![]() ![]() 誕生日のUPが遅れてしまって申し訳ないです〜レポを書き出したところなので中途 半端でUP出来なかったんです・・・ 明日から4月、新年度となります。今日はお別れとか挨拶とかいろいろあって本当に 忙しかったです・・・このまま明日も忙しい感じです。あー週末の準備が(焦 ![]() この前の土日に今年最初の上京をしてきました。 その時の簡単なレポとか。 まずはいつものように名古屋へ。今回はここから夜行バスで東京へと向かいます。 ![]() で、夜行バスといえばキラキラ号ということでいつもの赤いバスに。 ただ4月以降からこの区間、減便しちゃうようで、夜行の便も1便減るみたいです。 これから使う時はちょっと早めに予約しておかないとなあ・・・ 荷物を預けて車内へ。今回は通路側でした。 ほどなくして発車、高速に乗ったところまではよかったのですが・・・ 途中、休憩場所が変更になったようで静岡の手前くらいの小笠PAに到着。 ここで情報板を見てみると。 ![]() この先休憩場所の牧之原SA付近で事故!で、ここを抜けるのに110分くらい かかるって・・・これは遅延です(^^; その後のアナウンスでは一旦高速を降りて一般道を走ってまた高速に乗ると いう技で行くとのことで、次の休憩場所も足柄SAに変更してそれから海老名SA へと3回休憩を入れる行程になりました。 ![]() 結局東京駅に着いたのは6時頃ということで約30分遅れくらいでした。 ![]() 荷物を入れて京葉線、りんかい線で東京ビッグサイトへ向かいます。 ![]() 途中新木場で朝食を取ってたので、着いたのは7時を回ってました。 なんか改札近くにいろいろ店が出来たみたいで花が飾られてました。 あー欲しいね(笑) ※東海地域では開店の花は持っていくのが常識 ![]() 駅とか途中の所にもアニメのポスターが。あ、けいおん。 ![]() いよいよ会場へ入ります・・・まだ待機列は外へは伸びてないみたいです。 ![]() 昨年よりもちょっと前(たぶん)の位置で待機列到着〜ガイドブックを購入して 読んだりしつつ、時間潰し。にゃんこスペシャルもなんとか見れました(笑 ![]() 9時過ぎからちょっとづつ列を移動させて無事10時には開場。 私は10時30分くらいに会場へ入りました 既にどこのブースも人で賑わってたので、ここはまあゆっくりと順番に見て 回りました。特に配布物がたくさんあったアニプレックスのブースとかは配布中 の午前とかはかなりの混雑で、満員電車の中を掻き分けていくという感じ。 ![]() ![]() ![]() まずは今年公開の映画「宇宙ショーへようこそ」のところで応援メッセージを 書いてクリアファイルをゲットです。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ放映開始のABのブースもありました〜設定資料とか等身大パネル の展示もありました。台本もありましたがタイトルのところはふせんで隠して ありました。 ![]() ![]() ゆのっち発見。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サテライトのブースでは携帯サイトに登録すると記念グッズが貰えるということ で早速登録(有料です)なんか予定してたものがなくなってたみたいで携帯 クリーナーを貰いました。あと、娘2も購入しました。 あと同じような感じで東映アニメーションのブースでも携帯サイトに登録したら 携帯クリーナーがもらえる、ということだったので、こっちも登録してもらいました (こちらももちろん有料です) どれをもらうか選んでたら「いくつでも持っていって下さい」ということで、いくつか もらってきました〜 ![]() ・・・ジャンルに偏りが(笑)※家で撮影 ![]() 昼食は会場内の飲食ブースで。 ・・・この価格設定はなんとかならんのか(諦 結局3つ購入で950円もかかりました(辛) フジテレビのノイタミナのブースではもやしもんとiphoneとの連動企画で、アプリ を入れてカメラで見ると、その辺に浮かんでいるもやしもんが見れるというのを やってました。で、そこのお姉ちゃんと話してたらソフトバンクのフォトビジョンを 0円でもらっちゃいました ![]() ※契約しちゃいましたの間違い まあそれなりに使いますけど、結局月額とかいろいろかかるのよね・・ いいような悪いような、ってか余計に荷物が(汗 続けて各ブースの画像とか。 あんまりそこまでは撮ってないので他のサイトも合わせて見てもらえれば(オイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3Dテレビ(ディスプレイ)で流れるミク。ちょっと手前に見えるのが分かるでしょうか? ![]() 夕方17時前くらいに会場をあとにして、再びりんかい線と京葉線で東京へ。一旦荷物 を置きに行きたかったのでホテルへ向かったのですが・・・乗り換えがめちゃ大変で(汗 東京駅の京葉線ホームから、東西線の大手町までがもうね(苦笑) 1駅分は歩いたんじゃないでしょうか・・・ ![]() ホテルへチェックインして、今度は駒込へ向かいます。 地下鉄を乗り継いで(飯田橋の乗り換えも長かったな(汗 駒込には18時30分くらいに到着・・・ ここで待ち合わせしてたKATIEさんと合流。かなりお久しぶりというか、わざわざ こんな所指定してすいません(^^; ![]() で、ここから向かうのは近くにある六義園という公園。 決して変なことをするために夜の公園に来たわけではありません(笑) 今月末まで園内にあるしだれ桜のライトアップを見に来たのです。 個人的に夜間は撮影しづらいけど、そんな人もいないし・・と思ってたのですが、 めちゃ混んでてびっくりしました。 東京ってどこへ行っても行列ばっかですね(そういう所へ行くからです ![]() で、歩いて数分。見えてきたみたい〜 ![]() ![]() おおー!これは綺麗、っていうか大きい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() KATIEさんといっしょにあちこち移動して撮影します。これでもまだ満開では ないようで(この日で7分咲きということでした)やっぱり週前半の寒かったのが 影響したみたい? それでもこの大きさとライトアップされた桜の美しさには感動しました。 ![]() みどりんとも記念撮影♪ そうやって撮るんだ・・みたいな反応はやめて下さいKATIEさん(苦笑) 一通り撮影して、夕食は駅前にあるデニーズでww や、どこも花見帰りの客でどこも混んでたのでね・・・食事の間はKATIEさんと いろんなトークとかで。オーガストの話になるとやっぱり新作の事とか。まあ普通 ならゲーム内容のことになるんでしょうけど、そこはやっぱりKATIEさん。 髪型にしか目は行ってないようです(笑)分かるよ!! まあとにかく会うのもかなり久しぶりだったので嬉しかったです〜 あ、うまい棒ありがとうございました(笑) まだ仕事が忙しそうですが、体調管理には気をつけて下さいね〜 KATIEさんとはここでお別れ。私もホテルへ向かいました。 ![]() 今回は茅場町の駅を出た所にあるホテルに泊まりました。 この周辺はコンビニも多いし、ホテル代もまあまあの価格だったのでこれからは ここが拠点になるかも? で、部屋でもう1回飲み直し(^^;新発売のビールとおでんで。東京にもおでん用 の味噌を置いて下さい・・・ 次の日、28日。7時過ぎに目覚ましで起床〜1階にある喫茶店みたいな所が朝食 の会場になってました。パンかクロワッサンどちらかのセット(パン、クロワッサン は3つまで追加可能)を選ぶタイプでした。これで無料。 無料ということでもうありがたくいただきましたが、できればコーヒーもおかわり自由 だとよかったなあ・・ ※食べる時間のない人用に持ち帰りも出来るようです ![]() 再び茅場町から東西線で大手町へ。また長い道のりを歩いて八重洲口で荷物を コインロッカーへ。で、目指すは舞浜。 ![]() 春休み期間中ということで、子供連れが多かったです。 や、私はTDLに用事があったわけではなくて(^^; ![]() 駅近くにあるボンボヤージュという店でお買い物。 その後は速攻で戻りました(ぇ ![]() ![]() 次は八丁堀からメトロに乗り換えて押上へ。押上といえば。 ![]() 東京スカイツリーですよ!(工事中) 駅にあったチラシに撮影ポイントが出ていたのでそれを見ながら撮影しました。 ![]() 結構有名になってきてるのか、撮影してる人も多かったです。 完成する前からこんなだとそりゃ地元の人も期待するわな・・ ![]() 近くのところで咲いていた桜とスカイツリー。 ![]() ![]() ![]() 全体はこんな感じ。組み合わせても大きいけど、まだ半分ですからねえ・・ (重ねあわせたのはこちら:サイズ注意、1.2MB) ![]() あーこのマックの2階からだとよく見えそう〜完成したらオススメポイントかも? ![]() 次はここからこの北十間川沿いに歩いた十間橋から撮影したもの。 ここからだと水面にツリーが映っていい感じに見えるようなのですが・・・ あー風が出るとダメですね(苦笑)というか、これも今の高さだからうまくフレーム に収まるというだけで、完成したらはみ出すだろうなあ・・ ま、それだけ高いということなのですね。 ![]() そしてみどりんと記念撮影(笑) ![]() そしてなぜかちひろちゃんも!あちらの方も大喜びでした(^^; ![]() 今度は東武の業平橋駅へ向かいつつ、撮影。 近くに寄れば寄るほど、その巨大さに驚きというか、声が出なくなっちゃいます。 ![]() 今の高さが表示されていました。まだ東京タワーには追いついてないみたいです。 でももうすぐだけど(次の日に更新して追い越したみたいです) ![]() 駅の近くにあったイラスト。今は矢印の辺りまで出来ているみたいです。 ![]() ぐるっと回って、業平橋から浅草へ。東武に乗って1駅です〜 ![]() 浅草も相変わらずの大賑わいでした。雷門を向かい側に見つつ、今度はバス に乗り換えます。 ![]() やってきたのは都バスの夢の下町号というバス。東京駅と両国を結んでいるバス で、専用車両が使われてます。これで秋葉原へ向かいます〜 ![]() 秋葉原は万世橋というバス停で下車。石丸電気の近くにバス停があります。 (ただし休日の場合のみここに停車) ![]() ![]() ここからはいつもの散策とか巡回をしつつ、昼食は通りにあるてんやへ。 や、前見たTVの影響が(^^; ![]() 昼食後は買い物〜アキバの近くでも桜がちらほら。春はすぐそこです! ![]() 買い物を済ませて東京駅へ。ここからはぷらっとこだまで名古屋へ〜 ええ、もちろんグリーン車です(無駄 ホームでクーポンを使ってお茶をもらおうと思ったんですが、レジの人が研修中 だったみたいでレジの操作が分からず、あやうく目の前で乗り遅れるところでした。 ・・・久しぶりに焦りました(^^; ![]() そして初めての700系B編成だよ!! ![]() モバイルPCでレポートとか書いてると・・あ、豊橋。 時間を有効に使えるので重宝してます。 そんなこんなで無事帰りました〜 1日目の東京国際アニメフェアですが、私の行った日は約51,000人くらいの来場者 だったそうです(公式発表)あの会場にいるとアニメ業界の不景気とか微塵も感じ ませんが、配布物を見ているとなんとなくですがなるべくお金をかけずに・・という のも見れました。先の事は分かりませんが、いい方向に向いてくれるといいなあ。 2日目はあんまり考えずにあちこち行きましたが、まだ満開な所を見れなくて残念 でした。そのかわり前日見た夜桜はよかったです。寒かったけど行っておいて損は なかったです。 さ、来週も間隔空けずにお出かけです〜 これまたえっちな2人が花見に行きますよ!(コラ ![]() 関連サイト:オーガスト 今日3月31日は「バイナリィポット」のキャラクター、羽根井優希の誕生日です。 ネットカフェ「バイナリィポット」を情けない主人公のためにサポートしていて、とっても しっかり者のメインヒロインです。そしてチェックしたいのはオーガストで今まで続くポニー テール娘の1人目なんですよ!ポニテスキーには外せないところです(^^;朝からフライ パンで目覚ましと、これはまた目覚めが良さそうな感じで・・ 今日は優希の入れてくれたオリジナルコーヒーでゆっくりマッタリしたいですね〜 今日はこんな日でした。 オーケストラの日 教育基本法・学校教育法公布の日 エッフェル塔の日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) 横井庄一 (最後の帰還兵) 大島渚 (映画監督) 毒蝮三太夫 (タレント) 野村道子 (声優) 舘ひろし (俳優) 近藤喜文 (アニメ映画監督『耳をすませば』) 小川直也 (プロレス) 宮迫博之 (お笑い) 上原さくら (タレント) 坂本真綾 (声優) 眞鍋かをり (タレント) ![]() 淡色館、来島あわさん:3/30。ゲーム中でもあったけど、一緒に花見に行きたいです! ![]() 御堂、御導はるかさん:3/31。でも本当にガンガン起こされたらいやですけどね(笑) ![]() あるびれおCo.、いかわかのやさん:中TOP。夏のテラスでゆっくり見つめ合うのも、悪くない。 ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/25。夜も悩ましい声で歌ってるじゃないですか!(エロ ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/30。みどりんを抱いていいのは俺だけだ!(別のゲームです ![]() 3月29日は4件、30日は0件。コメントは29日から。 >おにぎり200円はちょっと高いですね(^_^;)アキバに行って何も買わなかったとは… >もったいない気が。・゚・(ノ∀`)・゚・。 拍手ありがとうございます〜ま、ちょっとは買ったんですけど、買わなきゃいけないような のが忘れてたのは迂闊でしたよ〜おにぎりは200円は・・ないです! ![]() いよいよ今年度も押し迫ってきて、仕事もいろいろ雑務が増えて忙しくなってきました。 あー細かいことばっかなので、なかなか自分の思うように進まなくて大変です・・ そいえば今度の週末の切符とかどうしよう・・・パスじゃもったいないか? で今日は週末とかに届いてたものとか。 ![]() まずは去年のいろいろがあって遂に制限付きながらBD-BOX化になった「true tears」 です。振込みも大変だったし、期間も短いとか途中で仕様が変更になったとか、まあ いろいろあったけど、無事ユーザーの手元に来ましたよ!あー早く見たい! ・・・でも読み込む機械はないけどな!! 買ってくるか、PS3・・・ちょっとだけある新規の部分とか見たいし。 ![]() そして今日来てたのは先日応募して金沢駅に展示された特急「北陸」急行「能登」の 思い出事務局から、掲出した御礼ということで「北陸・能登運転終了記念ボールペン」 をいただきました。一応ペンの絵柄は見てたのですが、台紙も付いててこれはなかなか いい記念品だなあと満足です。 まあ、2点出したので2本欲しいところですが、そういうのじゃないようです(がっかり ![]() そしてこちらは東京のゲマに寄った時の買い物。週末発売された新商品、ミラーと ラバーキーホルダーの姫様とみどりん、それとトレーディングのミニタオルとか買って きました。ただオーガストのアレンジが入ってたDJ SHIMAMURAのCDとひだまりの 5巻はすっかり忘れてました(^^;帰ってから気が付いたよ・・・ さ、4つ買ったけど中身は何でしょうか・・・いいのがあったらういいよね(ニヤ ![]() 関連サイト:オーガスト 新作「穢翼のユースティア」のページが更新されました。今回もサブキャラクターの 紹介で、ジークが紹介されています。まあ設定を読めば読むほどに・・・ サブキャラはまだまだいるので、今後もどんどん追加されるかと思います〜 ![]() 関連サイト:ブロッコリー 先日も紹介しましたが、オーガストのHPにも関連商品の情報として掲載されたので 再度紹介しておきます〜まだ発売は先ですがブロッコリーのHP、通販サイトから 注文(予約)が可能なので、確実に欲しい方はこちらもどうぞ〜 FORTUNE ARTERIAL ミニフォトアルバム 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月29日発売予定 価格:480円(税込) 詳細:「千堂 瑛里華」「集合絵」の2種類 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- ミニフォトアルバム 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月29日発売予定 価格:480円(税込) 詳細:「フィーナ」「エステル」「シンシア」の3種類 ![]() 関連サイト:ハーヴェスト出版 web拍手より情報をいただきました〜ありがとうございます。以前ハーヴェスト出版 からタイトルだけ告知されていたあけるりの小説版ですが、まずside Terraから発売 されるようで、まんが王倶楽部に登録されていました。 まだ詳しい内容については書かれていませんが、地球と月、それぞれの視点から 書かれるんじゃないかなあという予想で、結構楽しみにしてます。 5月発売ということなので、これで5月病もなんとか(ぇ 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- side Terra 発売元:ハーヴェスト出版 作者:佐々宮ちるだ 発売日:2010年5月15日発売予定 価格:924円(税込) ![]() ねおぴゅあ、桂森由弥さん:TOP。脱げてる胸よりも紺色のお尻に目が行っちゃう(^^; ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/23。麻衣がいつに気が付いたのか気になる(ドキドキ ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/28。ムチでビシバシお仕置きということです(違 ![]() 3月28日は7件。特にコメントなしー。 ![]() ただいまです〜 週末、東京へ行ってました。天気が気になったのですが、雨には降られずだったの がよかったかなあ?やっぱちょっと寒かったです・・・ で、今回ですが。 ![]() 住まいの耐震博覧会に行ってきました・・・や、東海地震ももういつ来てもおかしくない と言われる昨今、自分の家の事を知って安全に、如何にして地震に耐えられる家に するべきか、そういうのを研究しに・・・ はい、みなさんの言いたい事はよく分かります(笑) ![]() とりあえずコバトンの画像でも貼っておきます。コバトンって何よ(^^; ※埼玉県のキャラクターだそうです ![]() そして昼は会場内で食べましたが、ここはデフレとかは関係ないみたいです(苦笑) もうちょっとリーズナブルな設定は出来ないんかい! レポートとかは明日以降にUP予定です。遅くても次の週末までには、ね。 ![]() ちなみに次回はこの日程だそうです。予定空けておかないと(早! そういえばアキバに行ってたのに、コミックスとかCDとか買うの忘れてたな・・・ ![]() Gu+、名苗秋緒さん:日記3/26、お仕事情報として。FDにはきっと必ず(ぇ ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/20。風でなびかないように裾を掴んでおきます(マテ ![]() まったり空間、マクさん:3/22。若いんだからこれくらい元気な方がいいです(何が? ![]() 3月26日は1件、27日は3件。特にコメントなしー。 ![]() 準備中。 ![]() ということで、今から行ってきます〜 天気はまあまあよさそうなので、桜でも見てきますか・・・・ ![]() 3月25日は1件。特にコメントなしー。 ![]() 今日も雨〜まあ冬に逆戻りしたように寒いです!週末はどうなるかな・・・ ちなみに昨日ですが、久しぶりに起きてからも覚えてたくらいの夢を見ました。 なんとうぃんぐさんと水戸へコミケSPに行くという感じの(苦笑) 2人で市内のスタンプラリーを回ったり、同人誌買ったりとまあ和気藹々でした。 やっぱ頭のどこかでミコミケSP行きたかったんだろうなあと思いましたが・・・ べ、別にうぃんぐさんなんて好きでもなんでもないんだからねっ!(笑) まあついったーのやり取りが残ってたんでしょう〜どうぞお大事に。 ![]() 車のディーラーに行った時にたまたま見かけたプラズマクラスターイオン発生器 を買いまして、さっき届きました。一応パッケージにはデンソーとあるのですが、 これはトヨタの店で買ったのでこうなってるだけで、中身はシ○ープです(^^; どんな効果があるか分かりませんが、これから花粉の飛ぶ季節であるので、 お出かけの時に使ってみようと思います〜ちなみに車載専用ですので。 明日は・・・更新出来ないかもしれません(忙 ![]() 関連サイト:オーガスト 新作「穢翼のユースティア」のページが更新されました。今回もキャラクターの紹介 ですが、今回からはヒロインではなくてその他のキャラの紹介。カイム・アストレア が紹介されています。ちなみにこの作品の主人公です〜今月発売された雑誌などには 新掲載となっているものですが、見てない方はこちらをぜひぜひ。 ![]() 関連サイト:オーガスト/マリンエンタテインメント マリンエンタテインメントHPから配信中のネットラジオ「オーガスト放送局修智館 学院出張生徒会」ですが、今日から14回目の放送が配信となっています。 今回も桐葉がゲストということで、まあ始まってみるとこういう感じになるんですね(^^; しかも今度出るラジオCDにもゲストで出るらしいようでそれもそれでまた楽しみです。 ちなみにこちらは配信はされないので、ぜひCDを買って確かめて下さい! また4/1周辺には何かの告知があるとか・・・正式なでっかいニュースなのか、それとも エイプリルフールネタなのか、それもまたチェックしておきましょう〜 ![]() ちなみに第15回目の配信は4月8日の予定です〜 ![]() 関連サイト:SHOT MUSIC ![]() 以前にも書きましたがsオーガストHPでも紹介されていたので、改めて紹介します。 1月にFAのリミックスアルバム「P-O-P」を発売したSHOT MUSICというレーベルから 今回はあけるりのオープニングテーマとかFAのイメージテーマを担当されたDJ SHI MAMURAさんの作品を集めたものです。 オーガスト関連では 「It's my precious time!」、「深青Philosophy」、「jewerly days」、「briliant azure」、 「Eternal Destiny」が収録、 リミックスとしても2曲「jewerly days (JAKAZiD Remix)」、「Eternal Destiny (DJ SHIMA MURA's "Pianolesson until dawn" Remix)」が入っています。 DJ SHIMAMURA : ESSENTIAL WOKRS 発売元:SHOT MUSIC 発売日:2010年3月26日発売 価格:2,835円(税込) ![]() 関連サイト:ブロッコリー まだまだ発売される関連グッズですが、今度はミニフォトアルバムが発売されます。 2作品で合計5種類発売されますので、お気に入りのキャラでまとめてみるのもよし、 とりあえず種類を揃えて写真を整理してみるのもいいし、使い方はご自由に〜 なお、本体はL版サイズ対応で20ポケット、各表紙絵柄の特製ブロマイドも付いてます。 FORTUNE ARTERIAL ミニフォトアルバム 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月29日発売予定 価格:480円(税込) 詳細:「千堂 瑛里華」「集合絵」の2種類 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- ミニフォトアルバム 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月29日発売予定 価格:480円(税込) 詳細:「フィーナ」「エステル」「シンシア」の3種類 ![]() まったり空間、マクさん:3/20。これはうまいフルコーティング。美味いってか、巧い? ![]() 3月22日は4件、23日は6件、24日は2件。コメントは23日から。 >もう1麻衣当てて宜しくお願い致します(マテ 拍手ありがとうございます〜なんとかがんばりますけど、お金が(^^; ![]() あーもう3連休も終わりか・・・もっと休みちょうだいよ!! 今日は家でゆったりと。チラシだらけになっちゃった部屋の片付けとか(^^; さーて、パンフも手に入ったことだし、今年はどこへ行きましょうか〜♪ ・・・ま、まあまずは借金の返済からか!(当たり前 ![]() 昨日買ったあけるりMCのトレーディングマイクロファイバーミニタオルを開封して みました。1つは麻衣、1つはみどりんと1回目の購入で早くも本命が出てめちゃ 嬉しいよ!!なお、普通に麻衣ならあげようかなあと思ったんですが、よくよく見て みるとシークレットみたいなのでやっぱやめときます(オイ ![]() 関連サイト:オーガスト 新作「穢翼のユースティア」のページが更新されました。今回はキャラクターの紹介 第5弾でフィオネ・シルヴァリアが追加されました。そしてまた前も書きましたが内容は 既に雑誌等で発表されているものと同じようです。さて次回はどこが追加になるのか ちょっと楽しみです・・・まだキャラクターの欄は空きも多そうだしなあ・・・ ![]() 関連サイト:ブロッコリー オーガストの公式HPの更新、もう1つは関連商品の紹介。ブロッコリーからエステル、 シンシアのバインダーインデックスと、えりりんと白のカードボックスが発売されるという ことで紹介されています。カードボックスはもう店頭に並んでいるかもです。 ブロッコリーの記事はこちらとこちらです〜 キャラクターバインダーインデックスコレクション エステル・フリージア 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月21日発売予定 価格:480円(税込) 仕様:バインダーインデックス1枚、ナインポケットリフィル8枚(3穴・4穴対応) キャラクターバインダーインデックスコレクション シンシア・マルグリット 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月21日発売予定 価格:480円(税込) 仕様:バインダーインデックス1枚、ナインポケットリフィル8枚(3穴・4穴対応) キャラクターカードボックスコレクション FORTUNE ARTERIAL 千堂瑛里華 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年3月19日発売(発売中) 価格:500円(税込) 仕様:約225mm×105mm×80mm(組立時) キャラクターカードボックスコレクション FORTUNE ARTERIAL 東儀白 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年3月19日発売(発売中) 価格:500円(税込) 仕様:約225mm×105mm×80mm(組立時) ![]() 御堂、御導はるかさん:3/21。誰だ、射抜かれたいとか言ってる奴は!! ![]() Gu+、名苗秋緒さん:TOP絵。上からどさっとひっくり返されそう・・・ ![]() Sketches and company、ブタベストさん:3/20。これだとある意味ブラも掴みにくい(^^; ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/19。ま、我慢するのも1種のプレイですから(コラ ![]() まったり空間、マクさん:3/20。これはうまいフルコーティング。美味いってか、巧い? ![]() 3月21日は2件。特にコメントなしー。 ![]() 今日は名古屋へ行ってました・・・や、昨日も行ってたのですが(^^;まあ今日は目的 が別ということで・・・友達が車を買ったらしいというので、それに乗せてもらって向かい ました。高速で行ったけど、黄砂や強風とか渋滞とか大変でしたww 市内に車を止めて、ドニチエコきっぷを購入。まずは栄へ。 ![]() 今日はここで旅まつりなごや2010というのが開催されていて、全国各地から観光PR に110ブースも集まってました。個人的には今年とか来年以降行きそうな場所の観光 情報の収集とかチラシ収集に特に便利、しかも試食とかイベントもあるのでこっちも こっちで美味しい体験も出来るというのでもうテンション最高潮です! ![]() そしてステージの方は・・・全国各地のゆるキャラ大集合が! イベントパンフを見た感じは10人くらいかなあと思ってたんですが ![]() ・・・あれ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなに集まっちゃったよ!!(笑)1枚に収まりきらないので、2枚で・・結局この ステージに上がったのはたぶん40人くらい。もうえらいことになってましたが、去年 の彦根はこの倍以上いたんだもんなあ・・・ ゆるキャラで堪能したあとは(笑)各観光地のブースを巡回、チラシ大好きなので もうどんどんもらいまくって、歩けないくらいに・・・も、もらい過ぎですね(^^; ![]() JR東海のブースにはこの前から始まった電子マネーの相互利用開始のポスターが 貼ってありました。東日本のだけビニール袋なのはなぜなのでしょうか(^^; ・・・というか電子マネーは東海だけ乗り遅れてたんですけどね。 ![]() こんなところにまでいるとは!抜け目ないヤツ(^^; ![]() ![]() ![]() その後もあちこち散策。どこもPRとかゆるキャラを使ったりと大賑わいです〜 ![]() 私も振る舞ってたおろしそばをいただきました(福井・坂井広域観光圏ブース) ![]() また指宿のブース(いぶすき広域観光推進協議会)では最近はご当地ものとして 広まりつつある地サイダー、指宿温泉サイダーを購入〜や、確かに普通の店頭に あるサイダーとはのどごしというか、後味がすごくスッキリしてて美味しかったです。 向こうに行ったらまた飲んでみたいなあ〜 ![]() ブース前でもいろいろ記念撮影とか(やっとかめ「だなも」となまはげ)。 ![]() 射水市キャラクタームズムズくん ![]() 近鉄のブースには奈良の遷都1300年のキャラせんとくんもいました〜やっぱ人気。 ![]() 昼食は矢場とんにしようかと思ったんですが、あんまりの行列に諦めてカレーうどん の若鯱屋へ。まあでもこっちも美味しいのでいいけどね・・・ その後はいつものルートでショップを巡回して帰りました〜 ![]() 今日買ったものとか。近鉄のブースに時刻表が売ってたのでそこで購入しました。 あとはゲマで見かけたトレーディングのマイクロファイバーミニタオルも試しで2つ、 それとポイント交換でフィーナのブックカバーももらいましたー。 それと久しく買ってなかったFA4コマの10巻とかやっと見つけたSEVENS HOUSEの 新刊「Lonely Angel」も購入!早速読ませてもらいますよ〜 ![]() そしてこの膨大な観光パンフレットもね(苦笑 ![]() 関連サイト:オーガスト 今日3月21日は「月は東に日は西に」のキャラクター、秋山文緒の誕生日です。 PC版ではサブキャラとして登場し、直樹のクラスの委員長としてシナリオに絡んで くるのですが、こちらもコンシューマ化に際して攻略キャラに格上げになって、PS2 版ではしっかり堪能できます!そして委員長といえばカラオケ・・・? 飲める年齢になったらちょっと飲み会と称して聞いてみたいもんですね・・・ 今日はこんな日でした。 国際人種差別撤廃デー ランドセルの日 催眠術の日 カラー映画の日 ツイッター誕生日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (作曲家,オルガン奏者) ピーター・ブルック (英:演出家) 阿知波信介 (俳優[元],アクターズプロモーション社長) 加藤和彦 (作曲家,ミュージシャン) 平野レミ (シャンソン歌手,料理研究家) チョー・ヨンピル (韓国:演歌歌手) 岩城滉一 (俳優,ミュージシャン) 米澤嘉博 (漫画評論家,コミックマーケット代表) フィリップ・トルシエ (仏:サッカー(日本代表/監督[元])) バッキー木場 (ナレーター,DJ) 田崎真也 (ソムリエ) 植松伸夫 (ゲーム音楽作曲家『ファイナル・ファンタジー』) アイルトン・セナ (ブラジル:レーサー(F1)) 垣野内成美 (アニメ作家,漫画家『吸血姫美夕』) 高田裕三 (漫画家『3×3EYES』) 江國香織 (小説家『冷静と情熱のあいだ』『号泣する準備はできていた』) 山崎和佳奈 (声優) 川島だりあ (シンガーソングライター,作曲家) 新山志保 (声優) 濱ノ嶋啓志(尾上親方) (相撲/小結[元]) 山王丸和恵 (アナウンサー[元](日本テレビ)) 白鳥哲 (俳優,声優) 石井正則 (お笑い芸人(アリtoキリギリス),俳優) 出島武春 (相撲/前頭,大関[元]) ロナウジーニョ (ブラジル:サッカー(FW)) 相原玲(大森玲子) (タレント) ![]() 3月20日は3件。特にコメントなしー。 ![]() 昨日は会社の方で不幸があったので通夜へ行ってました。んー、親くらいの年齢の方 だったので、余計にショックでしたね・・もっと健康には気をつけないといけないなあと 思いつつ、ちゃんと合掌してきました。これからこういう関係も増えていくのかなあ。 連休ですが、いかがお過ごしですか?私はなんかふらふらしてます(笑) ![]() 関連リンク:愛・地球博記念公園 今日は愛知県にある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催された春まつりに 行ってきました。天気もよかった(や、暑いくらいでしたが)ので十分公園を散策する ことができました。ま、簡単にレポートとか。 ![]() 今回は車で向かったのですが、案の定1000円ということでどの方面も渋滞に事故と なかなか厳しい感じで・・・本当は湾岸から東名に向かうルートを予定してたのですが、 その合流付近で渋滞と知ったので、もう普通に昔のルートで行きました・・・ 藤が丘まで行って、そこからリニモに乗車して記念公園へ。 今回は1日乗車券を購入しました。これ買うとピンバッジがもらえるので(^^; 公園には9時30分くらいと、いい時間に到着。芝生広場のステージで開会まで・・・ って、今日行われるスタンプラリーのシートをもらうために並んでました(^^; ![]() で、いよいよ開会〜まずはカラーキッコロが登場。私が実際目にするのはたぶん 閉幕1周年記念イベント以来だと思うので4年ぶりくらい。まあ歓声が(笑) ![]() 続けてモリゾーとキッコロも登場。顔見せだけで退場していきました(^^; ![]() で、このまま居続けてもあれなので、さっさとスタンプラリーを達成するために移動 開始。2日間開催で2500名限定でピンバッジがもらえるということなので、きっと 争奪戦になるんだろうと思って結構急ぎました・・・ ![]() まずは愛地球博記念館へ。ここに1つ目のスタンプがあるので入口からのびる列に 並んで押しました〜ちなみに館内にはいろいろなグッズとか各外国パビリオンから もらった(というか置いていったんだと思う)品物が展示されています。 また今は「思い出の愛地球博」も同時に開催されているので、当時のいろんなグッズ も見ることが出来ます(館内は撮影禁止なので画像はありません) ![]() で、もう1ヶ所回って無事ピンバッジをゲット!!あー疲れた・・・ ![]() でもそう思う間もなく、そこからちょっと歩いたところにある花の広場へ。 ここでモザイクアートの除幕式と花の苗のプレゼントが先着200組にあるということ で急いで向かいます・・・なんとか整理券をゲットできて苗ももらいました! で、↑がモザイクアートです。除幕式にはモリゾーとキッコロも来てました。 ![]() 昼食は芝生広場の店舗で適当にとって、あとは公園内を散策しました。 園内の植物にも春がちらほら。これは花の広場近くにある桃の木。 ![]() 早咲きの桜も満開でした(フィールドセンター:もりの学舎前)。 ![]() 万博の時はチケットが取れなくて見に行くのにめちゃ苦労した「サツキとメイの家」 とかもちょこっと見てきました。今はもう普通に当日券もあって500円払えば簡単に 見ることが出来ます(今日みたいにイベント開催日は厳しいですが) ※近くの展望台から撮影 ![]() ちなみに園内はこういう無料巡回バスが走ってるのでこれを使うと便利です。 休みの日は毎時2本くらいは走ってますよ〜 ![]() そしてそのフィールドセンターの向こうには万博の時に必ず1度は利用したグローバル ループの一部が残されています。長さは200mくらいでしょうか、本当にちょっとだけ ですが、でもここに立つと万博の時の事が甦ってくるようです。 こういう残し方は結構嬉しいです。ただここまで来るのがちょっと遠いけど(^^; ![]() この特徴的な屋根もなんか懐かしいです。 ![]() こちらは万博当時の画像(2005.8.28撮影)この矢印の部分から撮影したという感じ で、ここから右方向の部分が残ってます。 ![]() 今日もらったものとか。スタンプラリーのピンバッジ、リニモ1日乗車券のピンバッジ とチラシとか。残ったと思われる入場券ももらってきました〜 帰りはまた渋滞の中を帰りました・・・あー疲れた。 あ、明日も名古屋です☆(オイ ![]() そして帰りは非常口が開いたということで停電で抑止。そんなフラグか(^^; ・・・なんか最近乱れ系が多いな! ![]() 3月18日は1件、19日は7件。コメントは19日から。 >かなで&陽菜は前からだっけ・・・? 拍手ありがとうございます〜前はえりりんだったので、これは更新されてますよ! あ、またうちも捕捉しておかないと・・・ ![]() 今日は休みでした。でもなんか部屋の整理とかやってたらあっという間に夜・・・ あれ、今日は何してたんだっけ?(オイ ![]() ちょっと午前に買い物へ。いつもの東海ツアーズでぷらっとこだまの切符を買って きました。それとキラキラも。ま、これで行けるのは行けそうですが・・・ 日曜はどうしようかといろいろ考えてます〜上野駅行ってももう北斗星しかないしなあ。 またリラックマバスでも・・あ、スカイツリーもいいかも? ![]() 関連サイト:オーガスト 新作「穢翼のユースティア」のページが更新されました。今回はキャラクターの紹介 第4弾でリシア・ド・ノーヴァス・ユーリィが追加されました。前も書きましたが内容と しては雑誌等で発表されているものと同じですので。 ![]() 関連サイト:オーガスト/マリンエンタテインメント 来月発売となる「オーガスト放送局修智館学院出張生徒会」のCD第2弾ですが、 コンプティーク.comに記事が掲載されてたので紹介〜 『FORTUNE ARTERIAL』のWEBラジオDJCD第2弾が登場!! (コンプティーク.com:3/15記事) まだまだ限定版などの予約受付は行ってますので、ぜひぜひお早めに! 「DJCD オーガスト放送局修智館学院出張生徒会 Vol.2」 発売元:マリン・エンタテインメント 品番:MGS-0012 発売日:2010年4月30日発売予定 価格:限定版3,500円、通常版3,150円(税込) (限定版はマリン・エンタテインメント通信販売のみ取扱い) その他:初回特典にB2告知ポスター、限定版にはCD-ROM付属(PC用データ収録) ![]() 関連サイト:ブロッコリー/マジキューコミックスweb オーガストの公式HPの更新、もう1つは関連商品の紹介。ブロッコリーからえりりん のコンパクトミラーと、あけるりMCからカードスリーブ、それとコミックスでマジキュー 4コマのあけるりMC第4弾の3アイテムが掲載されています。 FORTUNE ARTERIAL コンパクトミラー 千堂瑛里華 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月21日発売予定 価格:700円(税込) 仕様:縦11.5×横9.8×厚さ0.7cm、フタ部分にイラストが印刷 カードスリーブ「フィーナ・ファム・アーシュライト」Ver.2 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月28日発売予定 価格:700円(税込) 仕様:67mm×92mm、絵柄はフィーナ マジキュー4コマ 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- Vol.4 発売元:エンターブレイン 発売日:2010年3月25日発売 価格:861円(税込) ![]() Sketches and company、ブタベストさん:3/17。こんなに見えちゃったらもう大変です(^^; ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/16。携帯ですら必要のない2人っていいなあと。 ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/17。リリカルなんとか、始まります。みたいな(笑) ![]() 3月16日は2件、17日は0件。特にコメントなしー。 ![]() 昨日は会社の飲み会で3軒はしごしてきました。途中の店の酒がいけなかったのか、 まあ帰ってから頭が痛かったです・・・でも楽しかったです。また行こ〜 とりあえず次回に向けてカラオケでも練習しておくかなあ・・・ 3月最終の週末は久しぶりで今年初めての東京へ行ってきます>アニメフェア また夕食付き合ってくれそうな人にコンタクトしておかないとなあと。 誰か・・・どう?(笑 ![]() 関連リンク:日本万国博覧会記念機構 この前の日曜日に、久しぶりに大阪へ行ってきました。その時のこととか。 今年で大阪万博が開催されてから40年という節目を迎えるのですが、その関連で この万博記念公園の中に唯一残っている当時のパビリオン「鉄鋼館」の内部を 改装して、当時の資料や映像を見れるようにした「EXPO'70パビリオン」というのが 土曜日にオープンしました。これはまあ見に行かないと!ということです。 ![]() 近鉄で大阪へ、そこから地下鉄を乗り継いで千里中央へ向かいます。まあそれにしても 地域でいろんなカラーがあるもんですが、なんか大阪の地下鉄って車両のデザインは あれなんですよね・・・ ![]() 終点の千里中央へ。ここからさらにモノレールに乗換えです。しかし、この駅上部が 大きく吹き抜けになってるので、あんまり地下鉄の駅というか、駅構内がビルの一部 になっているみたいで構造はすごく新鮮に感じました。 ![]() 駅前のコンビニで朝食を買って、さてモノレール。モノレールもなんか久しぶり。 ![]() 2駅で万博記念公園に到着〜さて、入場・・・と思ったらすごい行列です(^^; なんでも園内で市民マラソンが開催されるということで、普通の公園利用者に 加えてマラソンランナーや応援の人もいて大混雑でした。でもそれにプラスで、 ![]() 今日(14日)は万博公園ふれあいの日ということで入園自体が無料の日だったこと もあって、余計に人出も多かったのかも知れません。 でもまあ予定の開園時刻(9時30分)より前に来ててよかった・・・ ![]() で、開園したら真っ先に鉄鋼館へ。この土日だけは混雑対応ということで、整理券 を配布して、その券を持ってる人のみ時間をくぎって入館という形でした。 私もなんとか午前中の分の整理券をゲットできました〜 ![]() こんな感じです。整理券をもらってからはまだ十分時間があったので、辺りを散歩 してぶらぶら。こういう時大きい公園は時間が有効に使えていいですね・・ ![]() ちなみにパビリオンへはこういう案内板があるので、すぐ辿り着けます〜 ![]() で、こちらが鉄鋼館。目の前にも入口はあるのですが、パビリオンの入口はここ から階段を降りたところにあります。 ![]() オープンに伴ってこういう看板も付けられました。 で、見に行った感想ですが・・・これなかなか衝撃的です。特にこういう系が好き という方は絶対見に行った方がいいです!資料やグッズの展示ももちろんですが 個人的には館内で流れている映像がオススメです。開催地決定から着工、建設、 完成、そして開会式、閉会式と見応えあります。残念ながら今回は混雑対応という ことで、館内が撮影禁止になってたので(その後も禁止かどうかは分かりません) 写真はありませんが、これはもうしっかりと目に焼き付けてほしいところです。 また今回合わせて修復された鉄鋼館内の円形劇場が見れるのも大きいポイントです。 ![]() で、そのマラソン大会では万博のミニコーナーもあったりしたので、こっちはしっかり 写真を撮ってきました。 ![]() 当時のお土産品とか。うちの親も行ったらしいのですが、何も残ってないのです・・ 記念写真っぽいのはあるんですけどね。 ![]() 帰りに太陽の塔を撮影。今見ても斬新です・・・ ![]() この2人もいました(笑)また来週(ぇ ![]() 帰りに梅田に寄って帰りました〜だららん。 ![]() 関連サイト:オーガスト 新作「穢翼のユースティア」のページが更新されました。今回はキャラクターの紹介 第3弾ということで聖女イレーヌが追加されました。内容としては雑誌等で発表されて いるものと同じです。ところで、この文中に「シニカルな物言い」とあるのですが、そもそも シニカルって何よと思って辞書で調べてみましたが、 『冷笑的であるさま。皮肉であるさま。』 ということだそうです。んー見た目はそう思わないのですけど、その辺のやり取りは 実際にプレイするまでのお楽しみということで。 ![]() 関連サイト:ブロッコリー/2次元コスパ コスパにて販売が予定されているグッズについて、アキバOSさんのところで紹介されて いたので、以前掲載したものと合わせて紹介〜特に最初にあるボーリングTシャツは 受注、初回限定生産なので欲しい方はお忘れなく!もうすぐ締め切りですよ!! フィーナ刺繍ボーリングシャツ 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月末発売予定 価格:12,600円(税込) 仕様:色は黒のみ、サイズはM,L,XLの3種類あり(リンク先はM) ※初回限定生産、受注期間は3月26日(金)(期間以降、延長の可能性もあり) 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- フィーナ on the beach Tシャツ 発売元:コスパ 発売日:2010年3月31日発売予定 価格:3,045円(税込) 仕様:M,L,XLの3種類あり(リンク先はM) 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- MC版フィーナ ビッグタオル 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月末発売予定 価格:5,040円(税込) 仕様:サイズ140cm×80cm、綿100% FORTUNE ARTERIAL 千堂瑛里華 Tシャツ 発売元:コスパ 発売日:2010年3月31日発売予定 価格:3,045円(税込) 仕様:M,L,XLの3種類あり(リンク先はM) FORTUNE ARTERIAL 東儀白 Tシャツ 発売元:コスパ 発売日:2010年3月31日発売予定 価格:3,045円(税込) 仕様:M,L,XLの3種類あり(リンク先はM) FORTUNE ARTERIAL 千堂瑛里華 ティンクロック 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月30日発売 価格:2,625円(税込) 仕様:サイズ直径25cm FORTUNE ARTERIAL 東儀白 ティンクロック 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月30日発売 価格:2,625円(税込) 仕様:サイズ直径25cm 千堂瑛里華フタつきマグカップ 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月末発売予定 価格:1,050円(税込) 仕様:高さ9cm、直径7.8cm、陶器製 ![]() 関連サイト:SBCr SHOP/コトブキヤ 先月末から受付が始まったゲーマガのフィーナフィギュアですが、そのレビュー記事 がmoeyo.comさんに、また店頭での展示がアキバOSさんに掲載されています。 遂に1/8でドレスフィーナが立体化!SBC「夜明け前より瑠璃色な フィーナ ロイヤル ドレスアップエディション」サンプルレビュー (moeyo.com:3/12) ドレスフィーナの決定版!ゲーマガ版「フィーナ・ファム・アーシュライト」展示 (アキバOS:3/16)なりました! まだ購入されてない方、これからと思ってる人、買うかどうしようか迷っている方とか ぜひぜひ参考にどうぞ。そしてぽちっと申し込みましょう!!(ぉ ニーソの姫様、とってもいいですよ・・・・(ウットリ 「夜明け前より瑠璃色な」 フィーナ・ファム・アーシュライト 1/8 PVC塗装済み完成品フィギュア ロイヤルドレスアップ エディション 発送日:2010年8月中旬〜下旬を予定 予約締切日: コトブキヤWEB SHOP:4月30日(金) ゲーマガ誌上通販:5月6日(木) SBCr SHOP:5月7日(金)午前10時 価格:12,000円(税込) (ゲーマガ誌上通販とSBCr SHOP、コトブキヤ直販店+WEBSHOPでのみ取扱い) 内容:本体、セプター、ロイヤルローブ、ベース付属 特典:布製タペストリー、ありがとうペーパーが添付 ・フィギュアイラストのタペストリー:B2サイズ布。縦約68cm。吊り下げ用のバー付属 ・ありがとうペーパー:フィギュアの製作過程をレポートしたリーフレット(A5、4ページ) ※ゲーマガ誌上通販とSBCr SHOPで購入するとさらにもう1点特典が追加 ![]() ![]() 昨年9月に開催されたオーガストオンリー即売会「Augustic Eternal」の2回目の開催 が決定したということで、サイトが更新されています。チラシ絵にはさあのちあさんの イラストが(リンクは↓に掲載)、開催日時やサークルの申込みも始まっています。 今から予定表にチェックしておきましょう〜 ・・・そうか、また今年もF1は見に行けないのか(泣 Augustic Eternal2 日時:2010年10月10日(日)11:00〜15:00予定 場所:川崎市産業振興会館4階 ![]() Chia'sへようこそ、さあのちあさん:10月開催のオンリーイベントのチラシ絵。みどりん・・・(涙 ![]() Sketches and company、ブタベストさん:3/14、SSとのセット。こういう素の笑顔っていいなあ〜 ![]() 気ままな場所、福hideさん:3/15。今をぶち壊す勇気と力がえりりんにあればいいのに。 ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/14、下にはFAのSSも。陽菜ちゃんに白いのをかけて(以下略 ![]() 3月13日は2件、14日は1件、15日は3件。特にコメントなしー。 ![]() ちょっと最近更新頻度が落ちていてすいません〜ま、年度末ということなので・・・ というか、昨日はちょっと作業系のことで長電話してて、気が付いたら2時! 夜遅くまで長々とすいませんでした。 おかげでなんとか仕事も無事家でする分は終わらせましたので☆ 明日は・・・気が付いたらどこにいるのか分かりません(笑) もしかしたらここにいるかもね? ![]() 関連サイト:ブロッコリー ブロッコリーからえりりんのコンパクトミラーが発売されるということで、Getchu.com に掲載されています。折りたたみ式のミラーとなっていて、フタの部分にティーカップ を持ったえりりんがかわいく印刷されています〜これで朝の身だしなみチェックも完璧 ですよね!!これは買わないと! FORTUNE ARTERIAL コンパクトミラー 千堂瑛里華(Getchu.com) 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月21日発売予定 価格:700円(税込) 仕様:縦11.5×横9.8×厚さ0.7cm、フタ部分にイラストが印刷 ![]() 関連サイト:オーガスト/マリンエンタテインメント マリンエンタテインメントHPから配信中のネットラジオ「オーガスト放送局修智館 学院出張生徒会」ですが、先日木曜日から13回目の放送が配信となっています。 ちなみに今回は桐葉がゲスト。またそしていろいろありますね・・・(^^; またDJCD第2巻のポスター画像とかもUPされています。ショップ特典も検討中らしい ので、こっちもチェックしておきましょう〜 ![]() ちなみに第14回目の配信は3月25日の予定です〜 ![]() 気ままな場所、福hideさん:3/12。なんて素晴らしい朝の過ごし方!月曜だけでいいからお願い(オイ ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/12。見えなくてもGPSとかで監視はされています<白 ![]() 3月10日は5件、11日は2件、12日は1件。コメントは10日から。 >ライオネス国王陛下の誕生日です。 拍手ありがとうございます〜すいません、さすがにお祝いできませんでした(^^; ![]() 今日はお休みです。で、これからのこととかを考えて車の点検をするためちょっと 夜に伊勢まで回送してきました。で、今から引き取りに行ってきます・・・ とまあ車もない1日だったので部屋でマッタリしながらHP書いたりビデオを消化したり してました。たまにはこんな日もいいでしょ。 で、今日はこっちの画像先も探していたのですが・・・ >列車が写っていなくてもTMさんなら簡単ですよね? 列車くらい写ってないと分かりません(笑)最初は桜井かなあと思ったんですが、 あそこはJRは地上駅だったはずなので・・最近出来た駅(軌道の感じから見て)と いうのと、横に高速か何かが走ってる?(防音壁っぽい)でもなんか見つからないなあ ということで、高架+高架で八田駅にしておきます(違 ていうか、それくらいしか浮かばんわ!! それと春のお出かけ関連もちょくちょく計画中です。決まればまたどこかに書きます が、行く方向にお住まいの方よろしくお願いします〜 5月はいよいよあそこへ行けるかも知れません〜わくわく。 ![]() 関連サイト:オーガスト 新作「穢翼のユースティア」のページが更新されました。今回はキャラクターの紹介と いうことで、まず8日にユースティア・アストレアが、10日にはエリス・フローラリアが 掲載されました。掲載されている内容は、これまでに雑誌等で発表されているものと 同じなのでまあ目新しい部分はありませんが・・・・キャラだけ見るとそれなりなかわいい 感じに見えるのですが、舞台背景があれなので、どうなっていくのか楽しみです。 ちなみにURLの最後のところを03、04と打ち直すと次のキャラが見れるのかと思った んですが、ダメのようです(^^; ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/7。きっとどこかの影から見てますよ、麻衣ちゃんが(^^; そして頭痛もお大事に・・・薬が効かなくなる前に1度病院にでも? ![]() 風ノ音、風蛍さん:3/7。ここのキャラを見てると遠距離のレベルが違うよなと(苦笑) ![]() 3月7日は3件、8日は1件、9日は0件。特にコメントなしー。 ![]() 今日は天気がよかったら鈴鹿サーキットへファン感謝デーに行く予定だったのですが 朝から雨が降り続く天気だったのでキャンセルして、一緒に行く予定だった友達家で ゴロゴロ遊んでました。まあたまにはこういう休日もいいでしょ? 明日からはまた仕事です〜ちょっと今週もいろいろあって忙しそうです。 mixiで気付きましたが水上さん誕生日おめでとうございます〜 ![]() プレゼントするものが何もありませんので、とりあえず不機嫌ほなみんを貼っときます。 「誕生日忘れるなんて、ひどーい」 ・・・来年は何かします(ぇ ![]() 休暇を利用して北陸と長野へ行ってきました。そのレポです。 今回は3月になったというので、18きっぷを購入。 それを使って行ってきました。ただ5回も使うかどうか・・・ ![]() まずは最寄の駅から亀山へ。そこから柘植を経由して草津へ向かいます。 ![]() 柘植にはなんか国鉄色の117系が停車していました。平日とはいっても、 まだ時間も早いので 車内もガラガラです。で、草津からは新快速で米原へ・・・ と思ったら?? ![]() なんか東行きが全然来ない仕組み(^^;尼崎の構内の信号トラブルで大阪〜姫路と、 加古川線が7時過ぎから止まってるということで、ホームもコンコース も人でわらわら。 唯一定時で来たのはひだでした(苦笑 ![]() ひだだけ時刻通り、あとは遅れ75分って・・・そんな数字久しぶりに見たよ(^^; ま、さすがにひだに乗るわけにはいかないのでいろいろ 時刻表を見ていると、湖西線 ならなんとかいけるかも?次に湖西線に入る普通が京都始発だったので、これに 乗ればまあある程度の所までは行けるかなあと思って、予定を変更して山科へ向かいます。 ![]() 山科。こちらも米原方面は次の電車を待つ人で行列が出来ていました。ぎゅうぎゅう 詰めの米原行き新快速(ただ特別扱いで各停になってました)を見送りつつ、湖西線 の電車を待ってると。 ![]() 来たのはさっき柘植から乗った117系でした。後から来る新快速より先着するというので、 これに乗って 近江今津まで行きます。こちらの混みはそんなでもなくて、しばらくすると ガラガラに。 ![]() あ、低い位置に虹がかかってる〜なんかこんな小さいのは初めて! ![]() ![]() で、近江今津へ。 時間がめちゃくちゃですが、アナウンスによるとそのうち来るらしい (15分〜20分後?)というので、ホームで待ちます。で、まあ寒いこと寒いこと(^^; ![]() 近江今津にも特急が止まるんですね・・ということで、正解は近江今津でした>あわさん ・・・ちょっと難しかったかな?(コラ ![]() 10時前に遅れてた新快速がやっと到着。これで敦賀にはなんとか予定の行程に戻る ことが出来るのでやれやれ。で、敦賀で撮影予定だったトワイライト は・・・ ![]() ごらんの有様だよ!!! 分かる人だけ・・って分かるかなこれ? 敦賀からは乗り換え2分くらいで福井行きへ。入線したホームが4番線、そして次の電車 は5番線と、ホーム端からダッシュしないといけなくて重い荷物を抱えてダッシュしたら、 やっぱり定刻では全員を拾いきれないので出発を遅らせて発車。 じゃ、走らなきゃよかったじゃん(笑) ![]() 次は武生へ。ここから乗換え6分で福井鉄道の武生新駅へ乗り継ぎ・・・ 敦賀発が遅れてたので乗り継げませんでした(悲 次の電車というわけにはいかないので、徒歩で次の駅まで。 ![]() 西武生です〜こちらの駅舎が近くなくなるというのを 聞いたので撮影に来たわけです。 また最近ではソフトバンク のCMでも出てきた駅なので知ってる人も多いかも。 ![]() 確かに駅舎は木造で、雰囲気はいいのですがやっぱり普段使う人から見れば古臭い 利用しにくい駅なんでしょうねえと。 ![]() ほどなく、次の電車が来たので乗ります〜次は福井駅前まで向かいます。 CMに出てくるのが来たらよかったんですが、仕方ない・・ 当たり前だけど、乗ると岐阜にいる気分です(^^; ![]() 福井駅。以前来た時も思ったけど、まあ立派にキレイ な駅に生まれ変わりました。 新幹線の駅っぽくなりました・・・ 昼食を買って再びJRに乗り換え、金沢方面へ行きます。 ![]() 途中では青い475系を芦原温泉辺りで見かけてちょっと驚いたり、昼食を取りながら のんびりと北陸を東へ向かいます〜今は東へ(ぇ ![]() 金沢の手前にある加賀笠間という駅で下車。ここで大阪方面からやってくる下り のトワイライトエクスプレスを待ちます。 ・・・めっちゃ寒くてホームに立ってるのが辛い(凍) しかも金沢方面からは電車がどんどん来るのに、福井方面からが全然来ません・・ まだ影響が残ってるんでしょうか。 ![]() そして予測時間から遅れること15分くらい、やっと緑の 車体が見えてきました。 ![]() あーよかった来てくれて(^^; 早々に撤収して後続の電車に乗り込みます。 ![]() もう着々と新幹線の工事が進んでますね・・・こういうのを見ると尚更です。 ![]() そしてやっと金沢に到着。以前から見ると結構久しぶりだったり?で、ここに来た 目的なんですが・・どこにあるのか? ![]() ありました〜北陸・能登のパネル展です。両列車への思い出とかイラスト、写真 を展示して先月の20日から今月13日まで開催されているのですが、ここ に私が 送った写真があるらしいというので見に来たのですが。 ![]() あ、あった♪しかも上に2枚並べてありました。 まだありますので、行く予定の方はどうぞ(笑) ![]() 駅でおみやげとか買い物を済ませて今日は早めに ホテルにチェックイン。 駅横にあるアパホテルです。 ここのトレインビュープランというのを利用しました。 ![]() んー、屋上駐車場はよく見渡せるのですが、肝心の 電車はちょっと見難いな(苦) まあこのプラン、価格は安かったのでいいんですけどね・・・5500円(朝食なし) ![]() エレベーターがシンドラーだよ!!(もういいだろ ![]() 夜は待ち合わせて夕食。今回は去年の12月に東京であったトワイライトオフ会 で知り合った、まさだうえさんと食事してきました。前回のオフ会からまさかこんな 早く再会出来るとは思いませんでした(^^; で、安くて美味しい回転寿司!と言い張ったので、車で行ったところの店へ連れて 行ってもらいました。 「まわる海天ずし港店」です。もうめちゃ美味しかったです。 かっぱとは大違いです(当たり前 食事と合わせて寝台列車トークとか、今度行く切符を 見せてもらったりと充実した 夕食でした。 私もそのうちカシオペアスイート乗りたい・・あ、でもその前にトワイ ライトのスイートも乗らないと! 平日のお忙しい中、時間を作っていただいてありがとう ございました。それとあんま広がらないトークで すいませんでした(^^; 次回はちゃんとこっちのお土産も持参しますのでよろしくです〜 それともう1人金沢にいるWestNozomiさんですが、今回は仕事で都合が付かず、 こちらは会えませんでした。や、会っても渡すブツを持ってきてなかったので用件を 済ませられなかったのですが・・・ こちらもまた次回ということで。・・・それか名松線乗りに来なさい(!) ![]() その後はまた車で駅まで送っていただきました〜ありがとうございます! あ、もうすぐ選挙なんですか・・ ![]() ホームへ向かいます。まだ21時過ぎだったので、いいかなあと思ってたのですが。 ![]() 平日なのにすげー人がいる!!!わざわざいないと思って狙ったのに・・ ![]() ![]() ![]() まあでも並びの写真は以前も撮影してるので、今回はいろんなアングルから撮影 してきました。それはまた鉄道のページで。 ![]() あ、赤いのもいました。昼に見た青はあれですが、この赤(あかね色?)はまあまあ いいかも知れません。 きっと他の113系より3倍凄そうです(違 ![]() 撮影の大混雑を抜けてホテルへ戻ったのは23時前くらいでした〜 さ、明日も早いのでぐっすり寝ますか・・・ おはようございます〜と、時刻は5時過ぎ・・・結局こちらで放送してたノブナガを 見ていたら夜更かしになっちゃいました(コラ ちなみにこっちのノブナガ、まだごはんリレーゴールしてませんでした(ぇ 結構放送が遅れてるんですねえ・・まだGOTOも出たばっかのころみたいだったし。 ![]() 機材の準備をして、早速金沢駅のホームへ。今度は上野を出てきた列車を撮影します。 昨夜はそれこそ週末なんじゃないかというくらいの賑わいだったのですが、今朝は私 入れても5人くらい。・・・昨夜でエネルギー使い果たしたか(^^; ![]() まずは日本海。こちらは青森から来る寝台特急です〜 ![]() で、北陸。 こちらはさっと撮影して能登の到着に備えて別のホームへ急ぎます(北陸 と能登は到着時間差が少ないので) ![]() 続けて北越1号、その隣に能登が入線してきました。 ![]() ![]() そして両列車から飛び出してきた乗客(多分鉄道ファン)で2つのホームが一気に賑わい ます。なるほどね(笑) ![]() 最後にみどりんと記念撮影〜ホテルへ戻ります。 ![]() 今回は出発はそんなに早くないのでホテルで朝食を取りました。また昼が遅くなりそう なので、多めに食事〜 朝食バイキングってなんであんなに食べれるんだろう(ぉ ![]() していよいよ2日目の移動開始〜まずは泊行きの普通に 乗車します。平日なので学生 ばっかです。 泊行きだけあって各駅に止まるということです(オイ ![]() 富山で下車。ここからはこのまま乗り継いで行くと間に合わないので特急でワープ。 ![]() 来たのははくたか7号。これくらいの距離を乗車するのは意外にも初めてなのです。 ![]() 糸魚川まで50分くらいです。車窓からは立山が見えます〜いい景色だなあ・・ 持ってきたPCでレポートを書いたりしてるとあっという間に糸魚川です。 ![]() こういうプレートもあと少しで見れなくなっちゃうんですね・・・ ![]() そうか、売り切れですか・・ま、あっても買うお金がなかったんですけど(汗 ![]() 糸魚川駅を外から。次は大糸線なのですが、次の列車まで1時間くらいあるので1度 改札を出て辺りを散策。 飲み物が欲しいなあと思うも、なかなかいい自販機が なくてふらふらしてたらスーパー発見。朝はガッキーということで十六茶を購入(笑) ※前夜見たシルシルミシルの影響です ![]() 再び駅に戻り、いよいよ大糸線のホームへ。 もうキハ52が待っていました。 今日は青+クリームの旧国鉄標準色でした。 ![]() そして同じくして食パン電車こと419系も入線してきました。見るなら今のうちですよ! ![]() みどりんとの最後のコラボ撮影(笑)そして今度は南小谷へ向かいます。 ![]() となりにはレンガ造り の車庫もありました。こちらも近日中には取り壊されて しまう ようで、跡地部分は北陸新幹線の高架になるようです。 保存の運動もあったのですが、これは残念ですね・・・ ![]() ![]() のんびりと走っていきます。 ![]() 平日なのに沿線もちょこちょこ 人の形跡があったり。いろんな場所で撮影してました。 ま、これくらいならいいんでしょうけど、必死だなあ・・・ ![]() ようやく南小谷へ到着。私が大糸線のキハ52に乗るのはこれが最後になりそうです。 ![]() 時代がタイムスリップした かのような、ある意味置いていかれた路線の車両だった のかも知れませんが、長い間ありがとうございました。 あ、もちろん北陸と能登も同じくですよ! ![]() 南小谷からは例のステンレスに乗車します。 次の行き先 は・・もちろん海ノ口です!! ![]() 雪深い中をどんどん進んで走行していきます。白馬付近では吹雪に・・・ 外を歩けるんだろうか(心配 ![]() ![]() 海ノ口。期間としては久しぶりですが雪の降るシーズンに来るのは実は初めて だったりします。空模様がイマイチ なのですが、それでもさっきの吹雪もなく、風も なくなってたので、普通に歩いて縁川商店まで辿り着けました。 ![]() 縁川商店に到着。お客さんはいなかったようで、カウンターに腰掛けて子供さん (お子さんだと思います)と遊んでいるところでした。 ![]() 駐車場から見た小熊山。木崎湖の湖面がちょっと波立ってるので綺麗には映って ませんがそれでもすごくいい景色! や、今までこんなの見逃してたとは今更後悔です・・・ ※店の人いわく、だいぶ雪は少なくなってたらしいです 次はもっとたくさん雪のある時に見てみたいです。 ![]() で、いつもの小石のうどんを注文。今回はチーズのせ。 美味しくいただきました♪ 横のは手作りおにぎりです。 ![]() しばらく談笑していつものノートに書き込み(店のは 通算20冊になったそうです。 おめでとう〜!)お土産を購入して店をあとにしました。 さすがに今日は巡礼者には 会いませんでした(冬の平日だし) 短い時間でしたが、中石さんありがとうございました。 次は「THIS IS IT」の感想でも 聞かせて下さい(笑) ![]() ![]() で、再び海ノ口駅へ。ここからの景色も素晴らしい〜 滞在1時間くらいと短かったんですが、十分木崎湖を 見ることが出来ました〜 さ、今年何回行けるかな? ![]() ![]() 信濃大町で乗り換えて松本へ。外は6度ですよ・・・ そして松本駅といえば・・・分かってるよね? ![]() みどりーん!!!(バカ というわけで無事帰宅しました〜 ・・・残った18きっぷはどうしましょう(考え中) ![]() 3月6日は7件。 >穂積さやかさんの誕生日です。 拍手ありがとうございます〜そしていつもお世話になってますww今日はぽてりこを 買って乾杯しないといけませんね!!ぽてりこにはビールが(ぇ ![]() 今日は朝から友達と車で市内をぐるぐると・・・ なんでも一番くじのマクロスFが入荷しているらしい、ということなのでそれを探しに 行ってたのですが・・・まあかなり探しました(^^; ![]() 私はD賞のレンゲ付き中華皿と、E賞のでふぉめかが当たりました〜でふぉめかは 3種類あるので、その中からVF-25F トルネードメサイアバルキリーをチョイス。 あとは近くのPCショップでチラシとかティッシュとか、ゲーセンでトロミクも100円で ゲットしてきたりと、なかなか回れない店を一気に回れたので満足〜 ※リンク先はamazonですが。プライズ専用の商品です さ、明日はお出かけできるのか、出来ないのか・・・? ![]() 関連サイト:オーガスト 今日3月6日は「夜明け前より瑠璃色な」のキャラクター、穂積さやかの誕生日です。 まあさやかさんに関して私から言う事は特にありませんので今回のMCでも唯一で がんばっていたこの方におまかせします。何かやって下さい(^^; さやかさんのイメージといえばまあ朝霧家のまとめ役、月博物館の館長さん、そして 月と地球を繋いだ立役者(というと言いすぎかな)というのがありますが、個人的には ぽてりこかなあ〜最初の作品のころはよく食べてましたが値上げしちゃったので(苦 あと大人っていうのもあるので・・・朝まで飲んで語りたいなあ。潰される? ちなみに、今日はこんな日でした。 世界一周記念日 スポーツ新聞の日 ジャンヌ・ダルクの日 弟の日 で、同じ誕生日の人はこちら(敬称略) ミケランジェロ (画家) テレシコワ (ソ連:初の女性宇宙飛行士) キラーカン(プロレス) 高橋真梨子 (歌手) 鈴置洋孝 (声優) 春風亭小朝 (落語家) 柳沢慎吾 (タレント) 今中慎二 (野球(中日/投手)) ベッキー (タレント) 猫十字社 (漫画家) ![]() 御堂、御導はるかさん:歳を取ると緑茶が美味しくなるんですよね〜(自殺発言 >今はしないんですか? 今はなんかムラムラします(マテ ![]() ねおぴゅあ、桂森由弥さん:大人が着けるスク水というのもまたなんか・・・いいよね(エロ ![]() 3月5日は4件。 >オーガストのHPに「Twitter」のロゴが追加されてました〜 Twitter始めようかな〜 拍手ありがとうございます〜私も始めてますが、なかなかいろんな発見があったり、使い 方次第ではいいツールになると思いますので、ぜひぜひさくっとつぶやいてみて下さい。 できれば私へのフォローもよろしく(^^; ![]() 今日は仕事行ってきました・・・中に休みを入れたので今週は疲れが(^^; まあそれでも今月はまたあちこち行くので余計にゆっくりする日がないんですけどね。 まだ片付けもちゃんと出来てないので、明日はそれをしないとなあ。 まだ写真も整理してはないんですけど、とりあえず。 ![]() さて、何駅でしょう? ヒントは乗りつぶしマップの範囲内というのと、私が降りた駅です(ニヤ さっきTV「ぴったんこカンカン」(TBS系列)という番組でカシオペアが取り上げられて いて、1号車1番のスイート展望室に乗車しているのを見ましたが・・・ あそこにも1度くらいは乗車してみたいもんです、でも見せ物になりそうだけど(苦笑) 今年はちょっと競争率の高いのにも乗ってみようと思ってるので、また10時打ちを かけていかないとと、いろいろ計画思案中です。 誰かいいコネをご存知の方はメールお待ちしております(オイ ![]() しっかり最後、目に焼き付けてきました。さようならキハ52! ただ最後は一般色に乗りたかったなあ・・・ ![]() 関連サイト:SHOT MUSIC ![]() いつもの方?web拍手で情報をいただきました〜ありがとうございます! 1月にFAのリミックスアルバム「P-O-P」を発売したSHOT MUSICというレーベルから 今月の下旬にまたアルバムがリリースされます〜今回はあけるりのオープニング テーマとかFAのイメージテーマを担当されたDJ SHIMAMURAさんの作品を集めた もので、このうち今回は「It's my precious time!」、「深青Philosophy」、「jewerly days」、 「briliant azure」、「Eternal Destiny」が収録されているほか、リミックスとしても2曲 「jewerly days (JAKAZiD Remix)」、「Eternal Destiny (DJ SHIMAMURA's "Piano lesson until dawn" Remix)」が入っています。特設サイトもオープンしていて、リスト なども確認できるので、気になる方は1度チェックしてみてはいかがでしょうか? DJ SHIMAMURA : ESSENTIAL WOKRS 発売元:SHOT MUSIC 発売日:2010年3月26日発売 価格:2,835円(税込) ![]() 関連サイト:ブロッコリー/2次元コスパ 先日も紹介したフィーナ、えりりん、白のTシャツですが、今日オーガスト公式にも 紹介されていたので、改めてUPしておきます〜3月末発売ということなので、これ で4月のスタートは決まりですね(ぇ 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- ミニクッション フィーナ・ファム・アーシュライト 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年4月23日発売予定 価格:900円(税込) サイズ:15cm×15cm×5cm、裏面にはSDキャラをプリント 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- ミニクッション エステル・フリージア 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年4月23日発売予定 価格:900円(税込) サイズ:15cm×15cm×5cm、裏面にはSDキャラをプリント 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- ミニクッション シンシア・マルグリット 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年4月23日発売予定 価格:900円(税込) サイズ:15cm×15cm×5cm、裏面にはSDキャラをプリント キャラクタースリーブコレクション プラチナグレード「東儀白」 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月14日発売 価格:750円(税込) 仕様:サイズ67mm×92mm、60枚入り キャラクタースリーブコレクション プラチナグレード「シンシア・マルグリット」 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年5月14日発売 価格:750円(税込) 仕様:サイズ67mm×92mm、60枚入り FORTUNE ARTERIAL 千堂瑛里華 ティンクロック 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月30日発売 価格:2,625円(税込) 仕様:サイズ直径25cm FORTUNE ARTERIAL 東儀白 ティンクロック 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月30日発売 価格:2,625円(税込) 仕様:サイズ直径25cm 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- MC版フィーナ ビッグタオル 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月末発売予定 価格:5,040円(税込) 仕様:サイズ140cm×80cm、綿100% 千堂瑛里華フタつきマグカップ 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月末発売予定 価格:1,050円(税込) 仕様:高さ9cm、直径7.8cm、陶器製 またその他にも続々とグッズの発売予定が掲載されていたので、まとめて紹介。 タペストリーとボーリング用Tシャツです。これで目指せ300点(ぉ タペストリーはお気に入りのキャラを・・・って、みどりんがいないよ!!(涙 フィーナ刺繍ボーリングシャツ 発売元:2次元コスパ 発売日:2010年4月末発売予定 価格:12,600円(税込) 仕様:色は黒のみ、サイズはM,L,XLの3種類あり(リンク先はM) ※初回限定生産、受注期間は3月26日(金)(期間以降、延長の可能性もあり) 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- A3タペストリー フィーナ・ファム・アーシュライト 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- A3タペストリー 朝霧麻衣 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- A3タペストリー リースリット・ノエル 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- A3タペストリー エステル・フリージア 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- A3タペストリー シンシア・マルグリット 発売元:ブロッコリー 発売日:2010年4月28日発売 価格:1,260円(税込) 仕様:A3サイズ (横297×縦420mm)プラスチック製上下棒、紐付き ![]() 二次元珍道中、鈴村淳さん:ポニテは不滅じゃー!3/1にはえっちなほなみんも。 ![]() 淡色館、来島あわさん:3/2。桜舞う季節、制服姿の女の子が似合う季節になりました。 ![]() dwarf x figure.foto、dwarfさん:3/3、ひな祭りに陽菜ちゃんを堪能させてもらいました♪ ああっ、なんか無性に欲しくなってきた・・・!! ![]() Sketches and company、ブタベストさん:3/3。すっかり春めいて来るとなんかウキウキです。 ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/4。ちらしを食べて夜は服を散らしちゃうのか!! ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/3。多分その後天誅を食らったんじゃないでしょうか(笑 ![]() 3月2日は4件、3日は1件、4日は4件。コメントは4日から。 >最近コチラに入り浸らせてもらっています← 記事も面白いですし、こちらの記事の おかげでフィーナ姫のフィギュアを申し込むことができました。ありがとうございます。 拍手ありがとうございます〜いつも訪問していただいているようで、ありがとうございます。 無事姫様のお迎えの契約もされたとのことで、これはめでたい(笑) 今後もまたちょくちょく来ていただけると幸いです〜誤字脱字があったら指摘もお待ち しております(他力)またそちらへも見に行かせてもらいますよ! ![]() 明日は筋肉痛ですな(苦笑) まつりの片付けとか、荷物を大移動したのでもうフラフラです・・・・ で、気が付けば3月ですが、3月といえば春!春の18きっぷの季節となりました。 ![]() ということで、早速買ってきました。 そして明日から行ってきます(ぇ 行き先がまだ確定してないんですが、とりあえずは金沢へ行く予定です。現在開催中 の能登・北陸のパネル展を見るのと福井鉄道、あとは足が伸びれば大糸線かな? ただちょっと天気が怪しいのでそれが気がかりです・・・ 旅の模様はmixiかはてなで。ついったーは使う・・かどうか分かりません(^^; ![]() 関連サイト:SBCr SHOP/コトブキヤ 以前からちょくちょくその進行状況だけが伝えられていたゲーマガのフィーナフィギュア ですが、今月号のゲーマガで商品画像の掲載と予約受付が開始となりました! 雑誌、またコトブキヤの商品ページに画像が出てましたが、かなりの仕上がり! 衣装の難しさから、これまで制服や水着はあったものの、ドレス姿の姫様のフィギュア はなかなか発売されなかったのですが、ついに!となりました。 さらにゲーム中で出てくるドレス衣装に加えてロイヤルローブ付きという正に王家の 証とも言える衣装を身にまとった仕様となっていて、高貴で凛々しい姫様を堪能する ことができます(ローブは脱着可能)またフィギュアとは別に特典もあったりと、もう 本当に豪華な内容となっています。これは買うしかないよね!! オーガストのHPにも掲載されてます。姫様の顔がもう素敵なのです! >一緒に買いましょうw お誘いありがとうございます(笑)もちろん私も買いますよ〜でもね・・・ なぜ12,000円なのだ!36,000円でしょ!3つ買って1個送って下さい(コラマテ >お御脚の中の写真は任せた! まかせとけ!!(笑) 大丈夫です!クレジットカード決済にしたら今すぐお金は必要ありません(悪魔) なお、予約受付の締切りは少しずつ違うのでご注意を!! コトブキヤWEB SHOP:4月30日(金) ゲーマガ誌上通販:5月6日(木) SBCr SHOP:5月7日(金)午前10時 まあ最悪3段構えということなのですが(^^;買うのならもうお早めに申込みを しておく方がいいと思うので、ぜひ今すぐに手続きを! 受注生産の商品なので、申込みさえすれば必ず手に入りますよ! 「夜明け前より瑠璃色な」 フィーナ・ファム・アーシュライト 1/8 PVC塗装済み完成品フィギュア ロイヤルドレスアップ エディション 発送日:2010年8月中旬〜下旬を予定 価格:12,000円(税込) (ゲーマガ誌上通販とSBCr SHOP、コトブキヤ直販店+WEBSHOPでのみ取扱い) 内容:本体、セプター、ロイヤルローブ、ベース付属 特典:布製タペストリー、ありがとうペーパーが添付 ・フィギュアイラストのタペストリー:B2サイズ布。縦約68cm。吊り下げ用のバー付属 ・ありがとうペーパー:フィギュアの製作過程をレポートしたリーフレット(A5、4ページ) ※ゲーマガ誌上通販とSBCr SHOPで購入するとさらにもう1点特典が追加 ![]() 御堂、御導はるかさん:2/26。当時はあどけないブルマ姿にドキドキしたもんです(過去) ![]() ORANGECRUSH、山本和行さん:2/26、ばにーちひろん。寂しがってないでこっちへ来なさい(コラ ![]() ぷりずし、蒼魚真青さん:日記2/28、お仕事情報から。和服姿がいいですねえ〜 ![]() Galaxy soul、kiritakuさん:3/1、web漫画再開です!最初首絞めてるのかと(!) ![]() Felicidad-vol.7-、清白こまりさん:2/28。私も掴みたいです。就職も彼女もその胸も(笑 ![]() 時の棲む森、早坂充さん:3/1。どんどん進んでいってるじゃないですか(^^; ![]() やまぐうのページ、やまぐうさん:3/1。そしていつか夢が現実になるその日まで・・・ ![]() 2月28日は2件、3月1日は1件。特にコメントなし〜 ![]() 淡色館:来島あわさん >クイズはこの範囲内でお願いします! こちらの地図、乗りつぶしオンラインというもので私もあわさんがやってるのを見て ちょっとやってみました。 ![]() ・・・・西は全然だなおい!!まあ別に全線完乗とか目指してはいませんが、こういう 地図を見ているとまたいろんな場所へ行きたくなりますね〜 とりあえず次回はその範囲内からにしますか(ニヤリ |
||
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||