![]() ![]() 連休もあっという間に終わりですね〜。 ![]() ![]() 日曜日の話。毎年恒例の、松阪牛まつりへ行ってきました。11月のイベントとして、 3日の氏郷まつりに続くでっかいイベントです。ちょこっとだけ。 ![]() 会場へは昼前に到着。まあ今年は暑くも寒くもないいい日だったので、人出すごかったww ![]() 会場内はまあ松阪牛まつりということで、こうして松阪肉を焼肉でいただける場所とか 好評で・・・七輪を置いて網焼きですがすっごく混雑でしたw この価格だけ見るとあれですが、一応A5で1500円とかちょっと、かなりお値打ちです。 ![]() こちらも市内でないといただけない松阪牛のホルモンとか〜 ![]() おなじみの牛串もありました〜美味しかったです!! ![]() 一通り眺めたら(苦笑)牛の競り市の会場へ。もともとこの松阪肉牛共進会というのが 昔から開催されていたのですが、それにまつりのイベント的な要素を加えて数年前から 松阪牛まつりという名前で開催されるようになりました。まあそれでもメインはこれですが。 この共進会へは予選を勝ち抜いた松阪牛の中のトップクラス50頭が出品されています。 競りの見所はいろいろありますが、まずは優秀賞一席となった牛にどれだけの値がつけ られるのか、というのが注目されます。今年は〜 ![]() 3310万円という高値がつきました!! 過去最高は2002年の5000万ですが、これでも史上4位となる金額になりました。で、 なんでこの数字になったのかといえば、 関連記事:サミット祝い3310万円落札 松阪牛品評会(中日新聞) サミット→3310!! なんとまさかの語呂合わせです(笑)ただそれだけのために昨年から1000万近くお金を 積んでしまったという・・・朝日屋という会社w(ほぼここが一席を落札してる) 去年は2350万円だったので、これは祝儀の落札となりましたね。 ![]() こちらが一席となった「ももみや号」と、育てた大紀町の北村さんです(恐らく)ちょっと 撮影は向こう向きなのでうまく確認できなかったのですがきっとそうですw 食べたいって方は年末の売り出しで出ますのでぜひどうぞ〜(^^; 結構しますので。 ・・・・あ、七輪で焼肉食べるの忘れてた!w ![]() 関連サイト:オーガスト 11月21日は「FORTUNE ARTERIAL」のキャラクター、紅瀬桐葉の誕生日でした。 オーガストでも珍しい(と思います)黒髪の女の子で、こちらの方も大喜びしてたのを 今でもよく覚えています・・・そんでまたこのダイナミックなバディ(笑)うちのえりりんも 驚愕するほどのボリュームで、えっちなシーンではまさか発売される前はこんなことに なるとは思ってもないくらいのあれやこれで驚かせてもらいました(苦笑) 辛いものとことん平気ということなので、ここはココイチへ同行させてまだ私も見たこと ない10辛を超えるやつに挑戦してもらいたいです(^^;あーカレー食べたい! ちなみに今日はこんな日でした。 インターネット記念日 歌舞伎座開業記念日 フライドチキンの日 世界テレビデー(World Television Day) で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) 南方英二 (コメディアン(チャンバラトリオ)) 蟹江栄司 (声優) ヒクソン・グレイシー (ブラジル:柔術) 渡辺菜生子 (声優) 川村万梨阿 (声優,永野護(漫画家)の妻) 山口由里子 (声優) 古賀稔彦 (柔道) 池脇千鶴 (俳優) 赤木リツコ (漫画キャラ) ![]() 11月18日は0件、19日は0件、20日は3件、21日は0件、22日は0件。 >聖地ですね、あの夏は好きでした。切ないです。 拍手ありがとうございます〜また思い出したら木崎湖へぜひぜひ!どうぞ〜(^o^) ![]() あーしんどいです・・・・でももうちょっとがんばります。 ![]() この前の名古屋から。クロネコいました(何 ![]() こちらはオーガストHP、11日更新の記事から。毎年この時期恒例のお知らせになってます が、年末に東京・ビッグサイトで開催されるコミックマーケット89に出展するということです! 新作グッズの販売、無料配布イベントが行われるということです。 また詳細は後日公開ということで、待ちましょう〜 ![]() 11月15日は0件、16日は0件、17日は0件。 ![]() ![]() 今日は名古屋へ〜駅前もすごいことになってきましたね・・・ ![]() ![]() こちらは7日の話。長野県は大町、木崎湖へ行ってきました。実は行くのは今年は初めて という・・・いや、毎年行ってたのが今年はなかなか機会が作れなくてこんなことに・・ そろそろ興味なくなってきたのかなあ?(不安 ともあれちょっと書きたいこともあるので簡単にレポートを。 ![]() おはようございます・・・で、名古屋駅。 実は寝過ごしまして(苦笑)バスで松本へ入る予定だったのですが、それに接続する電車 に乗り遅れましてバスのチケットを無駄に・・・(悲) ということで、行きも帰りもしなのになりました(そして自由席) ![]() 松本で乗り換え、大糸線。信濃大町駅で下車。バスに乗り換えて木崎湖へ〜 もうすっかり秋ですね。 ![]() ゆーぷる前で下車してここから会場までは徒歩。途中にローソンで飲み物を買って 向かいます。静かなもので、ゆっくりと時間が流れてる感じ・・?あともうちょっと! ![]() ということでゆーぷるから歩いてだいたい30分、今日の目的地であり会場である木崎湖 キャンプ場に到着です。前に行ったのっていつだったかなあ・・・?(去年8月以来らしい) ![]() キャンプ場の事務室に入って挨拶。手続きを済ませて開始まで辺りをぶらぶら。 ここの自販機も相変わらずだな!w ![]() 準備も着々と・・・実は今日ここに来たのはあるイベントが開催ということで・・・その名も 「第一回木崎湖で友達を作っちゃおうBBQ大会」! なんていうか、最初婚活イベントって聞いたはずなんですが・・(汗 まあうちもそうなのですが せっかくきっかけで木崎湖に集まってるのにもっと横のつながりを深めようよというか・・・まあ そういうことで、キャンプ場のニコ生で始まった企画が実際にここまでになりました! うちも参加どうしようかなと悩んだのですが、実際 毎年行ってる木崎湖ですがぼっちで 行くことも多くてなかなかここに集まる人たちと打ち解けられないという気持ちも何年か前 からありまして・・・もっと共有したい気持ちもあるんですが、どうしたらいいかなというところ に今回のイベント開催の話をニコ生で聞いて参加してみました。 ![]() 準備の方はまあすごくて・・・これは? ![]() 丸焼き!!そして肉も膨大に!! ![]() どーん!! ![]() タレ肉もどーん!! ![]() そして13時30分ごろから焼肉スタート!!もう食べても食べても 食べきれないくらいに・・・ そして何よりこの肉が柔らかくて美味しい!!お腹いっぱいです〜 また飲み物持参ということだったので 一応ローソンで買ってきたのですが必要ないくらいに 差し入れもありまして、飲んで呑んでましたww ![]() 木崎湖の基本。 最初は簡単に自己紹介タイムから、その後ちょっと食事してそれから木崎湖○×クイズ (すぐ終わっちゃったけどw)も行われまして。優勝商品のゆーぷる回数券欲しかった!! ![]() 夕方からはキャンプファイヤーもあっていい時間を過ごすことが出来ました。 行くのどうしようかと思ってたのですが やはり行ってよかったです(笑) そしてなんとかこの機会を逃すまいと名刺とこの前たまゆらの日で買ったティッシュを 配って結構積極的に交流を進めた結果、いろいろな方と話することができました。 ここで言ってもあれですが、当日参加されたみなさん、お話していただいたみなさん、 ありがとうございました! また今後ともよろしくお願いします!! ![]() それと開催していただいた木崎湖キャンプ場のとっちーさん、ありがとうございました! これでちょっとは木崎湖に集まる人たちの輪に入れた・・・かな? なんでも2回目もあるとかないとか・・・お金貯めないと!! ![]() 関連サイト:オーガスト 今日は「月は東に日は西に」のキャラクター、仁科恭子の誕生日です。 ゲーム中では保健室に勤務する、いわゆる保健の先生といったところ。コーヒーにせんべい という組み合わせが未だに合うのかどうかあんまり分かりませんが(^^; 学生時代はあんまりここのお世話になってないのもあって、あんまり感情移入できないの ですが、なんかあのエリアって特別な雰囲気があるので、意外とこういうお茶会があったり したのかも。あー行けばよかった(オイ あと個人的にはゲーム本編でのイメージよりはにはにラジオでのパーソナリティとしての方 のイメージが強かったりします・・・結先生とのかけあいはおもしろかった。 今は今でまたおもしろいですけどね・・・ね、えりりん(^^; ちなみに今日はこんな日でした。 七五三 きものの日 かまぼこの日 こんぶの日 生コンクリート記念日 いい遺言の日→「い(1)い(1)ゆい(1)ごん(5)」の語呂合せ 一般鳥獣狩猟解禁 ボージョレヌーボー解禁(11月第3木曜日) で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) 坂本龍馬 (幕末の志士,土佐藩士) 笹沢左保 (小説家『木枯らし紋次郎』) 内田康夫 (推理小説家) 肝付兼太 (声優) 加藤みどり (声優) 川崎二郎 (衆議院議員(自民党))三重県選出ということでww 中島啓江 (歌手) 水原リン (声優) 坂口博信 (ゲームデザイナー『ファイナルファンタジー』) 三宅正治 (アナウンサー(CXフジテレビ)) 大豊泰昭 (野球(中日/内野手[元])) ![]() 11月5日〜7日は0件、8日は2件、9日は1件、10日〜14日は0件。コメントは8日から。 >氏郷の鎌田さん、かっこいい 拍手ありがとうございます〜挨拶でもすごく落ち着いていてカッコよかったです! ![]() ![]() 11月になりましたね〜 秋になるとあちこちお出かけするかと思いますが、車に乗ったらシートベルト! ちゃんと着けないとこんなことになっちゃいますよ(苦笑) ![]() ![]() こちらは3日の話。地元松阪市での大きなイベントである氏郷まつりが開催されました。 今年も見に行ってきたのでちょこっと紹介〜 ちなみにこちらの祭りですが、この地に松坂(当時の表記)という町を開き、松坂城を 築城した武将、蒲生氏郷公をたたえるお祭りです。そして今年はその武者行列もちょっと 志向を変えて行われました〜 ![]() 大きな変更となったのはこちら。実は数十年前まではこうして今も石垣が残る城跡の 中で出陣式、帰陣式を行い城から出発していたのですが、しばらく行われなくなって・・ 今年そのルートが復活しました!城をあとに出発するこの景色もまたいいですよね〜 この先は石畳が続くのでその辺を撮ろうと多くの観光客で賑わいました(混雑) ![]() 途中市役所で他の子供行列とも合流して市内へ。道路封鎖なのです!(片道が) ![]() お昼前から夕方前まで、練り歩きました。天気もよかったのでちょっと暑かったかもw ![]() こちらはその行列のメイン〜右が蒲生氏郷、左がその妻となった冬姫です。こちらは毎年 公募で選ばれており、今年は市内の会社員鎌田輝義さんと、伊勢市の会社員井上かほり さんが選ばれました〜 関連記事:秋晴れの文化の日、各地で催し◆松阪で氏郷まつり 見ている方には好評だったようで、ぜひ来年もこのルートでやってほしいです! ![]() 関連サイト:SIDE CONNECTION こちらは23日、オーガストHPが更新されたものです。この夏開催されたオーガストの フルオーケストラコンサート「トラベリングオーガスト2015」ですが、それに関連して、 オーケストラ・コンサートアルバム「Flowery Notes」とピアノアレンジ集「Primary Notes」 の2種類が発売になりました。現在全国のアニメ系ショップなどで販売されています。 「Flowery Notes」はコンサート当日に録音された、まさにその場の臨場感を余すところ なく収めたコンサートアルバムとなっています。最終日の最後の公演を録音しました。 あの日、あの時耳と体で感じた感動がそのまま入ってますので、体験してない人にも きっと感動が伝わると思います! またピアノアレンジ集「Primary Notes」はコンサートをイメージしてピアノでアレンジされた 楽曲が収録されています。こっちも必見・・・いや、必聴?w コンサートアルバムを聞いてから聞くとさらにいいかも知れません! トラベリング・オーガスト2015 オーケストラ・コンサートアルバム「Flowery Notes」 型番:SCMN-024 発売日:2015年10月23日(金) 価格:3,000円(税抜) 発売場所:全国のアニメ系ショップ、通販サイト トラベリング・オーガスト2015 ピアノアレンジ集「Primary Notes」 型番:SCMN-023 発売日:2015年10月23日(金) 価格:2,500円(税抜) 発売場所:全国のアニメ系ショップ、通販サイト ![]() 10月24日は2件、25日は5件、26日は0件、27日は1件、28日〜31日は0件、11月1日は1件、 2日は0件、3日は3件、4日は0件。 >24日 >17年目!?おめでと〜ございます。 拍手ありがとうございます〜そして重ねてありがとうございます!マイペースでがんばります☆ >25日 >精力的な活動ごくろうさまです。当方東京に単身赴任ながらイベントに行く時間や >お金に余裕のない有様。情けない。 拍手ありがとうございます〜もうおかげで予算は大変ですが(苦笑)できるだけいろんな 場所へお出かけしたいと思ってますので、また気軽に見に来て下さい〜 >3日 >更新予定・・・楽しみにしてるんす 拍手ありがとうございます〜す、すいません・・(汗)がんばって更新しますー☆ | ||
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||