5月の5連休を使って3日間の旅行に行ってきました。まあゴールデンウィークはあんまり外出はしないんですが、たまには
いいかなと思って張り切って切符も押さえてきました。それぞれ目的を組み合わせた旅行でしたが、またあちこちでいつも
お世話になってる人にも再会してきました。それではちょっとの間、お付き合い下さい〜(↓日付のリンクでジャンプできます)


    





5月2日(日)

まず前日から。いつものように電車で名古屋へ。今回も夜行バスでの移動ですが、今回は路線バス(JR東海バス)をチョイス
しました。まあ最近ツアーバスばっかりでこっちは乗ってなかったし・・・
そして今回はGW中で高速もどうなるのか分からない状況だったので渋滞が予想される東名道よりも比較的渋滞の可能性の
低そうな中央道を行く中央ドリームなごや号がいいと思い、こちらで向かうことに。
前日に連絡をいただいたオーガストの同人サークル「Studio JUCKPOT」の瀬尾かずなさんとバスの発着場所で待ち合わせて
ちょっと話しつつ、別れて東京へと出発しました(瀬尾さんは青春ドリームで東京へ向かいました)



車内はほぼ満員状態で出発。途中栄や春日井に寄ってから中央道へ入ります。車の揺れはある程度はあるものの、そこまで
は気にならない感じ(東名より中央の方がくねくねするので揺れやすいのです)ただ座席が1階しかなかったので、エンジンの音
がちょっと気になるくらいでしょうか・・・・まあここは我慢。



途中の休憩所は恵那峡SAで。やっぱり連休中だからか、深夜にもかかわらず、多くの人で賑わってました。駐車場もかなり
埋まってて、それぞれ車内で仮眠したり、食事したりしてました〜こちらは休憩時間が決まってるので、すぐ乗ります。
その後はもうウトウトと・・・・





5月3日(月・祝)



そして新宿駅に到着。名古屋駅を出た時はちょっと遅れ気味でしたが、終点へは定刻より5分早く着きました。心配してた
渋滞もなかったみたいで安心。ちなみに新宿到着前に瀬尾さんからメールをいただいてまして、あちらも渋滞に巻き込ま
れることもなく、定刻よりちょい早めに着いたそうです。



荷物を取り出して中央線で東京駅まで。E233系で黄色の各停表示というのがなかなか新鮮・・・
だいたい20分くらいで東京へ。コインロッカーに荷物を入れてまずは舞浜へ買い物に向かいます〜



買い物を済ませたらすぐUターンして秋葉原へ。



で、今回の目的の1つでもあるガンダムカフェへ。先に到着してた瀬尾さんは既に並んでいたのですが、さらにそこから列
は伸びてかなりの長さに・・・さすがにここに割り込むわけにもいかないのでコーヒーだけテイクアウトで頼んで、私はお土産
の列に並びました。や、アキバの朝に出来上がったこの列はまあ異様というか何というか(^^;



一応立て看板。



そして開店時間となったのですが、そこからの進み具合がまた悪い!
飲食の方は先に座席を案内してもらってから注文するタイプだったようで、なんかその案内をしてるのもちょっと時間
かかるよなあという印象で・・・私の並んだお土産列はフロアがめちゃ狭くて、3〜4人ずつ区切っての入店となるので前に
それほど並んではいなかったんですが、入るまで結構待たされました・・・



入口にいたお姉さんにお願いして写真を撮らせてもらいました。ポニテ最高!!!
で、それぞれ店を出てその前の広場で朝食をとることに。



こっちがジャブローコーヒー。なかなか340円取るだけはあるかも?挽きたてのいい香りがして美味しかったです。
それと瀬尾さんにいただいたエビカツサンド・・・エビカツがもうちょっと美味しいとよかったんですけどね。
お土産は名台詞クッキー、灰皿と携帯シールの一部が品切れでしたが、まあそれなりに品数は揃ってました。いろいろ
買って5050円。んーなかなかかかりますね・・・ちなみにカードは使えません(^^;

ここでまた瀬尾さんと別れて買い物へ。
まず有楽町の交通会館北海道のアンテナショップでいつものリボンナポリンを購入〜前は行くのを忘れてたので、今回は
確実にゲットしました♪それから新橋へ向かい、日本テレビへ。途中横断歩道でザ・たっちの2人を見かけました(^^;
ここにある日テレ屋というグッズショップへ会社の人から頼まれた怪物くんのグッズを購入。ただこっちは時間がかかりまして・・



この列、実は怪物くんのグッズを買う専用の列(^^;
だいたい1時間強かかりました・・・品切れてたらと心配になったのですが、なんとかお目当てのものが売ってて無事ゲット。

で、ここから蒲田まで向かいましたが・・・さすがに開場時間には間に合いませんでした(苦笑)






12時過ぎに会場到着。カタログを購入して(今回は4つのオンリーが1フロアに集まってる関係でカタログも合同となってました)
早速サークルを巡回。あんまり買えなかったのですが、お世話になってるサークルさんやイラストとかを捕捉しているサークル
さんなど挨拶をすることができました。瀬尾さんのスペースにも行って話とか。新刊買わなくてすいません(次回に
また会場にはオーガストの関係者さん+べっかんこうさんが来場していて、同日に開催されているDreamParty東京で配布
予定の小冊子をサークルさんに配布していました。多分時間的にはドリパの無料配布より先にここのサークルさん達は受け
取ってることになります(!)なんかびっくりです(笑)
今日は来ないだろうと思っていただけにこっちもしっかりフォローするのはさすがオーガストなのでしょうか?





で、私もそのドリパへ行くために13時ごろには会場をあとに。再び京急蒲田から電車を乗り継いで14時過ぎにビッグサイトへ。
この日は東館でSuperComicCityが開催されていたので人の多さもなかなかでかなり混雑していました。というかだいたいは
もう帰る向きになってましたけど・・・
前売りが買えなかったので、当日券2000円を払って中へ。まずはオーガスト/ARIAブース、春のテレカをさくっと購入。
午後ということもあってもう列はほとんどありませんでした。そしてこの時点で冬コミで販売されていた画集とリースのぬいぐるみ
は完売になってました。まあ画集は冬コミでもすぐ売れたみたいですからね・・・

その後はあちこちを回って無料配布とかもらいつつブースを見て回りました。今回は事前に何も調べて来なかったので、どこ
で何の配布があるとか分からなかったんですが、まあそこはそれこれまでの経験があればということで(ぇ
で、今日はここにカーフさんとかうぃんぐさんが来ているらしいというのは知ってたのですが・・カーフさんは配布列にいるのを
見たのですが、うぃんぐさんには会えず・・・
一応メールでやり取り出来てたので自力で見つけられると思ったのが大間違いで(^^;申し訳なかったです。

あーうなぎパイが(笑)



会場を出て、浜松町行きのバスに乗車。急行だったので、思ってるよりも早く駅まで到着できたのでよかったかも。
ここからJRに乗り換えて横浜へ。



ここでの用事は横浜ポートサイダー。以前ニュースで確認してたのでこれはこの行く時期に合わせてぜひゲットしておきたかった
のですが、ちょうど駅近くのそごうで販売しているということだったので足を伸ばしてきたわけです。
あーでもどんどんと荷物が重たくなって(辛



再びJRで東京へ。ここで3度目の瀬尾さんとの合流。瀬尾さんは今日の新幹線で帰るということだったので、それまでの時間
だけ付き合ってもらうことに。ちょい早めでしたが八重洲地下街で夕食〜とんかつです。
というか、今日初めてのまともな食事(苦笑)

改札口で見送ってから、ホームに行くのはちょっと早いし、とかいってすることもないし・・・適当に歩いてました(^^;



で、21時過ぎにはホームへ。



そして待つこと40分くらい。



さ、いよいよ来ました!!



今夜乗るのはこちら、サンライズエクスプレスです。これのサンライズ出雲に乗り、出雲市へ向かいます。





もちろんですが、乗車するのはA寝台のシングルデラックス。ええ、今更B寝台なんて乗りません(何
各編成に6部屋しかない貴重な部屋ですが、しっかり1ヶ月前に打ったのでしっかりゲットできました!
周りはというと、記念写真撮ったりホームからいろいろ眺めてみたり、早速自分の個室で荷物を広げたり、チケットを窓に
置いて記念写真を撮っている人もいました。そりゃ見てたらそのまま乗りたくなるのも分かります(^^;



そして22時、東京を定刻に発車、滑り出しは快調〜一通りのアナウンスのあと、各個室に車掌が巡回して改札を行います。



乗り込んでゆっくりしようかと思ったのですが、1日歩き回って汗もかいていたので先にシャワールームへ向かいました。
もう誰かに使われてるかなあとか思ったんですが、意外にも空室でした。これはラッキーと早速利用しました。



シャワールームはこんな感じ〜イラストで説明するとこんな感じです(画像をクリックすると別ウインドウが開きますが、
一番下のカードの画像はリンクされていませんのでご注意を)

まず引き戸になっている入口から入るとまずは更衣室になります。床面は通常の通路みたいなものと、ゴム製のすのこ
が貼られたような部分となっていて、この上に立って服を脱いだり身体を拭いたりするみたいです。壁面には鏡、ちょっと
したカウンターテーブルとその下には脱いだ服を置くためのカゴもあります。角にはドライヤー、コンセントがあって、部屋
に入った左側にはパネルがあります。部屋にあるカードを挿すとシャワーが利用可能になります(A寝台のみ、それ以外
は車掌からカードを買います(310円)。

なお部屋の鍵をかけて、カードを入れてから開錠しちゃうと無効になってしまうそうなので、注意です。
しかし、この空間で服を脱ぐというのがなんというか不思議・・

それとここで脱いでいると結構列車の揺れを感じるのでバランスを保つのが大変だったり・・足つりそうでした(^^;



パネルはこんな感じ。ちょっとフラッシュで見づらいですが、このパネルの右下あたり、ここにシャワーカードを挿します。



こんな感じ。





シャワー室内はこんな感じです。カードを入れるとタイマーのパネルが6分で点灯します。スタートボタンを押すとカウント
ダウンが始まるのでその間に体を洗います。最初は短いかなあと思ってたのですが、よっぽどじゃない限りは大丈夫なレベル
です。というかこれを使ってると改めて水の大切さが身に染みます。
最初水から始まってちゃんとお湯になるまでの10秒くらいでももったいないと思うくらいですからね(笑)
あ、あと室内にはボディソープとかシャンプーとかもありますので、忘れてても大丈夫です。



シャワーを浴びたら、部屋で荷物の整理とか。今回使ったシングルデラックスには机もあるので、パソコンも可能。整理
で物を出しても全然大丈夫なくらい広いです。前乗った富士とはえらい違いです(苦笑)
ちなみにシングルデラックスはこんな感じです(画像クリックで別ウインドウが開きます)
や、本当に広さと豪華さには驚きでもうテンションが上がりまくりです(^^;



こっちはベッド横にあるパネル。空調とか照明のスイッチ、ラジオや目覚ましの装置があります。あんまり駆使はしません
でしたが目覚ましは使いました〜



で、その上には今年のダイヤ改正前まではあったTVモニターの後が。



こっちは洗面台。前乗った富士は机とのコンパチでしたが、これは別々です。ホテルにあるくらいの大きさでしっかりしてます。
上部のボタンで水とお湯の切り替えが可能です。一応手をかざすと出てくる自動タイプなのですが、すぐ止まります(笑)
これはまあ節水ということと、タンクも無限ではないので、逆にこれくらいでいいかも。うん、水は大事にしましょう(^^;



で、あちこちチェックしたら次は1人宴会です(ぇ
飲んで飲みまくりました〜列車に乗りながらのビールは最高♪



そしてA寝台ではアメニティグッズが添え付けられていて、これは持ち帰ることが出来ます。中身はシャンプーやボディソープ
とかのお風呂グッズとかタオルとかくしとかいろいろ入っています。袋を開けるとソープのいい匂いがします〜
またシャワーカード、スリッパ、部屋と編成の案内が書かれたポストカードが置かれていました。これ以前は小冊子だった
ような気がしたのですが・・・ちょっと簡素化になったのか(悲)


そして寝転がると夜空が広がります〜この部屋は2階部分になるので窓が上部まで大きく取ってあって景色を十分楽しむ
ことができます。これぞ夜行列車の醍醐味でしょうか。で、新幹線ホームには留置された新幹線が明日までの時間、休憩です。

ということで、こちらも就寝です〜zzz。

※名古屋くらい(AM2:25くらい)までは起きてましたけど・・・





5月4日(火・みどりの日)


そして気が付けばちょっとずつ周りが明るくなり始めたころで。場所は・・・姫路はもう越えた辺りかなあ・・・




























































「おはよう、TMくん」

「隣で寝てたら・・・こんなに制服がはだけちゃった、えへっ♪」

「えっとぉ・・・?このまま何もしてくれないの、TMくん?」

・・・どうしてこうなった!!(笑)

ということで、起きたらなぜか横に陽菜ちゃんが寝ていました・・・当然ここまでして据え膳のはずはありません!

結論:朝5時50分でも見るものを見れば大丈夫です(笑)


ちなみに寝る分には申し分ないくらいでぐっすり寝れます。ベッドサイズも長くてだいたいの人なら足が着くことは
ないと思います。空調もしっかりしているので暑い&寒いで寝れないというのもありませんよ〜





そしてほぼ定刻で岡山に到着。ここで高松へ向かうサンライズ瀬戸と出雲市へ向かうサンライズ出雲とに分離
されます。編成の頭に瀬戸が付いているので先にそちらが出発します。





まだ朝早い時間ですがたくさんの人が作業を見に来ていました。あっちに乗ってたのかなあ〜あの人(ぇ



で、岡山を離れるとどんどんと山の中へ・・・くねくねした所を走るのでちょっと揺れが大きくなるような。



そんな中朝食です〜昨日の夜に買ったてんやの天丼です(^^;
以前は朝食の販売があったらしいのですが、それもなくなったみたいで。出来れはこういうのはあると嬉しいんです
けどね。コンビニ弁当でもよかったのですが、八重洲のコンビニは弁当系が全滅してて買えなかったんです・・・
車窓を眺めながらいただきます〜



そして大山とか〜



宍道湖が見えてくると、いよいよ終点です。



到着しました〜東京から約12時間、出雲市に到着です。はい、みどりんと記念撮影(笑)さらにクリックすると(ぉ
早速荷物を預けて隣にある一畑電鉄の電鉄出雲市駅へ向かいます。
ここのコインロッカー、ちょっと離れているので焦りました・・数もちょっと少ないし(^^;



出雲大社前までの往復切符を購入。



改札前には最近始まったスタンプラリーの冊子があったのでこれも一応もらっておいてスタンプ。



2階にあるホームに行くとこちらが待っていました。旧京王5000系だったこちらでは2100系です。



7〜8割方観光っぽい人という感じで出発〜さっきのサンライズの客がほとんどだったんでしょうけど・・ちなみにこれ、
直接出雲大社までは行けなくて、この先にある川跡駅で乗り換えとなります。



乗り換えたのはこれまた旧京王5000系の5000系です。こちらはクロスシートでした。そしてこちらにはアテンダント
さんが乗車していました。車内を歩いてはいませんでしたが、沿線の案内をマイクを使って行っていました。出雲
ドームは秋田に続く日本第2位の木造製ドームなんだそうですよ!



そして出雲市駅から20分ちょっと、終点の出雲大社前駅に到着です。
本当ならここを出て出雲大社へ向かうのですが、私は別に行ってみたい所が先にあったのでそちらへ移動。







歩くこと10分、こちらは旧JR線の大社駅です。
2003年の廃線後もこちらの駅舎だけ綺麗な形で残っていて現在は重要文化財になっています。



駅舎内はこんな感じ。もう当時のままだそうですが、これくらい綺麗に保存されているのはいいですね・・・当時の
模様を再現するようにマネキンも配置されていました。切符類の保存はちょっと良くないみたいでしたが。





またホームも残されていて、そこにはD51774が静態保存されています。
昭和17年汽車製造株式会社製で、国府津→新鶴見→福知山→新見→浜田機関区と移り、昭和49年11月30日
に本州最後のSLとして走ったのがこの774号機だそうです。以前は出雲大社神苑に置かれていたそうですが、
この駅の整備事業の際ここへ移されたそうです。駅舎とよく似合ってます。



線路の先は道路として活用されているみたいです。途切れたレールがなんとも。



しばらく見学して今度は出雲大社へ向かいます。





大きい鳥居をくぐって、松並木の中を歩いていきます・・・にしても、今日は暑い!(汗)



大社駅から約15分、出雲大社前駅から約5分、やっと到着しました。こちらが入口に立つ鳥居です。



次に見えるのはこの坂〜ここを下りてさらに歩いて直線の向こうです(遠っ!
それにしても最近の縁結びとかのブームの影響なのか、高速1000円のETC効果なのか、遠方を含めてたくさんの
車でここまで道路はかなり渋滞していましたし、人もたくさん来ていました〜みなさんご苦労様です・・



そして突き当たりに来ると社殿がお出迎え。ただ本殿は遷宮前(伊勢と同じく平成25年)ということで改修中で見る
ことはできませんでした。あー残念(本殿の完成(遷座祭)は平成25年5月10日、全体の工事は平成27年まで)

で、先程も書いた通り、最近は恋結び、縁結びとして有名になっているのですが・・・私も例に漏れずしっかりお願い
してきました。ちゃんと参拝後は幸せの鈴とかいうのも買ってきました(小)。ただおみくじがあったのが驚きでしたけど。
※伊勢神宮内にはおみくじはありません
ただ、普通ならおみくじの上部には「大吉」とか「大凶」とかいう字が出ているのに、ここのは何も書かれておらず。
・・・あと恋愛の項目もなかったけどな!(^^;
※ここを見ている方がどう思われているのかは分かりませんが本人的には恋人探しにかなり必死です(笑)



参拝を済ませたら今度は隣にある県立古代出雲歴史博物館へ行ってきました。







ここでBATADENこと、一畑電鉄の特別展が開催されているというので見てきました。開業当初の貴重な資料や
実物、部品とか制服とかが展示されていました。また今度公開される、一畑電鉄や木造電車デハニ50形を題材に
した映画「RAILWAYS」のコーナーなどもありました。
※館内はフラッシュ撮影のみ禁止です



こんなテーマパークもあったのね・・・地元の方々には非常に懐かしいようでしたが(1979年まで開園してました)
私はちょっとその辺は見ても感動の度合が違うのであれですが(^^;







再び駅へ。構内にはこの特別展開催に合わせて引退したデハニ50形が留置されていました。もちろん車内へも
入ることができます。や、ちょっと前までこれが走ってたとはなあ・・・・



扉も手動ですし!



みどりんと記念写真♪



そしてまたアテンダント同乗で出雲大社をあとにします〜川跡で乗り換え、出雲市駅へ向かいます。



出雲市駅に到着。ここで1時間くらい時間があるので、まずは駅の蕎麦屋さんでちょっと遅めの昼食を取りつつ買い物。
この駅舎もやっぱ出雲大社を意識した感じでしょうか・・・堂々としてていいですね。
それから荷物を取り出して今度は都市間高速バスで広島へ向かうべく、バスのりばへ。





来たのは一畑バスとJR中国バスの共同運行で行っている「スーパーみこと」。
みことんじゃないですか!!しましまだ!!(^^;

この便は好評なのかほぼ満員という乗車率で出発しました。車内はよくあるバスのタイプ(4列)で、この便はトイレ付き
でした。そしてこのみことんですが、各バス停に停車する急行便の「みこと」と間引きして走行する特急便の「スーパー
みこと」の2種類があって、今回は特急便をチョイスしました。
まあ広島まで早く着く(約3時間30分)から乗車率が良かったのかも?

ちなみに席を取るのがちょっと遅かったので通路側に。しかも1Bという・・まあ前が見えていいんですけど(苦)



で、出発するとしばらくは一般道を延々と走行します。
というか、高速がないんですけどね(苦笑)
しかしこの走る道がなかなか狭くてすごいなあと・・・



しばらくすると今度は山道。



広島が、遠い・・・(笑)



で、途中布野というところで休憩タイム。最近は高速1000円の影響でこういう道の駅もすごく賑わってます。
それにしてもまあ疲れた(^^;1Bって床面の角が切ってあるので足を置く部分が少ないんですよね・・・



隣には逆向きの出雲市行きの高速バスが止まっていました。こちらはJRバスのようです。



ここを出るとやっと三次、広島県に入ります。高速の看板だ!



いよいよ高速区間に入ります。



連休中なんですけど、これといった混雑もなく順調〜



・・・?



やっぱり(笑)まあこれはそんな長い渋滞ではなかったので・・安心。



いろんなJCTを抜けてそろそろ降りるかも?
って、こんな名前のICあったっけ?というか新都市ですか(^^;



開発途中のようなニュータウンエリアを抜けて今度は都市高?な感じの高速へ再び。長いトンネルを抜けて大きい橋を
渡るとやっと広島市街に・・・ここでだいたい20分ちょっとの遅れ。そして広島バスセンターを経由して終点を目指します。



ということで、やっと広島駅(新幹線口)に到着。長距離バスとしての疲れはそんなになかったけど、まあ三次までは一般道
を延々と走るのでその分時間がかかるので、この3時間30分という時間はかかり過ぎかなあ・・・
で、バス降り場で犀の目工房のRhinoさんと合流。仕事終わりだというのに、わざわざすいません・・・
そしてまずはホテルにチェックインを済ませたかったので先にホテルへ。ただバスの終点が新幹線口で、ホテルは反対側
になるのでいつもの自由通路で反対側に向かいます〜
・・・ただ相変わらずここの通路は使いにくい(^^;



Rhinoさんにロビーで待っててもらって、チェックイン。荷物を置いて、また新幹線口まで移動。もみじまんじゅうで有名な
やまだ屋さんに寄って、それから夕食を兼ねて府中にあるイオンモールの府中ソレイユへ向かいました。
・・・本当はここ行きの無料バスが走ってたんですが乗り遅れました(^^;

Rhinoさんによると電車で次の駅まで行って歩いた方が早いよ、ということらしいので1駅だけ電車で移動しました。



お、まだ塗り替わってないですね・・よかった。



次の天神川駅で下車。改札を抜けて歩いていくと、大きい建物が見えてきました〜こちらがソレイユです。大きさ的には
名古屋・熱田のイオンくらいでしょうか。ナゴヤドーム店よりかは大きそうでした。



まずは敷地内にあるSLを撮影。こちら、C11 189で、可部線の三段峡駅にあったのをここまで移転させてきたようです。
本当に移転させただけなので、ちょっと保存状態がいいわけでもなようで・・まあ夜だと気が付かないか(オイ
参考:Rhinoさんのレポート三段峡駅(Wikipedia)、以前の三段峡駅の様子

で。ここに来た1番の目的は・・モスド!
3月にリニューアルオープンした時に入店した、モスバーガーとミスタードーナツがコラボした新形態の店舗です。
まあもちろん名前だけではなくていろんな新メニューもあるのですが、個人的にどうしても欲しかったのはポイントカード!



ここだけのオリジナルデザインのポイントカードなのです〜これが欲しくて来たと言っても過言ではありません(ぇ
行ったのが夜だったので入店の列もなく、すぐ案内してもらいました。開店時は3時間とかだったようですが。

カウンターが別々になっているということなのでまず最初に店に入るまでにどちらを注文されるか聞かれます。
(多分この辺で列消化に時間がかかるんだと思う)私は早く済みそうなドーナツをチョイスしました。
で、なんかこの店限定のドーナツがあるということなのでそれを買いました〜もみド(^^;
※もみじまんじゅうなドーナツだということだそうです

あとは飲食店のエリアで夕食を済ませて、帰りは無料バスで広島駅まで戻りました。
ここで今日のところは、ということでRhinoさんとは別れました〜
この新幹線口もちょこちょこ開発が進んでいるみたいで、交差点角に最近出来たマックスバリュで夜食とかを買い込み
ホテルへ戻りました・・・お好み焼きをいただきました〜

・・・でも表の店を見に行ったおかげで無駄に自由通路往復したけどな!(笑)ちょうど21時30分過ぎでオーダーストップ
だったんだよね・・悔しい〜もっと名古屋みたく大きいコンコースで南北繋いで下さい・・

ホテルはまあまあの広さでした。TV画像もキレイだったし、しっかり睡眠出来たのでよかったです・・ここまでのお土産が
かなり重たくなってきてたのでここから発送しました。やっぱホテルはちょっとはお金かけないとダメですね(^^;



落ち着いたのでビールで乾杯〜ビール+お好み焼きも最高ですね!TVはここでもノブナガとかあるコトないコトとかを
やってたのでついつい見てしまいました・・・ちょっと放送日が遅いので(当たり前ですが)これもまあいいかなと。
あるコトないコトはドーナツの回で、ちょうどモスドの話をしてたら放送日のテロップが出ていてなんかおもしろかった(^^;

さて、明日は最終日です。





5月5日(水・祝)


目が覚めたのは目覚まし・・・6時30分でした。今日もかなり天気はいいみたいです。というか暑いんだろうなあ・・
ホテルで朝食を取って、さて出発です。朝食は和洋のバイキングで種類も味もよかったです。

また自由通路を通って(苦笑)新幹線口へ。ここに荷物を預けます。



合流まで時間があったので、ちょっと新幹線の撮影をしようと構内へ入ります。



上がるといたのは500系「こだま」。8両編成になった500系です。んーやっぱこだまの文字は似合わないなあ・・・



数分の停車後、広島を出て行きました。



そして先日引退が発表になった100系も。また本格的に撮影に行かないとですね・・・





9時過ぎ、昨日高速バスが着いたバスのりばで再びRhinoさんと合流。今日もよろしくです〜
で、向かったのはその横にあるホテル、ホテルグランヴィア広島。別に泊まるわけではなくて、このロビーにJTBが
やってるとかいうレンタサイクルがあるということで、その申込みに来たわけです。
レンタサイクルは2種類あって20インチと27インチ、どちらも電動アシスト自転車です。1日1000円で借りれます〜



借りたのは27インチの電動アシスト。実は電動アシストって初めてなのでちょっと楽しみ。

Rhinoさんの後をついていくようにして、早速スタート。まず最初は広島駅近くの踏み切りへ。
関連リンク:Rhinoさんのレポート「TMさんと広島市内観光2010春」





ここにあったのは誇線橋の一部。旧愛宕誇線橋といって、架けられたのは大正14年(1925年)ととても歴史のある橋だそう
です。その後昭和20年には原爆による攻撃も受けていますが、現在の橋になる平成13年までしっかり居続けた橋なんだ
そうです。こういうのは単に昔の橋の一部というよりも意味のある遺産というので、いいですよね〜勉強になります。
ちなみにこのトラス部分にはそのもっと以前に外国で使われていたレールが再利用されていたそうで、約100年前だとか。



と撮影中にも電車がどんどんと・・・



Rhinoさん曰く、特急が走ってないのでバリエーション的につまらないということでしたが、まあでもいろんな色の車両が
見れるからそれはそれでいいよなあとは思うんですけど・・・今は(苦笑)



警報機を見てみると・・・あーこれは撮影するのに便利ですね(^^;



そして自転車で移動。この辺が新幹線の車庫へ向かう線が分かれていく部分だそうです。



次に見えてきたのはコンクリート橋。こちらはさっき書いた新幹線の車庫へ向かう線路にある橋で入れ替えとかの
新幹線が通っています。ちなみにこの橋ちょっとある意味貴重な橋のようで、以前Rhinoさんもレポートを書いて
いたりします。近くに貼ってあった銘板によるとまず、



昭和49年10月に完成したこと(工期は昭和48年10月〜49年1月)
国鉄の学識経験者による研究委員会(委員長東大名誉教授国分正嵐博士)の研究成果に基づき建設されたこと
他には橋の建設に使われた材料とか工法が書かれています。



そしてこちらにはこの橋が受賞した記念という銘板もありました。ちょっと読み取りづらいですが、
「土木学会 技術賞 田中賞 受賞記念  新幹線岩鼻PCトラス鉄道橋りょう」
とあります。受賞の一覧はこちら(土木学会HP)
ちなみに前回の平成20年度では技術賞では首都高のタンクローリー事故の復旧工事、飛騨トンネル、徳山ダム、
東京メトロ副都心線とかが受賞しており、田中賞は広島県にある豊島大橋、新宿の新都心大橋などが受賞している
ようです。
で、この岩鼻PCトラス鉄道橋りょうは銘板によればコンクリートの部材にプレストレスを与えて組み立てた長さ45mの
ワーレントラス型式の新幹線用鉄道橋りょうで、これは「我が国において初めてプレストレストコンクリートをトラス橋に
応用して完成した記念すべき作品」ということだそうです。
参考:プレストレストコンクリート(Wikipedia)、PCとは?(ピーエス三菱HP)



まあ確かにトラス橋って鉄橋が多いんですがコンクリートというのは言われてみればあんまりないかも。



色が時代を感じさせますが、そこまでボロボロではないようです。



と、新幹線が通過。これから広島駅へ入線する回送だったみたいです(広島始発というのがあるのでそれだと思う)



撮影を済ませて今度は芸備線の矢賀駅へ。駅舎は木造じゃないんですけど、なんんか古めかしさというか、昭和な
雰囲気の残る駅でした。この電柱がまた。ちなみに小さめではありますが有人駅です。



たまたま回送の新幹線と芸備線の列車が。タラコです〜徐々に単色化が進んできてますね・・・



ちょうど列車が来ていたのでそれを見送りつつ(ここで交換するので上り下りがかなりの確率で見れるようです)
さらに新幹線の車庫へ向かいます。本当はこの車庫の上を橋が架かってるのでそこから見渡せるのですが、現在は
工事中ということで入れず結局敷地に沿ってぐるっと回ることに。



こちらが北端から見た車庫。連休中だからか、あんまり車両はいませんでした〜ただ500系は奥の方になってて、さすが
に撮影は出来ませんでした。あーもうちょっと手前に置いてほしかった・・・



そしてまた周回道路を回っていくと・・・?これはもしかしてさくら?



こんなところに「さくら」(N700系7000番台)が!100系や700系レールスターに挟まれるようにして停車していました。
まさか連休中だったので、博多の方にいるのかと思ったのですが広島にいたとはねえ・・・





と、さくらを眺めつつ次の目的地へ。今度は広島駅近くに完成した新広島市民球場「マツダzoom-zoomスタジアム」です。
駐輪場に自転車を置いて、球場入口へ。この日は試合はなかったんですが、スタジアムツアーをやっていて、それに
参加するために来たわけです。ちなみに受付はネットでも可能です〜大人1人1000円です。結構人気。





ツアーはガイドの案内で球場内のいろんな座席とか普段は入れないエリアとかを1時間ちょいかけて回るツアーで、
だいたい1kmくらいは歩いて回るんだそうです。上り下りもあるのでいい運動にはなります(^^;











ちなみにマツダスタジアムは普通の座席を含めて20種類の座席が用意されてるそうで、いろいろな角度を利用した
座席とか工夫を凝らした座席がたくさんありました。



何百人と入ることのできるパーティーエリアとか(実際にここを借りて結婚式を行った方もいたそうです。ただその日は
雨天中止になっちゃったんだけど、そのかわり場所代半額という金額的にはおいしい結果に(^^;)



日本の球場ではここだけらしい、バーベキューの出来るエリア(食材の持込は禁止。特製の機械と食材で、煙が他の
座席に流れないようになってるんだそうです)



地下にはこんなカウンターバー付き+冷房付きの座席も。夏でも冷房でというのはいいですよね・・・
ちなみにここにはでっかいバットがあるのですが、これちゃんと地上にも突き出ていまして、



こんな感じに出ています。知らない人はきっと驚くでしょうなあ・・・で、こう出ていると邪魔に思われるかも知れませんが
実はこのバットで潰された座席、座ってバッターボックスの方を見ると・・・・



こういう風になってて、ファール線にあるポールで見えないんです。なので、見に来てくれたお客さんががっかりしない
ように、わざとこういう風にして座れないようにしてあるんだそうです。んー細かい配慮。



ここは砂かぶり席。他の球場でも最近取り入れられていますが他の座席と違って臨場感が全然違うらしく、とても人気
のある座席なんだそうです。ボールを受ける音とかもしっかり聞こえるそうです。で、その横は・・・



ベンチとなってますー。案内してもらったのは3塁側のベンチでビジター(相手側チーム)のベンチになります。広島は
ホームになるので、こちらに座ることはありません。で、もちろん普段はここへは入れません〜ツアーのみの特権。



で、ここと砂かぶり席はこのシートで分かれています。前はこのシートもなかったんですが、中日ドラゴンズ戦の時に
落合監督からこちらの指示とか丸聞こえで筒抜けになるので、というクレームを受けて張られたそうです。
※マツダzoom-zoomスタジアムの初戦はドラゴンズ戦でした





次はロッカールーム。こちらもビジターが使うロッカールームです。がらんとしていますが、当然広島の方は常に使用
する状態になってるので、私物がいっぱい詰まってるそうです(なので非公開)またミニラウンジみたくソファーとかある
そうで、シャワー室も大きいみたいです。そりゃそうですよね。



最後はもっと立入禁止なえリアへ・・・・





津田プレートを越えると・・・



こちらが1塁側のブルペンです。ここは外と隣り合ってるので室内ではないみたいです(外と同じ状況にしないと調整
にならないしね)以前の広島市民球場よりも大きめでしょうか。



直前の対戦の時のデータがまだ書かれていました(ちなみにドラゴンズ戦です)その日はこんな結果でした(^^;



ということで、無事スタジアムツアーも終了。いただいたホルダーはそのままおみやげとしてプレゼントされました。

野球の試合を見るのもいいですが、こうして一気に球場を回って、さらに普段入ることの出来ないエリアも見学できる
のは貴重な体験となるのでしゃないでしょうか。広島ファンならなおさらですが、そうじゃなくても新しくなった球場を見る
のもいい経験になるんじゃないでしょうか〜ちょっと1000円は高いかも知れませんが、でもオススメです!!



帰りに記念撮影♪・・・・なぜちひろちゃん!



再び自転車に乗って球場をぐるっと・・・さっき通り越した広島運転所へ。もう1つここに貴重な車両があるので、それ
を見てきました。頭を屈めないとというような地下道を通って・・・



ちらっと見えているのがマニ50です。郵便・荷物車という扱いのようですが現在は救援車という形でここにいるようです。
型番はマニ50 2257で、側面には「荷物」という文字も読み取れます。長い間置かれている感じはありました。
このマニ50もあんまり見かけなくなってきてますね・・・まともに見たのもかなり久しぶりですね。



しばらく見てから運転所をあとに、次はやっと昼食です(^^;自転車を飛ばして約30分。比治山のトンネルを抜けて
広電本社へ〜前回は激しい豪雨のため断念した「鉄道むすめ」のコミック版に出てくるお好み焼き大野へ・・・



定休日かい!!

そういう事なら昨夜に行けばよかった・・・ということでまたしてもお預けです(悲)



まあ仕方ないので自転車で周辺検索・・・以前Rhinoさんが映画を見に行ったという鷹野橋の商店街へ。ここなら
どこかにお好み焼き屋があるだろうと思ったら、ちゃんとありました〜周りシャッター街でしたがww



ミヤネ屋を見ながらお好み焼きスペシャルを。880円。チェックなしでしたが美味しかったです!

次は平和大通り沿いにあるホテルサンルート広島へ。ここで旅チャリとして使ってた自転車を返却します。ちなみに
自転車の返却場所は市内のホテルになっていて、借りたグランヴィア広島、返したサンルートの他、合計5ヶ所の
ホテルが指定となっています。いい具合に点在しているのでそれは使いやすいかも。



そして次は、毎年この時期恒例の広島フラワーフェスティバル。フラワー、花となれば・・・・



ちひろちゃん!!(何が?

ということで、今回はみどりんの他にもちひろちゃんがゲストで来ています(笑)
「私、もっともっと街に花があったらいいなって・・・花は嫌いですか?」

いいえ大好きです(笑)



メインのパレードとかは既に前日とかに終わっているので今日は道路も完全フリーになってました。こうして歩いて
祭りを楽しむのもいいですね〜まあ人ごみが嫌いな人はあれでしょうけど(^^;



平和記念資料館もこの賑わいで、大きな花のタワーが立ってました。



何かこんなところにも変なのがいました(笑)
※ICカード「PASPY」のキャラ、くまぴーと、中国新聞のキャラ、ちゅーピーです



そしてぶらぶらしてるとこんなところにトイレが!な、なんていう羞恥プレイなんだ!こんなところで脱いじゃうのか!
※こういうメリーゴーランドです



周辺を歩き回って、気が付けばもう16時・・・ということで、ちょこっと休憩して市電に乗り込みます。
さすがイベント開催日ということなのか、臨時電車でした。

そして広島駅へ〜買い物とかして新幹線改札でRhinoさんと別れました〜2日間ありがとうございました〜
また広島に行く時もぜひぜひよろしくいお願いします〜



で、帰りはのぞみで新大阪まで・・・って、140%!
なるほど、そういえばこれ東京行きだから帰省客が入ってるのか・・・



ホームも大きい荷物を持った客で大混雑。そして車内も指定席車内まで指定券を持ってない立ち客とかで混雑。
満員状態で新大阪へ・・・当然ワゴン販売も行き詰まってました(^^;



新大阪もこんな状態だよ!!(在来線の大阪方面ホーム)

大阪、鶴橋と乗り継いであとは近鉄で無事帰りました〜これなら新神戸で降りればよかったと疲労が(汗

というわけで、ゴールデンウィークの旅でした。1日目はオンリーイベント、ドリパにガンダムカフェとちょっと濃い目で、2日目
は寝台列車で出雲へ参拝、3日目は広島のフラワーフェスとマツダスタジアムと実にさまざまなイベントを体験することが
できました。また交通手段もいろいろなものを使って移動もメリハリのあるいい旅行だったと思います。
それに全行程通して天気がよかったのもよかった要因かと。
そして1日目、2〜3日目とお世話になりました瀬尾かずなさんとRhinoさん、ありがとうございました。


さて次回はそろそろあそこかな・・・?



Home
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送