#08 2006年3月5日(日)”リニモ開業1周年イベントへ行ってきた”



時の経つのは早いもんで、リニモの開業から早くも1周年〜ということでイベントに出かけてきました。



会場に駐車場がない(当たり前だけど)ので、沿線にあるアピタ長久手店に車を停めてそこからリニモに乗車。この駅は
店舗から直接つながっているので決行便利です。



公園西駅に到着。ここは以前の西ゲートの最寄り駅だったので、ここからだと西ゲート周辺の工事がよく見えます。
もうここにバスターミナルがあったのが分からないくらいです。もとの田んぼへ復元する工事が進んでました。





それから万博会場駅を超えていきます。もう万博のころのパビリオンは影も形もないです。
キレイに更地になっていました。残っているのは作業車両くらい。



会場駅の次の「陶磁資料館南」駅がこのイベント会場(リニモの車両基地)の最寄り駅。車窓から見るとこんな感じ。
ちょっと出発が遅かったので、もう入場が始まっているようでした。







まずは建物内の展示物を。本当は整理券とかほしかった(リニモに乗車したままで洗車機を通過するものとか)
んだけど、なんか早々になくなっていたようで、そっちはあきらめました〜もうちょっとなんか対応してほしかった
けど、そこはやっぱりこういう会社っぽい(笑)
建物内ではこれまでの試験車両(HSSTとか)の資料、模型、写真、またなぜかはよく分からないけど名鉄の
サボとかそんなんもありました。名港の近くの試験線の写真が懐かしかった〜よく見ました。
また鉄道模型の運転もしてました。もちろん車両は名鉄オンリー(^^;









屋外では実際の車両の展示と、倉庫では体験イベントや式典、鉄道忘れ物市とグッツの販売などが行われて
いました〜忘れ物市には万博のグッツ(の忘れ物)もあったみたい。早めから殺到してました。
あ〜それが目的だったのね(^^;
車両はかなり近くまで見れたのでこれは満足かも。まあ床下なんてほとんど見る機会はないしね。
展示は通常のカラーのほか、ラッピング車両、万博バージョンのもありました。こちらは普通は(今は)運転していない
ので、貴重。ん〜万博終わっても運転してくれてもいいのになあ〜




午後の車両撮影会に使うフィルムがなかったので(忘れた(苦笑)もう1個向こうの八草駅には確か売店があったはず
なので、徒歩で向かうことに。でも着いてみるとそこには解体工事の進む駅前広場が〜もしやと思って改札口へ行って
みると、なくなってました(^^;あのときだけだったのか・・・・
しょうがないので、会場を通過して長久手まで戻りました。あ〜もったいない。



そんなこんなで会場に戻ってくるとさらに人出は増えているようでした。おかげで昼食に用意されていた
(というか開場した直後はたくさんあったんだけど)弁当とかもろもろはほとんど売り切れでアピタから運んでくる
便(車)をみんなで待っている状態でした。一部の人はこの近所にある陶磁資料館の食堂へも流れたようで。
まあ食欲は止められないわな。というかこの辺りの読みの甘さもやっぱ万博といっしょですな。
そして次はきっとたぶん今日のメインイベント。



またこいつらです(笑)


リニモと言えば万博と言えばモリコロっていうことで、お祝いにかけつけてました〜まあ森から近いし(^^;
さすがにこれにはかなりの人だかりができていました。





それからはリニモを揃えての車両撮影会に参加〜ちょっと遠いんですけど(苦笑)デジカメで寄りにくいです。
周辺をてきとうに散策して帰ってきました。
万博会場の公式ショップに置いてあったモリコロのでっかいぬいぐるみも来ていました(こっちは屋内にありました)
またよく分からなかったけど燃料電池車とか。あ、ちょこっと万博のグッツも販売してました。



帰りもリニモなので、会場の跡地を撮影〜ここは万博会場駅から。この前が北ゲートでした。奥に見える建物は
グローバルコモン1だったかと。



グローバルループも見えます。でもこの周辺はほとんど撤去完了。この見えているところもなくなります。



今度はもうちょっと西寄りの方向から。正面の建物はグローバルコモン6.オセアニア、東南アジアの
パビリオンがあったところです。



西ゲート付近も何もない状態。奥には公園の施設(照明塔)が早くも作られています。



忘れ物はあんまりいいのがなかった(遅かっただけ?)ので、グッツを買ってきました〜ペーパーウエイトと
万博開催中のダイヤグラム。まあ今回はこんなところです。



次回はまたそのうち。


  Home

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送