![]() ![]() ようやく・・・か?>挨拶 明日はちょっと遠征しての飲み会があるので・・・きっと更新は無理っぽいのでw 先週末はまつりもありまして、無事終了となりました。 ![]() 最後のもちまき。もち(調理前のやつ)とかお菓子をばらまくのがこの辺のイベント の定番コンテンツとなっております(^^;というか、こんな寒い時期のイベントで最後 までいてもらおうと思ったら、こういうのでもやらないと無理です(笑) ようやく普通の更新とかになってきてますが、まだもうちょっとしなければいけないこと もありますので、いつになったら元に戻るのやら・・・ ![]() 関連サイト:Character1 まずは24日更新から。イベント情報で、4月に開催されるキャラクターコンテンツイベント 「Character1」というのにオーガスト/ARIAで参加するという告知が出ました。この時期 といえば東京ではドリパへの参加が常だったのですが、今回はこの初開催のイベント に参加するそうです。参加内容はまだ不明ですが今後情報が公開されていくと思う ので、漏らさずチェックしておきましょう〜 ちなみにそのドリパですが、春は5月5日(月・祝)に開催予定です。どちらへも参加と いうのもあるんでしょうけど、これどうなるのかなあ・・・? キャラクターコンテンツ総合見本市 character1 開催日:2014年4月29日(火・祝) 場所:東京ビッグサイト 入場料:無料 その他:同人誌即売会「comic1☆8」と同時開催 ![]() 関連サイト:オーガスト 次は26日更新から。現在予約受付中の「大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-」ですが、 初回限定版プレミアムパックと、スタンダードパックの同梱特典が公開されました。 ソフトのパッケージ、特典小冊子、そして佳奈の抱き枕カバーにイベントCG画集という 感じですが、どれもまあなかなかの内容で早く手にしたい!のです〜 佳奈はやはり人気投票1位になったということもあって、堂々の登場ですがこのイラスト が照れくさそうに下着にちょっと手をかけて・・・っていうシチュエーションでかわいい♪ あ、でもちゃんと見えてるところは見えてるのでご安心を(^^; まだまだ予約受付しているので、欲しい方はお早めに〜 大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep- 発売元:オーガスト 発売日:2014年3月28日(金) 価格:プレミアムパック8,800円、スタンダードパック6,800円(税抜) ![]() 関連サイト:オーガスト 次は2月21日更新から。現在予約受付中の「大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-」 ですが、そのイベントCGが追加公開されました。今回は玉藻と水結のCGです〜 どちらも差分のものが用意されてますので、楽しみましょう〜玉藻は和室なので自宅 の方なのでしょうか・・・和装なところもまたいいのです!そして水結はスタジオなの でしょうか・・・アフレコスタジオ?か放送室の中かも・・・まあ音が外へ漏れることは ないのでしょうけど、ホドホドに!なのです(^^; 大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep- 発売元:オーガスト 発売日:2014年3月28日(金) 価格:プレミアムパック8,800円、スタンダードパック6,800円(税抜) ![]() 関連サイト:オーガスト 現在予約受付中の「大図書館の羊飼い Dreaming Sheep」ですが、現在ダウンロード ページにて日替わり着ボイスが公開されています。前回の時は9人まで公開されて いましたが、その後千莉、のぞみ、凪・・・・そして最後はシークレットのあいつまで登場! 誰なのかはページへアクセスしてみて下さい(苦笑) 全部揃ったので、まとめて携帯とかスマホにダウンロードしてみてはいかがでしょう!? ![]() 2月18日は0件、19日は3件、20日は0件、21日は0件、22日は1件、23日は0件、 24日は0件、25日は3件、26日は3件。コメントは19日と26日から。 >東儀 白さんの誕生日です。 拍手ありがとうございます〜上のところだけでしたが、お祝いさせてもらいました〜♪ >橘ちひろさんの誕生日です。 拍手ありがとうございます〜・・・すっかり忘れておりました(^^; ![]() 毎日寒いですね>挨拶 この前に上京したときの雪とかまだまだだった・・・東京はまあいいとして、他のところ はもっと深刻な状況になっているところもありまして・・・ここまでくると大変ですね。 幸いうちの方はそこまでにはならなかったのですが、交通機関も大きく乱れました。 ![]() 雪の残るところ、曇り空を行く近鉄23000系伊勢海老・・じゃなくて伊勢志摩ライナー。 青空になってたらよかったんですが。しかし今年は雪多いなあ・・・ ![]() そして日曜日は毎年この時期恒例になっている三重市町対抗駅伝でした。私も参加 してきました〜朝6時起きの16時すぎまでがんばってきました(疲 ![]() 津市の三重県庁から伊勢の陸上競技場までの42.195kmでしたが、伊勢もこんな感じ でまだまだ雪がたくさん残ってました・・・今回はほんとすごかったんだなと。 松阪市は市の部で6位入賞でした。来年はもっと上位を狙ってほしいですね!! ![]() 関連サイト:オーガスト 現在予約受付中の「大図書館の羊飼い Dreaming Sheep」ですが、現在ダウンロード ページにて日替わり着ボイスが公開されています。前回の時は4人まで公開されて いましたが、その後葵、玉藻、紗弓実、さより、水結まで公開されています。お手持ちの 携帯とかスマホにダウンロードして使ってみてはいかがでしょうか? ![]() いよいよ3月に発売の迫ってきた「大図書館の羊飼いDS」ですが、その発売前に東京、 名古屋、大阪でイベントが開催されることとなりました。 以前にも配布したことがあったと思いますが、クリアタイプのしおりが配布されます。 台紙にはつぐみ、しおりには玉藻、千莉、佳奈の3人のそれぞれコスプレ姿がかわいく 描かれたものとなっています。これはもうぜひともゲット!したいですね〜 それぞれの店舗での配布スケジュールは以下の通りです。 東京(秋葉原) アキバ☆ソフマップ1号店 2月28日(金)18時30分〜 ソフマップアミューズメント館 2月28日(金)18時30分〜 AKIHABARAゲーマーズ本店 2月28日(金)20時00分〜 トレーダー3号店 3月1日(土)13時00分〜 メロンブックス秋葉原2号店 3月1日(土)15時00分〜 名古屋(大須) AMPnet大須店 3月1日(土)13時00分〜 アプライト上前津店 3月1日(土)15時00分〜 大阪(日本橋) ソフマップ大阪日本橋2号店ソフト館 3月2日(日)13時00分〜 ソフマップなんば店ザウルス1ソフト館 3月2日(日)15時00分〜 日時をお間違えなく!! ![]() 2月13日は0件、14日は1件、15日は0件、16日は1件、17日は0件。特にコメントなしー。 ![]() 明日も雪かな>挨拶 今日はいい天気でどこかお出かけしたいなあって感じでしたが、夕方にはかなり曇って きてましたね。天気予報では明日また1日中雪マークとか・・・さすがにこっちでこの前 みたいにはならないと思ってますが、それにしても雪多いのなあ・・・ ![]() 関連サイト:オーガスト 現在予約受付中の「大図書館の羊飼い Dreaming Sheep」ですが、現在ダウンロード ページにて日替わり着ボイスが公開されています。今の所、4人(つぐみ、佳奈、真帆、 朔夜)が公開されています。お手持ちの携帯とかスマホにダウンロードして使ってみて はいかがでしょうか? シルエットからみると13人分はあるので、まだまだ順次公開ってことになりそうです。 で、その内容ですがメール着信用・・・なのかな?めぇ〜めぇ〜♪と言っております(笑) お気に入りのキャラクターで、めぇ〜めぇ〜言わせましょう! ![]() ほしとつきと、あきはら涼さん:あきはら日記2/5。1/31にはエステルさんの誕生日イラストも。 ![]() Sketches and company、ブタベストさん:1/31。またちょっと違う制服もいいですよね! ![]() 時の棲む森、早坂充さん:2/3。どこも楽しそうでいいなあって・・・豆食べるだけの1日ですw ![]() 気ままな日記、福hideさん:2/12。今の時期は温かいもの・・おしるこ食べたい。 そして25万Hitおめでとうございます〜今後もSS楽しみに読ませてもらいます! ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:2/9。やはり永遠を掴むより自然のままがいいのかなあ・・ ![]() 2月9日は0件、10日は0件、11日は0件、12日は1件。特にコメントなしー。 ![]() 週末はすごかったです>挨拶 ![]() ![]() ※2/8(土)夜、降り続く雪〜大崎駅にて。 ![]() 土日と上京してきましたが、まさかこんなタイミングで大雪に見舞われるとは思ってません でした。スキー場でもあんな吹雪にんらないんじゃ(^^ってでもなかなか見ることのできない 風景を見ることができたので、それはそれでよかったかも(ぇ その辺のことはまた後日に書くとして、 さ、今年もお祝いしますよおおお!!!!!!! ![]() 関連サイト:ARIA 今日2月10日は「夜明け前より瑠璃色な」のキャラクターで、コンシューマ(PS2)版でついに 攻略対象キャラ+ポニーテールへとレベルアップした、もうみなさんご存知の ![]() 遠山翠さんの誕生日です。みどりん、おめでと〜!! ↑はコンシューマ版(PS2)での新規CGです。あークラリネットになりたい!(笑) 吹奏楽部のエースということで、演奏中。あーかわいいよかわいいよ♪ 登場はまあ今更言うまでもないんですが、主人公達哉と同じクラスメイト、フィーナ編 の冒頭部分から登場してます。学院に入ってきたフィーナに最初に話しかけたのは 菜月と翠でした。そこから各ヒロインへのルートに入るまでにはちょこちょこ登場。 菜月シナリオではもうちょっと重要な役で登場していたり・・・でも菜月シナリオなので、 最後はふられるんですよね・・・俺なら絶対みどりんなのに!! 最後の「朝霧くんの・・・アホ」という台詞が泣かせるじゃありませんか・・・なんとか みどりんにもいいエピソードを作ってくれればと思ってたんですが。 そしてこの移植されたコンシューマ版では・・・・!本当にしっかり作ってもらえて嬉しかった です。以前の柚香みたいな感じになったらどうしようと心配もあったのですが(^^; さすがARIA第1作ということで、予想外の展開でした。 あ〜よかったね、みどりん♪これからもよろしくねとそんな感じです(^^; ![]() そんな私を更にダメにしたみどりんのCGを紹介(苦笑) ↑は海岸でのごみ拾いのときのイベント。「つかまえてごらんなさい〜」って台詞。 思わず砂浜で追いかけっこしてる所です(この後しっかり怒られてますがww) この衣装とこの笑顔は私をダメにしました(^^;俺もみどりんを追いかけたい!! そしてそのまま岩場の影に連れ込んでいろいろしたい!(オイ ![]() 次、↑はPS2版のアニメイト購入特典テレカの画像。私はコンシューマ版は別の店で 購入したのでこのテレカは手に入れてはいないのですが、後日発売されたコンプリート ガイドでこのイラストが掲載されていたので、それでもう十分です。 や、でも注目なのはこの笑顔8さっきも書いたが)と違反じゃないかと思うこの胸でしょう。 紙に飛び付くくらいに興奮ですよ! お願いだからちょっと触らせて!(笑)その胸でまたいろいろしたい!(マテ ![]() こっちは最新作「夜明け前より瑠璃色なMoonlightCradle」からの新規CG。最近発売 された雑誌などの情報によるといきなり最初の部分でプールへ行くイベントがあると いうことで、その時のシーンみたいです。今回は既に各ヒロインで結ばれた後の話と なるからなんですが、このシチュはもうたまらないです〜この角度だと多分プールから 上がるみどりんをプールから見ているという感じですが、ここまで肌を露出させたものが なかったので、これを最初見た時の衝撃はすごかったです・・・お尻から目が(焦 ちなみに携帯の待受にしてます(^^; ![]() こっちも同じくあけるりMCの新規CGから。多分みどりんの部屋でのシーン?付き合う ようになってからの後日、達哉を自分の家に招待したみどりんは「新婚さんごっこ」を することを提案する・・という流れがあるとかで、その辺りになるんでしょうか。 なんかちょっと幼めなみどりんですが、この笑顔!はにゃーんってなっちゃいます!! あ、PS2版未プレイという方はぜひぜひそちらもプレイする事をオススメします〜 シナリオの涙度は私が保証します(ぉ そして今日はこんな日でした。 左利きの日(レ(0)フ(2)ト(10)の語呂合せ) 海の安全祈念日 ニットの日 ふきのとうの日 観劇の日 ふとんの日 キタノ記念日(ツー(2)ビート(10)の語呂合せ) で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) 田河水泡 (漫画家) 鈴木史朗 (アナウンサー(元TBS) 高橋英樹 (俳優) 島田洋七 (漫才師) 芹沢名人 (俳優) 井上あずみ (歌手) 市川由衣 (タレント) ![]() 2月5日は0件、6日は0件、7日は1件、8日は1件。特にコメントなしー。 ![]() もっと寒い!>挨拶 ![]() 起きたら雪でした〜まあ昨日は夜以降すごく冷えてたのでもしかしたらと思ってましたが。 ※三重ではこれでも雪景色って言います 明日は天気はいいようですが、またかなり冷え込むらしいので朝に港見に行くのはちょっと 厳しいかなあ・・・ゆっくり寝てた方がいいかなあ(^^; ![]() 関連サイト:オーガスト 今日2月5日は「穢翼のユースティア」のキャラクター、エリス・フローラリアの誕生日です〜 いろいろに過去を持つ、それでいてなんとも掴みにくい性格ではありますが、人気はまあ なかなか・・・個人的には絶対合わないんでしょうけど(苦笑 ただ時折発言する言葉がなかなかに重みのある深いことを言うのでぐさっと刺さりそう で、いろんな修羅場をくぐり抜けてくるとこういう風になるのかなあと・・・エンディングは まあそれでもカイムと結ばれるシーンはありましたが、例え下層のなんともならない生活 の下でも小さな幸せを手に入れてくれれば、とも思うのです。 今日はこんな日でした。 長崎二十六聖人殉教の日 プロ野球の日 ふたごの日 日本語検定の日 笑顔の日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) ジョン・ボイド・ダンロップ (ダンロップ創業) アンドレ・シトロエン (シトロエン創業) 栃木山守也(春日野親方[元]) (相撲) 山田五十鈴 (女優) 大山勝美 (テレビプロデューサー,演出家) ハンク・アーロン (野球) 秋元羊介 (声優) 西郷輝彦 (歌手,俳優) 三宅恵介 (テレビプロデューサー) 中尾隆聖 (声優) 後藤次利 (ミュージシャン) 大地真央 (女優) 竹内都子 (漫才師(ピンクの電話)) 村井麻里子 (シンガーソングライター) 森脇健児 (タレント) 長州小力 (お笑い芸人) 青木裕子 (タレント) 小林ゆう (声優) ![]() 2月4日は2件。特にコメントなしー。 ![]() 寒い!>挨拶 こんな日は鍋ですよね♪早速うちも今日は水炊きをしました〜 まだまだしばらくは寒い日が続くらしいので、体調にはくれぐれもご注意を。 さ、今日は久しぶりに知多娘ですよ!! ![]() 関連サイト:知多娘。公式サイト 今日はお休み〜ってことで、ちょっと前から気になってたことがありまして・・・ 【お知らせ】知多娘。就職支援ポスター第3弾!! なんでも知多娘。の運営をしているNPO法人エンド・ゴールさんの就職支援の啓発 というか告知でポスターとポストカードを作成したそうで、知多半島の各市町に配布 したそうで・・・ これはほしい!!!ってことで1日かけて知多半島を回って集めてきました。 なんとか10枚集めたー!って思ってたらなんと半田市のカードを集め忘れましたw ここは知多みるくだろうと確認しなかったのが原因ですが・・そもそもクラシティで簡単 に見つかったので、そこで次へ向かってしまったのが・・・あーまた半田市役所行くかw ということで、10枚だけですがちょこっと紹介。またこれから集めたいっていう方のため におおまかな場所も記述しておきます。ただし今日(4日)に回った時点の話なので、 もし後日行ってなかったらすいません・・・あ、基本的に回ったのは市役所とかの官庁 なので、土日は閉まってますのでご了承を。 ![]() まず最初は南知多町。一番奥から行かないと!ってことで8時30分の始業とともに 入りました。 ![]() ポストカードは南知多マリナと内海お吉の2人。あ、あとズバットのカードもありましたw 設置場所:庁舎2階、産業振興課前通路のパンフスタンド 残り枚数:ちょっと少なめ ![]() 続いては美浜町。 ![]() ポストカードは美浜恋と美浜愛の2人です〜また隣にホテル旅館ガイドもあったので ついでにもらってきました。こっちにも2人のイラストが使われています。 設置場所:庁舎1階、正面入口入ってすぐ左側のパンフスタンドとその先の町民相談室前 残り枚数:たくさん ![]() 次は武豊町。写真を撮り忘れたので過去のものから。 ![]() ポストカードは武豊乙姫ちゃんです☆ 設置場所:庁舎3階産業課カウンター 残り枚数:たくさん ![]() 次はちょっと飛んで常滑市。半島の反対側に来ました。 ![]() ポストカードは常滑セラです。 設置場所:庁舎1階中央にある地域職業相談室(ハローワーク)のパンフスタンド 残り枚数:少ない 次は半田市。庁舎は行かなければいけなかったんですが、クラシティ半田にある かなと思って行ったらみるくがあったので、それですっかり満足しちゃいましたw 実はもう1枚、半田酔子と広小路クララのイラストのがあるんですが、それはまた 別の日にもらいに行きます・・・ ![]() ということで、知多みるくのカードです。 設置場所:クラシティ半田3階、サポステカウンター 残り枚数:たくさん ![]() 次は阿久比町。 ![]() ポストカードは阿久比ほたるです。 設置場所:庁舎1階、正面入口入って左側のパンフスタンド 残り枚数:まあまあ ![]() 次は東浦町。 ![]() ポストカードは東浦未来です。ちょっと探すのに苦労しましたここww 設置場所:南庁舎1階、自販機横の知多娘ポスターの下 残り枚数:少ない ![]() 続いては大府市。ここは一番探すのに苦労しました・・・各施設を回ったのですが 結局見つからなくて、案内を眺めていてもしかしてと思ったら・・・ありました☆ ![]() ポストカードは大府あかねです〜 設置場所:市役所西のNTTビル1階、大府市就業支援センター(ワークプラザおおぶ) 残り枚数:まあまあ ![]() 次は東海市。 ![]() ポストカードは東海しゅう、太田川千代子、大田メディ。そして東海市じゃないんですが 守屋さんにもご登場いただきました(笑)ちなみに隣のカウンターには直売所・地産地消 飲食店ガイドマップというのもありまして、それももらってきました。 設置場所:庁舎5階、商工労政課カウンター 残り枚数:たくさん ![]() で、最後は知多市。 ![]() ポストカードは知多舞子です。 設置場所:庁舎1階入って右側、総合案内向かいにある休憩スペースのパンフ置き場 もしくは1階地域職業相談室(ハローワーク)隣のカウンター 残り枚数:たくさん ということで、簡単に紹介しました。まあ役所とかなかなか足の向かない所だと 思いますが、実はいろんなチラシやパンフレットがあって、それぞれの地域を知るいい 資料が無料で手に入ります(^^;ぜひぜひ探検してみて下さい〜 あ、それとちゃんと挨拶はお忘れなく。 あーまた半田市行くか・・って、平日に行けるかな? ![]() あ、今常滑競艇とかサテライトへ行くとこのチラシもありますよ! ![]() 1月31日は0件、2月1日は0件、2日は2件、3日は0件。特にコメントなしー。 |
||
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||