどんどん鮮度が落ちてます(苦笑 今後ともよろしくお願いします。 ![]() 午前は地元で開催された消防操法大会を見てきました。あんまりご存知ない人の方が 多いと思いますが、各市町村にある消防団の、日頃の成果を披露するというか・・・普段 消防活動で使用する小型ポンプを使って、何秒で的確迅速に操作して水を放水できるか を競うのがこの操法大会です。恐らくどこでも年1回はやってると思うので行ってみては いかがでしょうか。で、今回はうちの地域の団が出るところだけ撮影をしてきました。 ![]() ちょうど競技中〜ギャラリーもまあまあいて声援もあったり。 うちの順位は・・・まあ明日会社で確認してみますか〜 それからは伊勢へ移動。伊勢神宮へ行ってきました。 ![]() これより聖域。 今日はお祭りということで見に行ってきました。お祭りといってもあの賑やかなあれでは なくて、来年秋に控えた式年遷宮までに行われる多くの祭事のうち、季節的に行われる 神御衣祭(かんみそさい)が行われました。これは毎年5月14日、10月14日に行われる もので、神様の衣替えをする日ともいわれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)に麻と 絹の反物と針、糸を供える祭典で、正宮(内宮)のみで行われます。 ![]() その列を撮影するため、神楽殿近くで待機・・・警備も次第に厳しくなりますと、 ![]() やってきました。こちらは正宮へ向かう列です。こちらの列が通過するまではもちろん うちら一般の人の通行はストップされます。今日でも多くの人で賑わっている伊勢神宮 ですが、規制がかかって人通りがなくなるとそれはもう静寂に包まれます。こういう空気 の方が伊勢神宮の雰囲気らしくて私は大好きです。 ![]() 正宮はその後に参拝して、そのあと列が向かう荒祭宮へ先回りします。荒祭宮(あら まつりのみや)は伊勢神宮の周りにある125の別宮の中で第1別宮となっております。 詳しい説明とかはこちらとかで見てみて下さい(^^; ![]() 何かを執り行い中。 ![]() 行事を終えて降りてきました。 ![]() その列を追いかけるようにしてうちらも元の参道へ戻ってきました。荒祭宮は正宮の裏手 にあるのでなかなか見つけにくいというか気が付かないと思いますが、ぜひ地図を入口 で受け取ってから参拝してみるのもいかがでしょうか。 ![]() ていうか、本当はこの祭事に関連してこういうのを執り行う臨時祭主に、以前まで皇族 でありました黒田清子さんという方が現在なっているのですが、その方を見れたらなあ と思って行ったのですが・・・どうやら午前中に参拝をされたということで、この列には 加わってなかったようです。あー残念。このために来たのになあ・・・ ※5月の祭事には参加されてたようです。 ![]() お昼に伊勢うどん、あとはおはらい町でいろいろ食べつつ帰りました。 もうぐっすり寝かせてもらいました(笑) さ、明日は仕事がんばりますかー。 ![]() 10月13日は2件。特にコメントなしー。 ![]() 明日もねー>挨拶 今日はちょっと名古屋へいってました。 ![]() 今日は現在名古屋で開催中の国際航空宇宙展に行ってきました。午前はセントレア会場 午後はこのポートメッセなごやの会場を見てきました。やっぱすごい人で賑わってました。 というか、ここに来るのも久しぶり・・・ ![]() 今話題のこれも模型が展示されていました。これってボーイング社製なのか・・・ ![]() 三菱の注目のジェット機MRJも模型などが展示されてました。かなり力の入った展示で 意気込みとか感じられました。なんとか成功してほしいのは素直な気持ちですが。 ![]() 航空宇宙展ということで、こちらも大きいブースを出していました。宇宙産業といわれても なかなかピンとこないのはよく分かりますが、なんとか研究、目的の趣旨を理解してもら って、なるべく予算がたくさん付きますように、と祈っておきます(笑) ![]() こういうお土産ものもよく賑わってました。宇宙フィギュア・・・・ ![]() オーガストHPが更新されましたーまず1つ目は現在開発中の新作「大図書館の羊飼い」 について。発売されるものが、初回限定版のプレミアム版と、スタンダート版の2種類という のはもうご存知かと思いますが、そのうちプレミアム版が生産予定分の出荷を全て終えた ということで、出荷完売しました!という告知が出されました。 ということで、今後は店舗によっては予約の受付が終了するところが出てくるかも知れま せん、ということです。まだ予約をされていない方はお早めにどうぞ!!!! なお、各店舗での特典画像も公開されているので、ほしいもの、お気に入りのキャラクター の絵柄のものを吟味して予約しましょう〜 ![]() 関連サイト:オーガスト/ARIA 続いては明日10月14日に行われるDreamParty大阪の告知を。東京は既に9月30日に 終えているので、あとはこちらのみです〜お忘れなく! 詳細については以下の通りです。 販売物その1 オーガスト/ARIAイベントテレカ2012秋 1000円 いつもの台紙付きテレカ。今回のイラストは新作「大図書館の羊飼い」から鈴木佳奈 のイラストです。学食のウエイトレス姿なのですが・・・ちょっとスカートたくし上げすぎ でその奥の白いのがちょっと見えちゃってる!?なイラストです〜これはいい(^^; なお、購入は1人につき2つまでとなってます。 その他、夏コミ・春ドリパで販売されたものの販売も行われます。こちらも購入は1人 2点までとなっています。ご注意下さい。 販売物その2 オーガスト/ARIA夏コミセット2012 3000円 ![]() 1.『大図書館の羊飼い』描き下ろしテレカ 2.『穢翼のユースティア』ドラマCD【ヴィノレタ編】 3.『穢翼のユースティア』オリジナルTシャツ 4.べっかんこう描き下ろしイラストサイン色紙 5.両面フルカラーうちわ 6.オーガストオフィシャル小冊子2012春号 7.特製紙袋 販売物その3 オーガスト/ARIAイベントテレカ2012春 1000円 ![]() こちら、玉藻の絵柄のものです〜台紙付きです。 販売物その4 コレット&ラヴィリアどちらを選ぶのですか抱き枕 カバーのみ 7000円 カバー+本体セット 12000円 穢翼のユースティアからコレットとラヴィリア、2人の絵柄が描かれました。イラストとかは オーガストHPを見ていただければということですが、気になる方はぜひぜひどうぞ。 サイズは500mmx1550mmと、ほぼ等身大です、生地は伸縮性・耐久性・発色に優れた 水着にも使われている素材を使用しているとのこと。また本体・カバーのみどちらの ものにもピクチャープレートが特典として付いてきます。 なお、コミケでは「お引き換えハガキセット」の販売でしたが、こちらの通販では本体付き については直接のお渡しとなるのでご注意下さい。 販売物その5 「大図書館の羊飼い」キャラクターポスター6枚組 1000円 ![]() そして大図書館の羊飼いから、各キャラクターのポスターセットです。 ポスターの絵柄はまず各ヒロイン「白崎つぐみ」「桜庭玉藻」「御園千莉」「鈴木佳奈」 「小太刀凪」と、「望月真帆・芹沢水結・嬉野紗弓実」の3人が1枚に収まったものの、 合計6枚組となります。 なお通販キャンセル分、サポートストック分は各会場で一定数が用意されているという ことなのですが、早い段階で売り切れる可能性もあります。購入するつもりの方は一応 その辺のことも頭に入れていただけると、と思います。徹夜はダメですよ! そして無料配布もあります。今回は小冊子が配布されます。気になる配布時間は、 大阪会場 14:15〜 となってます。ちなみにこの配布以外にも販売ブースで何かを買われた方にはもれ なく1冊配布されますので、1冊だけでいいやという方はこちらの配布に並ぶとか、 この時間まで留まる必要はありません。ご安心を〜。 で、無料配布に並ばれる方へ! たくさんあります!時間通り辿り着ければ手にすることが可能です! なのでマナー無視の割り込みとか、配布列形成前の場所取りとかはやめましょうー また今回からドリパの方も大幅に決まりが変更になりました。身分証明書の所持はまあ もちろんですが、入場に関して年齢制限ブースなどの区分けがなくなりました。その他の 注意事項についてはDreamPartyのサイトでご確認をお願いします。 ![]() 10月10日は0件、11日は0件、12日は2件。特にコメントなしー。 ![]() ありがとうございました>挨拶 先日の13周年のコメントですが、雑記さいとFiRSTRONさん、時の棲む森さんからいただき ました。ありがとうございました。今後もまたよろしくお願いします。 ちょっと巡回してて見てたのですが、広島の市電で以前走ってた車両を使ってレストランに しているところがありまして、あんまり詳しい情報も掴めないので思案してたのですが、その 広島にいるRhinoさんがエントリを上げてもらったみたいで・・・ 路面電車レストラン『TRAIN VERT-EXPRESS(トランヴェール・エクスプレス)』 また機会があったら撮影に行こうと思いますのでその時はよろしくお願いします。 ・・・・まあ、日月休みってのはネックになりそうな気もしますが。 というか最近木崎湖ばっかだったのでそろそろ違う場所行きたいです(笑) ![]() オーガストHPが更新されましたー今回はイベント情報。現在開発中の新作「大図書館の 羊飼い」ですが、それに関連したイベントが東京で開催されます。 内容はスタンプラリー。指定された店舗に設置されているスタンプを集めると豪華なもの が当たるようで・・・なんとべっかんこうさん直筆サイン入りテレカなどが当たります!! これは参加しないと!ですよね!! スタンプの設置場所、時間は決まっているので↑のサイトで必ずご確認下さい〜 また応援バナーですが、そのページにナゾの生き物(笑)ギザのTwitter用アイコンと壁紙 が配布されているようです。利用したい方はそちらもまたどうそ〜 ![]() Sketches and company、ブタベストさん:10/9。大きいことはいいことですいいことです。 ![]() ほしとつきと、あきはら涼さん:あきはら日記。ふかふかなものに乗っかっております♪ ![]() Chia'sへようこそ、さあのちあさん:見上げたボリュームww当日は訪問できずすいませんでした! ![]() 淡色館、来島あわさん:10/9。どうせ乗るんだったらB編成がいいですよね。東海は(略 ![]() 640km/h over、ふじもとあきおさん:10/7。聖誕祭楽しみにされてたみたいですいません(来年は ![]() 10月9日は0件。 ![]() F1を振り返るー>挨拶 週末に録画してあったF1をまとめて見てます〜いやこれはいいよなあ・・・感激がまた 甦ってきそうです。本当に表彰台おめでとうございます!!ちょっと保存版にしないと。 また今日から仕事がんばりますよー ![]() こちらは先月末に木崎湖へ行ってきたレポートの続きです。1日目はこちらからどうぞ。 ![]() おはようございます〜松本の朝を迎えました。ちょっと雲は多いですが晴れてます。 これで本当に台風来てるんかいな・・・? ![]() 今回泊まったのは松本ガーデンホテルというところ。電車からのアクセスはちょっと イマイチですが、車なら無料駐車場もあるし価格もリーズナブルでいいかもです。 平田駅にも近いのでCaioを絡めて行くのもいいかも? ※ただ今回は余計な場所へ行ってたので行けませんでした(涙 ![]() まず向かったのは松本電気鉄道の渚駅。ここが何かといいますと・・・ ![]() 昨日見た渕東なぎさが駅名票に! 昨日梓川SAで見たあの娘がここにも登場してます。いや、逆にこっちの方が有名だと 思いますが・・・先週はこちらの方が行かれてたようですが、遅れること数日、私もやって きました。まあ吸い寄せられますよね(オイ ※関連記事:上高地線イメージキャラクター「渕東なぎさ」、駅名板や菓子パッケージに ![]() みどりんと記念撮影♪ ![]() 駅としては何にもない、無人駅なのですがまさかこんなきっかけで訪れることになる とは思いませんでした。松本駅からも近いので機会があったらぜひどうぞ。 ![]() 撮影を終えたら早速木崎湖へ向かいます〜あ、もう安曇野ICに名称変更になってますよ! ![]() 今日はファイナルイベントの関係でキャンプ場の駐車場が使えないので、まず先に木崎湖 をぐるっと1周してきました。実はこれも結構久しぶりだったりします・・・ ![]() 昨日も行った上諏訪神社。 ![]() 海ノ口駅も見てきました。 ![]() そして昨日はちょっとしか滞在できなかった縁川商店へも。朝からまだ食事をしてないので、 いつもの小石のうどんを注文します。 ![]() こちら、小石のうどんです〜美味しくいただきました☆ 昨日のこととか話しつつ、奪還してきた赤福を手渡しました(笑)結局当日中に渡すことが 出来なかったので残念(^^;ちゃんと当日中に食べていただけましたでしょうか・・・? そうこうしていると、もうすぐ巡礼バスの来る時間??今日で最後ならと、来るのを待って 撮影することに。 ![]() ほどなくバス到着〜こうして迎えるのも今日で最後なんですよね・・・ ![]() 出迎えをしたら縁川商店の方に挨拶をしてキャンプ場へ向かいます〜 ![]() 会場はすでに準備完了状態!!まあこの前のイベントほどではありませんが、お客さん もちょこちょこ集まりだしてきてます。 ![]() こちらが今日彫る(らしい)苺らしいのですが・・まだ隠されてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() で、いよいよスタートということですが・・・ ここで帰らなければいけないのです(!!! 今日は台風が接近するということで、午後からのしなのは運休が早々と決まってたので、 予定を大幅に繰り上げて昼のしなの12号で帰ることにしたので・・・ ![]() スタート数秒だけでキャンプ場をあとにしました。あー何しに来たんだかwww キャンプ場を出て、レンタカーを返却。 ![]() 信濃常盤駅から電車に乗って、いよいよ帰ります〜帰れるかな(ぁ ![]() ![]() 松本駅ではあずさなどで帰る予定だった人がみどりんの窓口に詰め掛けてました。 一旦長野駅まで向かって、そこから長野新幹線で帰るという行程のようです。 ![]() 私はしなので。なんとか終点まで走ってほしいですけど・・・ しばらくは天気良かったのですが、多治見辺りから雨が強くなってきて、名古屋市内に入る と雨の降り方がより強くなってきたような感じでした。ただ幸いにも名古屋駅にはほぼ定刻で 到着することができました。これはよかった(しなの16号以降は運休になってたようです) ![]() 名古屋駅到着後、ちょっと外へ出て大名古屋ビルヂングを撮影。実は今日が最後の日なの ですが、こんな天候なので見に来る人も少なかったみたいです・・・ ちなみにこれ、ビルの照明を使ってありがとうの気持ちをこめて「THANKS」と表示してるの ですが・・・分かるかな?? 関連記事: <大名古屋ビルヂング>「ヂ」の文字、半世紀…30日に閉館 「大名古屋ビルヂング」から感謝のメッセージ−窓に「THANKS」の文字 ![]() で、近鉄の名古屋駅。既に昼頃から特急の運転は取り止めになってたようです・・・ ![]() ただ急行ではなんとか帰れそうなので、これに飛び乗ります。どこまで行くかな? ![]() で、津まではなんとか来たのですが・・・なんと中川〜桃園間で電線路に異常が発生したと いうことで、しばらく停車。しかもその間にも台風は接近してるのでどんどん行き先が変更に なって(途中で松阪行きに変更になったので表示も松阪に変更になってるのに注目) ![]() 到着した頃はよかったんですが、次第に雨が強くなって・・(編成の間から風雨が入ってきて いて向こうも霞んでます) ![]() 結局は津新町になっちゃいました(あー ※撮影時間は17:17 で、電線は切れたのを直すということなので、なんと一旦停電状態にして修理を行うという アナウンスが。まあ修理に電気流したままは危ないので分かるんですが、この対処はなか なか勇気ある決断だよなあと・・・ その瞬間。 ![]() 一応扉は開放としたのですが、冷房も止まった状態なので車内の温度も上がりっぱなしと いうことで、最後は車外へ出るようにアナウンスされてました。 ![]() で、私はここからはしょうがないので車で帰りました〜なんとか無事帰宅。 ※撮影時間は17:19 と、なかなか最後はいろいろありましたが無事旅行も終了しました。まあ今回は天候の影響 で当初よりも滞在時間は短めになってしまいましたが、それでもいろいろと見て回ることも 出来たし、満足しております。ただ、スタンプは集めきってないので・・・また行こうかな?(ぇ 道中お会いしたみなさん、お世話になりました+ありがとうございました!! ![]() 10月8日は0件。 ![]() 連休も終わりましたね>挨拶 いろいろありまして、結局というかそうなると思ってましたが体調を崩しまして寝込みました(笑) 強烈なだるさと下痢に襲われる、いいお休みの最終日となりました。明日仕事行けるんか・・ まあいい歳なんだから無茶しないでねってことですね。 で、そんな中連休中の私ですがあちこち飛び回ってました。いや本当にね・・・ ![]() 知多娘もすっかりアクロバティックになりました!何の曲これww ![]() 5年に1回の勢揃い!なはんだ山車まつりを見て、 ![]() 乙姫ちゃーん♪ ※当サイトは武豊町のPRキャラクター武豊乙姫さんを応援しています ![]() けーぶるGIRLSとも1年ぶりの再会をしたり、 ![]() 夕食はカレーだ!! ![]() 東京へレッツゴー!! ![]() 消防団の全国大会を観戦応援して、 ![]() オーガストオンリーではお会いできたみなさんありがとうございました! ![]() 決勝は15時スタート!!走れ走れ!! ![]() 小林可夢偉3位表彰台おめでとう!!! ![]() 最後は恒例のコースウォーク〜激戦のあとを歩いて楽しんできました。 とまあ、慌しくもとても充実した2日間でした。行程中お会いしたみなさん、お付き合いして いただいたみなさん、本当にありがとうございました。なんか不完全燃焼な部分もありました が・・・来年はぜひともF1と重ならないような日程でお願いします(^^; レポートうんぬんは明日から再開の予定です。 ![]() みんなグッタリです!(笑) ![]() 10月6日は3件、7日は0件。コメントは6日から。 >13周年おめでとうございます(^_^)/ これからもがんばってください〜 拍手ありがとうございます〜正直分かりませんが(笑)でもがんばります! ![]() 今日はいません>挨拶 まあそんな気合入れて言うことでもないんですが、せっかくの記念日というのもあるので。 ちなみに今日は知多娘にF1予選、ケーブルテレビに上京という感じに動いてるはずです。 ・・・はずです(笑) ![]() ![]() 本日、当サイトのメインページである「GrapefruitHomepage」が開設してめでたく 13周年を迎えました。ここのForbiddenfruitHPは単体では違うんですが、まあお祝い なのでそんなことは気にしません(^^; 思えばいろんな人の応援サイトから雑記ページ、そして趣味のページから現在の オーガスト/ARIAメインの情報サイトと変化してきましたが、今後もがんばって更新 していければと思ってます。ただまあこんな性格なのでいつまで続けられるのか、 ちょっと未定な部分もあるのですが、今はここでやりたいことがたくさんあるし、この サイトを通して知り合うことの出来た方もたくさんいますので、閉めることよりかは 次は何をしようかと、思うことの方が大きいかもしれないです。 とりあえずよくオーガストだけでここまで続いたよなあとは自分でも思います(^^; いつもアクセスしていただいているみなさん、サイト捕捉しております各サイト管理人 様、そのほか情報提供や相互リンクでお世話になっている方々や管理人様へ改めて お礼させていただきます。 いつも本当にありがとうございます!今後もよろしくお願いします! ご意見感想叱咤激励から誤字脱字の指摘でもなんでもお待ちしております(^^; ![]() 10月5日は0件。 ![]() 今日からいよいよ始まりました!>挨拶 ![]() 今日からF1の走行が始まるってことで鈴鹿サーキットへ行ってきました。今日はフリー 走行があり、明日は予選、明後日日曜が決勝です。 ![]() 往年の名車を観賞したり、グッズを買ったり〜 ![]() そして注目の日本人選手、可夢偉がんばれー! ![]() そして引退会見を行った、Mシューマッハ。最後の日本GPもがんばれ!! ![]() お前もがんばれよ!! ![]() オーガストHPが更新されましたーまずはイベント情報からですが、だいたい毎回参加 出展をしている、夏と冬のコミックマーケットですが、年末に開催されるコミケ83について 抽選漏れということで、不参加になったという発表がされました。 なんでもさかのぼって調べてみると、なんとC61(2001年冬)からずっと参加をしてきた だけに、ちょっと悲しいというか寂しいものも感じずにはいられませんね。 ※C61は「戯画/テイジイエル」ブースでの出展 ちなみに、毎回発売されているカレンダーなどについては、その時期までに通販を 行うこととなっているようです。欲しい方はそっちのチェックもお忘れなく!! ![]() ![]() いよいよ迫ってきました、オーガスト作品オンリーの同人誌即売会「AugustEternal」です が、その告知がオーガストHPでも掲載されています。今度の日曜日になりますが、ぜひ ともご参加を!!もちろん私も行きます!! オーガストオンリー同人誌即売会「AugustEternal4」 日時:2012年10月7日(日)11:00〜15:00 (15:30〜アフターイベント(じゃんけん大会)を開催予定) 場所:川崎市産業振興会館(参考リンク) ![]() ほしとつきと、あきはら涼さん:あきはら日記10/3。健全・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まさか!(コラ ![]() TRUFFE、EGOの実さん:10/1、blogにも新刊情報が。仲良さそうな雰囲気が伝わってきます〜 ![]() 時の棲む森、早坂充さん:AE4への告知も。気持ちをお尻で感じるというのは、なんかすごい。 ![]() 10月4日は0件。 ![]() 明日からF1〜鈴鹿へ見に行ってきます☆また更新止まるかも・・・すいません。 ![]() 関連サイト:オーガスト 今日は「FORTUNE ARTERIAL」のキャラクター、悠木陽菜の誕生日です。 悠木姉妹の妹であり、はちゃめちゃなお姉ちゃん(笑)を支える健気な妹さんです。 シナリオ内では姉妹という関係や過去の話などなかなか深く掘り下げた内容で、 結局どっちのものになっちゃうの?と心配もしましたが、なかなかいいまとめで しまったシナリオだったなあと。イベントでは美化委員の制服!最初は結構抵抗が あったのか、恥ずかしい表情でしたがその後もっと恥ずかしいことをしちゃうとは! これはもうだまってはいられません(ぇ ちなみに今日はこんな日でした。 古書の日 天使の日 いわしの日 陶器の日 都市景観の日 里親デー 宇宙開発記念日 探し物の日 証券投資の日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) ミレー (仏:画家) 重光武雄 (ロッテ社長) 北島三郎 (歌手) スヌーピー (漫画キャラ) 辻仁成 (小説家,ミュージシャン(ECHOES/ヴォーカル)) 渡辺浩弐 (作家,マルチメディア評論家) 大原のりえ (タレント) 金谷ヒデユキ (ミュージシャン,お笑い芸人[元]) 桶田敬太郎 (お笑い芸人(フォークダンスDE成子坂)) 仁志敏久 (野球(巨人/内野手)) 元川恵美 (プロレス) 上田竜也 (タレント(ジャニーズJr.,KAT-TUN)) 前田愛 (タレント,前田亜季の姉) レナ (ロシア:歌手(t.A.T.u.)) 千聖 (ミュージシャン(PENICILIN/ギター)) ![]() 10月3日は0件。 ![]() 明日からお休み〜鈴鹿を往復する日々が始まりますが、今回はまた別の場所とも往復 することになりそうなので・・・体力がどこまでがんばれるか(辛 みかん食べよう〜 ![]() この前の週末、木崎湖へ再び行ってきました。その時の簡単なレポで。 今回は7月から開催されてきたおねてぃ&ツインズ放映、巡礼10周年記念の木崎湖 周辺のイベント期間がいよいよ終わりを迎えるということでその最後を締めくくるイベント を見に行ったんですが・・・ まずはいつものように名古屋へ。いつもはここでお土産を買うことはないのですが、 まあたまにはというのと、今日のうちに木崎湖へ行くから日持ちしなくてもいいかと 赤福を購入ー。 これが悲劇の始まり・・(ぇ ![]() で、最初に乗るのはこちらしなのですー。あんまり利用しないんですが、速さと時間を 考えるとこれしか・・今回は指定席です。松本までは2時間ちょっとー。 ![]() ウトウトしてる間にあっという間に松本です〜やっぱりしなのは早いなあ・・・ 途中下車して荷物をコインロッカーに入れます。次の列車まで時間があるので、 ちょっと休憩しようかなあって思ったら・・・ 赤福忘れました(笑) 荷物棚に載せたときに、バッグの中に入れた方がいいかどうかちょっと悩んだんですが、 まあいいかと思ってたら・・・しかし最近本当によく忘れるよ(苦笑) まあ幸いまだ出発したばっかなので、忘れ物センターに連絡だけしておくか・・というか 生ものなのでなんとか受け取りがすぐできればいいとか思ってたんですが・・・ 聞いたら荷物はあったけど、回送してくれないので長野駅まで取りに行くことに・・ あーまた余計な仕事が増えちゃったよ・・・ ![]() 次に乗車したのは、リゾートビューふるさと。指定席券の分だけもったいないような気も しますが、まあ最近乗車もしてないし次の予定に時間的に合うのがこれしかなかったので。 とはいいつつも、乗るのは久しぶりなのでちょっとテンション回復〜 ![]() 穂高は下車。また穂高神社へ行きます。ちゃんと参拝してきましたー。 ![]() 今回は帰りにお菓子をいただきました。前はそんなのあったっけ? しばらく乗ってない間にいろいろ変わったところもあるのかも・・・? ![]() そんなこんなで信濃大町に到着。列車は南小谷まで行きますが私はここで下車。 次は巡礼バスですが、その前に・・ ![]() 観光案内所にチラシが!先日から始まったおね☆スタです。今回はこっちの収集もある ので・・まずはこの信濃大町駅に2つスタンプがあるのでそれを押します。台紙は案内所 の人に言って出してもらう感じ? ![]() 2つ押しました!さ、バスに乗りますよ! ![]() バス停に向かうと、既にバスが到着してました。1便のお客さんを降ろしたところのようです。 私も受付を済ませて乗車します。8割くらい埋まったところで出発、次のゆーぷる木崎湖 でも乗車があり、そこでいっぱいになりました。 ![]() 縁川商店に、 ![]() 海ノ口駅に、 ![]() 上諏訪神社に、 ![]() ![]() 小熊山パラグライダー場を回って、 ![]() 木崎湖キャンプ場に到着です。今回は駅まで戻らずにここで下車〜バス見送り〜 ![]() 入口ではみずほ先生と小石ちゃんがお出迎えです。まだ先月のイベントで作られたばかり の小石ちゃんですが、この完成度はやっぱ凄い・・・ とっちーさんに挨拶のあと、レンタサイクルを借りて久しぶりに木崎湖1周にゴー!! ・・・やっぱり疲れたー(運動不足 ![]() モダンボートで買い物して、 ![]() 星湖亭でちょっと遅い昼食。まりえカレーいただきました。実はここの食事もかなり久しぶり でして、前がいつだったか忘れちゃいました(^^; また今度来たら食べたいなあ・・・あ、カツカレーがよかったかなあ(ぁ ![]() 木崎湖遊園をちょこっと見て、 ![]() 稲尾駅を見て、 ![]() ![]() さっきもバスで立ち寄った縁川商店へ。店内ではミニコンサートが行われていました。 お話もできないと思ったのでコーヒーをいただいて退散・・・ あ、こちらもしっかりスタンプ押しました! ![]() レンタサイクルを借りた木崎湖キャンプ場へ再び。談笑しつつそれでも明日の準備も着々 と進めているようでした。赤福を取りに行かないといけないので、とっちーさんから長野 方面の道を聞いておいて今日はこの辺で、と後にしました。 ![]() レンタカーは大町にあるイツモレンタカーという店舗へ。大手のものよりも安いので今回 はここを利用しました。場所も信濃常盤駅から歩いて数分となかなかアクセスはいいので 便利かも。ちなみに半日(12時間)2,594円、1泊(24時間)3,192円ですー。 走ること2時間弱、ようやく着きました長野駅・・・忘れ物センターは既に閉まってる(18時まで) ので、駅の事務室で手続きをしてようやく数時間ぶりの再会(苦笑) ![]() 帰りは高速を使って松本方面へ〜夕食の時間も来てたので梓川SAで夕食。 ![]() と、こんなところになんか萌えなキャラクターが!! こちら、松本駅で見れる松本電気鉄道に、ちょっと前に登場したイメージキャラクター 渕東なぎさです。誕生したのは今年3月で、こうしてグッズが発売されるようになったのは つい最近になってからです。まあそれまで私も知りませんでしたが、なんだか気になって 今回ついでに見に来たわけです。ただ見に行くのはここだけではありませんよ〜(ぇ ※参考記事: 上高地線のイメージキャラクター、笑顔がまぶしい「渕東なぎさ」って誰? 上高地線:女性駅員キャラ「渕東なぎさ」起用 ちなみにこの渕東なぎさという名前、この上高地線沿線の「渕東駅」と「渚駅」からとった もので、キャラクターはこのアルピコ交通の女子社員が描いたそうです。ただし松本電気 鉄道には女子駅員はいないそうです。残念。 あとこのクッキーは新村駅、波田駅、新島々駅でも販売されています〜ぜひどうぞ。 ※このサービスエリアはアルピコグループがやっている関係で置いてるみたいです ![]() ということでお土産に買いました〜りんごクッキー。630円と945円の2種類です。 ![]() 夕食はレストランで。松本といえば、の山賊焼き定食をいただきました。ボリュームあって 美味しかったです☆ごはん大盛りで1200円。 続いては松本駅。今朝預けた荷物を受け取りに来たのですが・・・ ![]() 明日の運行状況・・・え、しなの運休なの?? 台風接近ということで、もう早々と運休を決めてしまったみたいです。新宿方面は昼頃の 列車から、こっちの名古屋方面も午後は運休のようです。 これは予定が大きく変わっちゃうなあ・・・とりあえずホテルに行って予定組み直しか? さ、明日はどうなるのか・・・ ![]() 10月2日は1件。特にコメントなしー。 ![]() ちょっとお待たせしました>挨拶 なんとか長野から戻りました。いや、本当にね・・・ ![]() 行きはしなので〜いい天気だったよなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いや、なんとか無事戻れただけでもよかったというか・・・ギリギリ助かりました。 また明日からレポートも書くと思うのでどうぞお楽しみに。 あ、でも木曜日からはF1なのでまたそこで更新がストップしそうですがww そのあとは週末、はんだ山車まつりで知多娘、そしてAE4で上京となりますので、また 向こうでお会いになると思うみなさん、よろしくお願いします。 ・・・・あ、ちたまる持って行って普及活動でもしますか(ぇ ![]() ほしとつきと、あきはら涼さん:あきはら日記9/29。やっぱりこのドレス服がお似合いです!ステキ!! ![]() 640km/h over、ふじもとあきおさん:9/29。フィーナ姫のかわいい大活躍に大期待なのです!! ![]() ねおぴゅあ、桂森由弥さん:TOPに。夜景にまた映えますがこのスク水姿はアンバランスで最高(ぁ ![]() Sketches and company、ブタベストさん:9/28。5個目にしたら検討してる私にレポお願いします(笑) ![]() IV VA SHIN、みくに瑞貴さん:10/1。上から見るとこんな大きさになってんのか・・・! ![]() 淡色館、来島あわさん:9/28、AE4のお品書き。こっちのお姫様も忘れちゃいけません! ![]() 時の棲む森、早坂充さん:9/29。どんな状況下でも最後の最後の1秒前に会えれば、です☆ ![]() 気ままな場所、福hideさん:9/30。やっぱ姫様って多忙なんだな・・ってでもそこはしっかりw ![]() 9月28日は1件、29日は1件、30日は0件、10月1日は0件。特にコメントなしー。 |
||
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||